kikokokoプログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

近所の名古屋めし

2020-04-08 19:44:33 | 日記
コロナ自粛が緩和されたので、
近所の名古屋めしの名店をご紹介。
①どての品川
名古屋市瑞穂区下坂町1-23
名鉄堀田駅から徒歩10分





どて煮、串カツの名店です。
どて鍋の前の立ちが特等席。
揚げたの串カツをどて鍋に突っ込み、
好きなだけ味噌カツが食べれます。 
冷酒がまた旨くて、たまらないです。
この日は奥の座敷が密だったので、どて煮、味噌カツ、コンニャク各10本持ち帰りました。
週末は、見学組みも並ぶほど人気店でしたが、
今は、地元や県内のお客さんがメインのようです。
ネギマ以外はオール90円


②伊勢屋本店
名古屋市熱田区花表町13-21
名鉄神宮前駅から徒歩3分です。




とんちゃんの名店です。
美奈登派と伊勢屋派に分かれるようですが、
私はどちらもいけます^ ^
希少部位のホルモンがお値打ち価格で楽しめます。
軟骨、油身、豚スジ、ネッコなどをピリ辛タレにつけて、酒まんま(常温)でいただくとサイコーです^ ^
昭和の店の雰囲気がたまらない、名店です。


平日、、美奈登

2020-03-20 14:47:00 | 日記
コロナウィルス感染予防で、なかなか寄り道出来ない日々が続きます。
帰宅途中、八丁味噌タレの香ばしい香りが。
香りに釣られ、美奈登へ入店^^;
さすがにお客さんは少なく、それでも常連さんは2名みえて安心^ ^
瓶ビールにロースタレ、とんちゃんタレ、こめかみしょうが醤油、サクッといただきました。
やっぱり、昭和の空間、美奈登は良いな〜。








日曜美奈登

2020-02-23 19:04:00 | 日記
名古屋メシ
久しぶりに日曜美奈登。
牛サガリ味噌ダレ、ロース味噌ダレ、
こめかみ生姜醤油アテに瓶ビール。
16時30分開店で15分に到着、余裕と思ったら
なんと20人以上待ち^^;








190E

2020-02-09 21:55:00 | 日記
190E
ブローバイ掃除しました。
エンジン音が静かになり、排気がクリーンに。
中間トルクが豊かに、トップエンドまで回るようになります。











2020/02/09

2020-02-09 21:47:00 | 日記
My500E、190E

家の似たような黒い古いセダンです。
全く性格が違います。