菊川三丁目町会

若葉マーク

菊三だより -夏祭り特集号

2022年08月12日 | 文化

菊三だより -夏祭り特集号


今年は、4年に一度の大祭にあたります。天神様が氏子町内を廻る平安絵巻を思わせる「御鳳輦渡曉御祭」(8月27日)と、氏子町会の神輿が連なって宮入する「氏子神輿連合宮入」(8月29日)を中心に開催します!
コロナ禍での様々な制限はあるのの、町会内でも対策を講じながら規模縮小してイベントを開催します。ご期待ください。

 

Topics

  • 御鳳輦渡御祭 (ごほうれんとぎょ

  • さい)

  • 氏子神輿宮入り (うじこみこしみやいり)

  • 大祭日程表 (時間は変更となる場合があります)
    8月26日(金)16:00  御霊入れ式(町会会館前御仮屋)
    8月27日(土)13:25  御鳳輦町内渡御
    14:00  子ども神輿・山車町内巡行
    17:00  夜店 (子ども広場)
    8月28日(日) 7:00  大神輿宮入(集合)
    13:30  大神輿町内巡行

  • コロナ対策 神輿を担ぐ際の注意事項
    お祭りに参加の方は、マスク着用の上、十分な間隔をとるようにお願いいたします。
    大神輿を担ぐ方は「抗原検査」を実施して頂きます。陰性の方には専用マスクをお渡しします。専用マスクの無い方、半纏を着ていない方は担げません。(先着150名)検査には30分程度かかりますので、宮入参加の方は7時、町内巡行参加の方は12時30分に菊三子ども広場にお集まり下さい。

  • 夜店ラインアップ

8月27日 子ども広場にて夜店(模擬店)が開催されます!

  • 町内巡行

28日宮入を終えた大神輿は11時からトラックで町内巡行します。その後、13時30分から町会会館前の道を南北に担いで往復します。

  • 半纏貸出 (町会会館
    二五日より二七日一八時から二〇時の間、御神酒所にて半纏の貸出をいたします。

  • 奉納金受付
    祭執行費用は皆様のご厚情が頼りです。菊三町会会館で随時、受付しています。

  • 「#菊三フォトフェス2022」開催決定 !
    亀戸天神大祭を中心とした菊川三丁目町会の「お祭り」の楽しさが伝わる写真・自慢したくなるような写真のコンテストを行います。
    写真は、SNS (Instagram)で募集してください。一人何点でも応募可! 多数のご応募をお待ちしております。
    【応募方法】
    ご自身のSNS (Instagram) アカウントからkiku3chokaiの公式アカウントをフォローしてください。
    【「#菊三フォトフェス2022」で発信願います。】
    【賞品】 「グランプリ」を含む各賞を予定。(豪華賞品あり)
    応募規定および免責事項等の詳細は回覧・ポスターまたは菊三町会ホームページをご覧ください。

 

#すみだ #墨田区 #SDGs #町会 #ボランティア #お祭り #亀戸天神社

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菊三だより-夏祭り外 | トップ | 夏まつり―ガイド »
最新の画像もっと見る

文化」カテゴリの最新記事