コメント
 
 
 
いよいよですね (tom-yan)
2007-10-13 10:51:54
第1局に向けて、コンディション調整をなさっておられることと拝察申し上げます。

応援しております。そして、防衛を祈念申し上げます。頑張って下さい!
 
 
 
☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!! (安達辰)
2007-10-13 11:10:01
むらやまさん

NHK杯は初戦敗退でザンネンでしたが、相手も木村っちだったですからね

これからの活躍を期待してます

竜王戦・・・どちらにも頑張ってもらいたいです。素晴しい棋譜を残してください
 
 
 
Unknown (つやこ49)
2007-10-13 11:50:52
村山四段、新人王おめでとうございます。
ここ15局で現在14勝1敗ですか。。すごいですね。本当にうらやましいww

今週はいろいろ盛り上がっていましたね。相撲界、そしてボクシング界と、、、。内藤対亀田の世界戦は本当にすごかったです。
あれだけ偉そうなことを言い、親子で世界チャンピオンをゴキブリ扱いし、威勢はよかったですが、結果はボロ負けでしたね。偉そうなこというと負けたとき本当に惨めですね。しかも反則やりたい放題で、JBCから処分されるとか、、、

次はいよいよ渡辺竜王の出番ですね。
楽しみにしてます!BS生放送ですからね^^
 
 
 
そろそろ (niwa)
2007-10-13 16:37:31
竜王、そろそろ強いだけでなく王者の風格を見せるころです。BS放送楽しみにしています。
そして、力強く念を送り続けます。
 
 
 
Unknown (エレーナ)
2007-10-13 17:55:42
いつも楽しく拝見させてもらってます^^

G1はいっつも渡辺竜王の意見を参考に買ってましたので今年の秋のG1シリーズもよろしくお願いします。

もちろん竜王戦もがんばってくださいね~!!
 
 
 
ついでですから (spinoza05)
2007-10-13 19:35:27
新人王戦の棋譜です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-13/2007101301_03_0.html
 
 
 
笑顔 ()
2007-10-13 20:27:25
ネットのYOMIURI ONLINEの竜王戦展望の記事を読みました。
珍しく渡辺竜王の笑顔の写真が(^_^)
これはご本人でなく、写真を選ぶ側の編集者の問題ですが、
笑顔の写真って少ない気がします。
 
 
 
村山四段、おめでとう!! (ssay)
2007-10-13 23:08:37
新人王、あと1回取りましょう。
なぜなら、新人王2回以上優勝者は、必ずA級に上がるというジンクスがあるからです(ごめんなさい。昔ながらの知識なので、現代では変わっているかもしれません)。
しかし、このブログは棋士の交流関係も描かれていて、今までミステリーというより暗闇だった、プロ棋士という存在が本当に身近に感じられます。
なんて、贅沢なんでしょう!!
秋華賞パスも潔い。
うん、いい仕事をしてこそ、趣味も楽しいものね。
(けど、ちょっとは気にしていらっしゃるでしょう?)
 
 
 
がんばってください。 (しゅういち)
2007-10-14 04:47:09
いよいよ竜王戦七番勝負が始まりますね。
4連覇達成応援しています!
がんばれ渡辺竜王!!!
 
 
 
竜王戦がんばってください♪ (多良 剛)
2007-10-14 06:25:20
自分的には竜王戦どっちが勝つかの100%の予想もっています。しかしTOPプロも人間なので今のアマ級位者が笑ってしまうようなミスがでることもあるのかもしれません(もちろんそういうときは私の100%の予想はひっくりかえってしまいます)。もしこの竜王戦で万が一そういうことがあったら私は今後今のTOPプロに期待することないです。そうなったら渡辺プロの息子さんが成人するのを待つしかないのでしょうか…
 
 
 
秋華賞の本命はやらないんですか (ディープインパクト)
2007-10-14 08:10:29
おはようございます。秋華賞は買わないですか?竜王の予想を楽しみにしていたんですけれどね。僕はウォッカ本命です。逆転候補として、思い切って内から突っ込んできそうなミンティエアとアルコセニョーラと後はかなりの能力を秘めている可能性のあるタガノプルミエールです。でもウォッカが勝つでしょう。
 
 
 
今日のNHK杯 (mmm)
2007-10-14 12:07:41
羽生2冠の終盤力は恐ろしい。中川7段は相当無念そうだった。途中良くこんな将棋を羽生2冠は粘るなあ
とみてたら中川7段の玉を詰めてしまった。

来週は竜王の登場みたいですね。楽しみです。

 
 
 
逆転力 (隠居のたわごと)
2007-10-14 12:44:35
私も、本日のNHK杯を見て、まだ頭がクラクラしています。歩1枚余すことなく、ピッタリ詰ましてしまった大逆転・・・不利になっても、ここまで頑張れるものだと、羽生2冠の「気力」に圧倒されました。トップ棋士の「棋力」はほぼ同格なので、後は「気力」勝負なのですネ。
竜王戦で渡辺竜王の鬼気迫る「気力」を是非拝見させていただきたいものです。
(本日の大阪厚生年金会館のJT杯準決勝に行くべきだったと後悔しています
 
 
 
棋力と気力と (安達辰)
2007-10-14 13:59:01
【鬼力】で竜王もく( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪

※今日のNHK杯戦はドラマチック棋譜として保存しましたw
 
 
 
Unknown (つやこ49)
2007-10-14 15:33:16
今日のHNK杯での羽生さんの勝負強さに圧倒されました。信じられないです。羽生マジックなんてレベルじゃないですね。▲98角と打った時も、すごい!まだやる気満々だな!と思いましたが、まさかまさかの大逆転。感動しました。

いよいよ渡辺竜王の出番ですね。相手は佐藤棋聖ですから大熱戦が予想されますね。
本当に楽しみです。心より応援させていただきます。
佐藤棋聖の大ファンでもあるので、どっちも応援させていただきます。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。