あれこれ記録

ねこたちや病気や今日の記録

嬉しいが3つ

2024-01-10 01:16:23 | 今日

家人が入院して
もうすぐ3ヶ月


家人にしか懐いていないネコが落ち込むだろうなと心配していたけど


ミラと仲良しに☺
寂しさも紛れてる?
チューしてるみたい



全く歩くことも
立つこともできなくなって緊急入院した家人だったけど
手術をして
リハビリ頑張り中で
つかまれる物があれば
立って、少しなら歩けるようになったとのこと☺☺☺


よかった〜


もう一つ手術、これは
メンテナンス的な簡単なヤツを終えたら

退院がみえてくるかな






触るとカサカサ
誰の手かな?







ハンス君
遊んでくれて有難う









市販のオモチャで遊んでくれることは
珍しくて






カール君もこわごわながら♫





ネネちゃんは観察中



もうすぐ
献立考えるのが面倒な?
生活に戻れそう


ネコたちも喜ぶね

ある日の掃除

2024-01-06 13:19:37 | 今日

ネコタイム中に
砂が気になり
ホウキをとりだし
はきだすと







ホウキの柄につけたヒモが気になるようで

ハンス君5キロをおんぶしながら
掃き掃除

170センチはある私の肩に
飛び乗れるのだから
運動神経はなかなかのもの?






ツルっと滑って落ちるも
足にからみつく







歩いても
からみついたまま



部屋では
毛のつきにくい&落ちやすい
爪でバリバリされても平気な
ジャージ上下を着ていることが多い

滑りやすいみたいね😅






絶対離れないぜ!


可愛いくてたまらない
けど付加がかかってゼェゼェ😅




掃除といえば
東日本大震災の後
本棚の横で寝ていた私達


物が襲ってくるようで怖かった!
ので断捨離しました
という方の記事を読んで
我が家も片付け始め・・・



今は何もない部屋で寝ています
ネコたちの部屋も
ケージとテレビ、それを乗せてる台のみ
この部屋にいたら倒れてくるものはなく
建物倒壊さえしなければ
部屋にいた方が安全かなと


家人や息子とはお互い何処にいて
連絡がつかなくても
この家をめざす
という約束にしていて


亡くなった母は震度3位の地震でも
怖がってキャーキャーいいながら
家の中を走り回っているような人だったので
大震災を経験しなくてよかったよ


そんな母は編み物の先生、といっても
教えるというよりは
頼まれて作品を作ってました


借りっぱなしになっていた
母のかぎ針は
今でも現役






もっと色々教わっておけばよかったなぁ







イチゴ

2024-01-05 11:03:54 | 今日


頂きました😊


ネコを貰って下さった方の
息子さんがイチゴ園をやりていて


おっきくて
甘くて
美味しい〜🍓


何もつけずにそのまま


さすがにネコたちは
食べられないね




編み上がったひざ掛けに
ワラワラ


とピンポーン


きました




実は近所の文房具屋さんでは
この紙が売っていなくて

いつも色鉛筆を買い足してる文房具屋さんならあるだろうな〜と思いつつ
銀座は混んでそうだな
とネットで購入したもの


今まで
半紙を重ねたものや
水彩画用紙で
練習していたので
早速に☺


ネコたちと遊び終ってからね

只今ネコタイム中
ドタバタ今日も元気に走り回っています

フタ投げも進化?して
ジャンピングキャッチできるように🐾


飛ぶ姿はもう可愛い😍




いいお天気

2024-01-01 11:51:21 | 今日


で始まった新しい年


部屋内はネコたちが
ドタバタ






テレビの後ろにはまったハンス君
今年もイタズラNo.ワン


今年は
家人と一緒にリハビリするかな


1日1笑で
ネコたちがいると
1日1笑どころじゃなく シワが増えるかも😨


まあ、ワタシはよく笑う方であります











マツダケンさん
タイトルは 翡雨


新年に似合うようにと
塗ったもの
1週間以上かかったよ😅



立体的な刺繍みたいだね!
とは
家人のコメント

初めてまとも?な感想をきいたような
幸先いいかも!




今年は我が家のネコたちを
筆で書けるようになれたらなー
なんて考えています


今は
線をひく練習をしているところ

墨をするのは
好きな作業


ネコたちが来る前は
よく書き初めをしていて
墨のすりかたなど
家人に教わっていました

書道は師範の家人
採点厳しく😭

ワタシの字は個性を極めた方がよい
とのこと
自分でもそう思う😅


何はともあれ
家族仲良く過ごせていけたらいいなと思います

ブログに訪れてくださる皆様
有難うございます

今年も宜しくお願いします🐾






ケージ下

2023-12-30 23:41:28 | 今日

思わず笑う
フタの数


今日はケージ下や仏間の
掃除


ケージをよけてみたら
あまりのフタの数に
思わず吹き出してしまった😅






並べかえてみたよ




38個!!!



咥えたりするので
洗って使いまわしてるうちに
たまっちゃった😅







掃除のあとは
ネネちゃんとグウタラ


きっと明日もネネちゃんとグウタラしているだろうなぁ


家人入院中につき
1人で年越しは
何十年ぶり


学生時代
1月の半ばに試験があって
帰省出来ず
そのとき以来かな?


厳しい先生だったなー
当時はクラリネットを勉強していたんだけど


1日休んだら3日
3日休んだら1週間調子が戻らないと思えというのが
先生の教えで


なかなか出来なかったりすると
机を指でトントン叩きながら

君は僕の顔に泥を塗る気かね?

なんていうのはまだマシで
譜面を投げられて
もう出て行きなさい
なんてのはザラ

悔しくて泣きながら帰宅なんてしょっちゅう


それで
ちっとやそっとじゃ
へこたれないワタシが
できたのかもしれない

なんて
懐かしいことを思い出したりしてました





家人は
ネネちゃんの首かしげ攻撃に
負けない自信があるんだって

本当かな👀