見出し画像

今日のころころこころ

2023・6・18 八王子へ。「ウチョウラン・初夏の山野草展示即売会」へ。

ブロ友「純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話」さん情報で、今日は八王子へ。
八王子のウチョウラン保存会主催の「ウチョウラン・初夏の山野草展示即売会」。
会場はJR八王子駅から路線バスで30分ほどの場所にある八王子長房市民センター。


ウチョウランってそれはそれは綺麗だ。
でも上手く育てられようはずもない。
でも一鉢くらいはなんとか試みてみたい。
こちらの展示即売会はお値段が懐に優しいのである。
会場は展覧会と販売。













ウチョウランだけでなく様々な作品が並ぶ。
盆栽の展覧会を拝見するたびに、こう、なんというか、ギュッと凝縮世界観に魅せられる。
盆栽の原型は2000年以上前に中国で始まったらしい。
日本へは平安時代に伝わってきたらしい。
日本人の美意識によほどに合っていたのか日本の伝統文化となった。
鎖国が終わって外国文化が入ってくるようになると、盆栽なんてのは隠居の年寄り臭い趣味だと一般的には廃れ気味だったのが、面白いもので、近年は若者や外国人さんに大人気だ。
世の中がどこへいってもあまりにも色彩と動きと音量に溢れすぎて規模ばかり追求しすぎてしまったからなのかもしれない。
私は、苔玉とウチョウランと、その、なんか桑の木に付けてある吊るすのを買ってきた。
元々かなり安い価格設定なのに、まけてやんなよ!との外野の声に押されて出品者さんが一鉢更に半値にしてくれたりなんかして、ありがとうございました!!!
色々と用事を済ませながら帰ってきたら日が暮れてきた。
慌てて皿に水を張って苔玉を置いた。

他は霧を吹いて外に。
明日の朝じっくりと眺めてみよう。



コメント一覧

kinntilyann
ボブさま
お車でしたか。
あ!
カインズ前っていうバス停あったわ。
高尾と西八王子か。
八王子からの方が遠いということかな。
八王子駅からのバスは1時間に3本くらいかな。
バス停は長房ふれあい館前というとこで降りました。
帰りもそのバス停から京王八王子行きに乗ったのですが、途中からのものすごい混雑に仰天しました。八王子あたりは車社会で土日は車で出かけるものだと思っていたのですが。
苔玉枯れなきゃいいんだけど。
kinntilyann
純さま
こんばんはでございます(⁠^⁠^⁠)/

安いです!
おまけに十分におまけしてもらいましたよ(⁠^⁠^⁠)v
どれがなんだかよくわからなかったけど、ハイレベルの愛好家さんたちが支える伝統文化。そういうハイレベルな愛好家さんたちの販売会が一番です。
困ったら🆘しますので、相談にのってください!!!

ん?
純さまは今日は昨日の戦利品の世話で家にこもっていたのかな?
月曜日が始まる。
頑張れっ!
fatbob1985
度々失礼します
昨日は買い物に車で走り回っておりました。
プチツーは空いている平日しか走らない事にしています(リタイヤ組の特権)
長房市民センターは高尾と西八王子の中間ぐらいでしょうか、バスの便は調べないと分かりませんが。
苔玉元気に育ちますように!
純風満蘭
お! ようこそ、おいでいただきました。
晴天で良かったですね。以前は長靴を履いてご来場いただいたと記憶しています。
会場にいたら、もっとおまけしてあげたのですが😆

即売のウチョウランは元々は数万円で入手したものを増やしたものもあるのです。園芸店で買うと1万円以上のウチョウランがありましたよ。みなさんは趣味家なので値段は二の次なのです。お宝ゲットできたかしら。
水切れを注意して育てると来年も咲きますよ。上の葉は枯れてしまいますが捨てないでください。上の土が乾いていたら霧吹きなどで水をあげてください。分球が育てば毎年咲きますよ。
kinntilyann
ボブさま
こんばんはでございます(⁠^⁠^⁠)/

今日なんてどこにいてもあぢぃでしょ(⁠^⁠^⁠:⁠

走ってたって…
バイクですよね。
まさか自分の足で走っていたわけじゃないですよね。
今回二度目なんですが、八王子駅より高尾駅の方が近い場所なんですかね?
とすればツーリングにはいいのかな(⁠^⁠^⁠)v

間違いなく枯らしてしまいますが、失ま、試して見るのです!!!
苔玉は色々バリエーションあったのですが、風知草という名前の葉っぱの名前に惹かれて、その苔玉にしました!
やっぱりですね。
あぢぃと全てに涼を求めるもんなんですよ!!!
fatbob1985
今日の暑さの中、八王子まで遠征とはさすがうさぎさん元気ですね~
場所は違いますが昔、山野草展で素敵な一鉢を買ったのを思い出しました。
昨日、長房辺りを走っておりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事