コメント
 
 
 
あぶないですねぇ ()
2007-07-14 17:21:17
事故…、あぶなかったんですね!
将棋界の至宝ですのでお気をつけください!!
車の免許 取られてはどうですか^^;

台風 愛知にも明日来るみたいです。 なにも連休中に
来なくても…w
平日の夜くらいに来てくれれば 早く帰れ命令 が出て大喜び
なんですけどねぇ^^;;
 
 
 
妻の小言 ()
2007-07-14 17:43:06
今日(てか今) 初めて妻の小言を拝見しました。
おもしろい! おもしろすぎる!! 何で今まで見なかった
んだろう>< (存在は知ってたんですが…)
これからはそちらも愛読させていただきます♪
簡潔かつユーモアたっぷりな文章に感動しました。

自転車の件、旦那のことは間違いなく心配してないですねぇ
 
 
 
心配だ。。。 (渡辺ファン)
2007-07-14 18:11:04
小言で終わるならいいんですが。。。

夫婦は円満にしましょう
 
 
 
危険な判断 (kenny)
2007-07-14 18:45:59
>「あっちが止まるだろう」
車の免許を持たない人や、何度も事故に遭う人ほどこう考えるのでは。危険な考え方だと思います。
ドライバーの心理はドライバーにしかわからない。
 
 
 
おぉー (mo)
2007-07-14 19:05:40
ウィニングイレブンはおもしろいですよね!!
僕も中学ぐらいの時にウィニングイレブン4,5にはまってました♪
そのときも天彦クン系のゲームの神様がいたもんです(笑)
妻の小言の面白さは、もはやプロレベルです。
竜王もお客(?)を取られないように頑張ってください!
 
 
 
ウィニングイレブン?? (return to forever)
2007-07-14 19:12:52
ってなんのことか分かりませんでした。
 
台風接近の昨日今日はジャズを聞いてまったりしています。

そういえば久しぶりにジャズ喫茶にも行きました。
 
 
 
駒落ち (尊さん)
2007-07-14 19:45:24
先日、将棋会館で指導対局してもらいました。(結果は負け・手合いは飛車落ちで)どれが、優秀な戦法かわかりません。この前のは、引き角戦法。駒落ちで、いいアドバイスはありませんか?お願いします。
 
 
 
ドキッ! 良かったですね (翔鶴)
2007-07-14 19:47:27
自転車は怖いですよ。簡単に被害者にも加害者にもなりますから。私もかつては何度かヒヤッとした(被害者になりかけたのも加害者になりかけたのも)経験があります。今日のその部分を読ませて頂いただけでドキッとしました。

でも、大事に至らず本当に何よりでした。ツキが戻ってきたという事ですね。

妻の小言への小言は小生が拝読させて頂くようになって初めての旦那側からの反撃ですね。仲睦まじそうでどちらも楽しく読ませて頂きました。
 
 
 
JT将棋日本シリーズ (あがいの)
2007-07-14 20:18:51
本日開幕のJT将棋東北大会(森下九段vs木村八段)を観戦してきました。勝者が次に竜王との対戦という点でも興味がありました。
森下九段の向かい飛車という意外な?将棋。木村八段の受けが決まったかと会場の皆さんが思った瞬間、森下九段が飛車切り(会場どよめく)からの怒涛の攻めで勝ちました。
森下九段の復調で、竜王との対局も素晴らしい内容になりそうです。ああ、北海道に行きたいな。
初めての投稿だったので、うまく伝えられずすいません。でもとても興奮しました。
 
 
 
ははは(笑) (ssay)
2007-07-14 20:47:35
自転車事故は、笑い事ではないのですが、「Wiiを購入してルンルン気分」というのが、可笑しくて。フツーの22歳だなあと。
ウイイレは3と4までですね。それ以降は操作が複雑になってしまい、ダメです。昔はワンツーだけで突破できました。ので、日本代表がブラジル代表と互角でした。しかし、私には、R1とかL1ボタンがとっさに押せないんです。私がウイイレすると、みんなドリブラーになってしまいます。
妻の小言、楽しく拝見させていただいていますが、私には、奥様から旦那様へのラブレター、おのろけとしか思えません。それ程好感持てます。ただ、嫁が書くと違い、奥様がご自信の事を結構告白してしまっているのが、「おおー(驚き)」といった感じです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-07-14 21:36:10
>「あっちが止まるだろう」

それをドライバー側が考えるのは、私にとっては意外なことです。特に相手歩行者、自転車の場合は、相手が止まるかどうか分からない(不穏な動きをする人も多いし)ので、こっちが止まって先に通してしまった方が気が楽・・・と考えるのは私だけなのでしょうか。現場の状況(道路の広さ、信号の有無、交差点の見通し、車及び自転車それぞれの速度、等)が分からないので何とも言えないところはありますが。

何はともあれ、お怪我はなかったようで何よりです。
 
 
 
訂正 (Unknown)
2007-07-14 21:37:30
特に相手歩行者、自転車の場合は、-->(×)
特に相手が歩行者、自転車の場合は、-->(○)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-07-14 21:40:29
妻の小言。
ssay さんのおっしゃるようにおのろけにも見えるし、でもそれに竜王が反論?されると、公開夫婦喧嘩みたいにも見えるし。。。仮にそうだとしてもそんなひどい喧嘩に発展する気配はないし、読むほうとしてはかなりおもろいです。
 
