コメント
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-01-10 21:25:38
質問です。渡辺竜王と羽生三冠や森内名人、佐藤棋聖が他棋戦で対局する場合、どちらが王将や上座なのでしょうか?

 
 
 
質問の回答 (風来坊)
2007-01-10 21:52:19
1タイトル戦の場合、タイトル保持者が上座。
2タイトル戦でない場合、将棋連盟と読売新聞との契約で竜王が最高位となっている。そのため、渡辺竜王が常に上座。しかし、囲碁の場合、上座を譲ることが無いが、将棋の場合、大先輩に上座を譲る場合がある。渡辺竜王からみて、羽生3冠、森内名人や佐藤棋聖が大先輩に当たるのかどうか解りません。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-01-10 23:54:00
佐藤棋聖が上座に座って指しているのを写真でみたことがあるようなきがするのですが…
 
 
 
上座下座 (Unknown)
2007-01-11 13:01:52
確か連盟内に明文化された規定はなかったでしょう。今の時代は明文化しないと却って面倒なんじゃないかと思いますが。
 
 
 
上座 (S)
2007-01-11 22:07:03
 ↑二個上

 先日の竜王戦で、佐藤棋聖が通常と違う位置の上座に座りそうになって、恥
ずかしそうに座り直したというテレビ映像があった気がします。Unknownさん
も通常の上座の位置と思われているということじゃないですかね。入り口の奥
側とか、床の間がある方とか、部屋によって違うので上座の概念は難しいです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。