 
 
自転車は危ないです。 (しゅういち)
2007-07-14 22:18:13
私は二度事故で入院しています
一度目は風に煽られて飛んできた木の雨戸(昔は結構あったんです)に乗り上げて転んで腰椎横突起骨折。
二度目は左折車に巻き込まれてムチ打ちに・・。
どちらもスピードを出しすぎてなければ避けられたはずです。

渡辺竜王もスピードを出していなかったのがよかったのでしょう。
大事に至らず良かったですね。

台風は早く通り過ぎて欲しいですね。
 
 
 
函館9R 道新スポーツ杯 (日曜TC)
2007-07-14 23:21:18
馬連2-11を買ったつもりが2-10を買ってました。
幸運にも当たりました!4820円の払い戻しです。
うらやましいでしょ!!
 
 
 
去年の竜王戦 (ネコバビ)
2007-07-15 00:27:33
去年の竜王戦の棋譜が読売のサイトでみれるはずですが、1戦目のみしかちゃんと観れないようです。
”サーバにデータがありません”というエラーメッセージがでます。
2から7戦目ももう一度、解説付きで観たいのですが、読売の担当の人に聞いてみてもらえませんでしょうか?半月まえくらいに、サイトの管理人に質問したのですが、返答が帰ってきませんので。よろしくおねがいします。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-07-15 02:21:45
あちがち×
ありがち○

たまたま昨日「聖」を読んでいました
村山9段にしても渡辺竜王にしても上の方か書いてあったように将棋ファンからすると至宝であります
くれぐれも命は大事にして下さいね。。
 
 
 
Re-去年の竜王戦 (nd)
2007-07-15 02:22:59
読売は早い話設備費ケチってるんじゃないかと思う。20期用に開きスペース作るため枝のデータ消してる気がする。コメントなしならどこにでもあるのにね。今、第19期竜王戦速報というところが複数あるが下段にあるのだけ今年の第20期の中継サイトにつながるようになってる。こういうやり方する読売は、はっきりいってクライアントなめてるし、只なのに文句言うなっていう姿勢なのは明らかだから、質問しても返答がくるわけがない。
 
 
 
Re-re-去年の竜王戦 (天空棋人)
2007-07-15 06:43:37
去年の竜王戦 (ネコバビ様)>1戦目のみしかちゃんと観れないようです。

横から失礼ですが、小職のPCで7局まで全部見れます。プラウザはIE6です。
そして当方のPCは「最新のjava」をインストールしてありますので、最新のjavaをインストールされてみては如何でしょうか。
下記からダウンロード出来ると思います。
http://java.com/ja/download/
 
 
 
IE7よりIE6 (IT将棋好き)
2007-07-15 11:13:51
IE7はまだ問題が残っているようで、いろいろと不具合が報告されています。私も、リンク先にうまく飛べなかったり、切れたりと経験しました。

IE7をアンインストールすると勝手にIE6に戻り、それ以降問題は発生していないので、ダウングレードも試す価値ありと思います。
 
 
 
19期竜王戦の棋譜 (半熟王子)
2007-07-15 16:30:41
たしかに読売新聞のサイトの19期の棋譜は第1局しか見れないようです。

http://live.shogi.or.jp/ryuou-19/

こちらのサイトでは第7局まで棋譜がちゃんと表示されます。各局の投了図の図面をクリックすると棋譜画面が立ち上がるはずですが。
 
 
 
Unknown (kpsm)
2007-07-15 17:17:48
初めて投稿させていただきます。
待望(?)の竜王からの妻の小言への応答。
いつ触れてくださるのかと思って心待ちにしていました。
大笑いさせていただきました。
お二人の仲のよさという信頼関係というか、そういったものが伝わってきて、微笑ましいですね。
第2弾も期待しております!

交通事故の件は今回は大事に至らずによかったですが、くれぐれもお気をつけください。
 
 
 
その後大丈夫ですか? (月下の棋士)
2007-07-15 17:37:27
事故に遭った場合、その時は何ともなくても、数日後になって痛くなったりする事があるそうです。竜王は事故の後は何ともなかったのでしょうか。
後々のことを考えると相手の連絡先をもらうことと、警察の立ち会いは不可欠です。
私を含めこのブログを読んでいる皆様も事故にはくれぐれ気をつけましょう。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-07-15 18:58:19
>読売は早い話設備費ケチってるんじゃないかと思う。20期用に開きスペース作るため枝のデータ消してる気がする。

そんなことありうるかなあ。
将棋の棋譜やコメントのデータ量(まして、7局だけ)なんて、最近のDISK容量と比べればほんとに知れてるので、削除する方がよほど面倒だという気がするのですが。
 
 
 
無事で何よりです&ウイイレ (humanity)
2007-07-18 10:48:03
事故に遭われたそうですが、無事で何よりです。私も似たようなことがあった(PS3を買った直後に歩いていると自転車と衝突しそうになりました)ので「あわてない、あわてない」一休さんばりに気をしずめたことを思い出しました(笑)
私もウイイレやってますが(6から全部持ってます)竜王がウイイレをやられているとなんだか嬉しくなります。
やはりゴール前でミスを犯すとほとんどの確率でゴールに直結しますね。
試して頂きたいのが攻守ともにワンタッチでパスを繋ぐこと(オシムサッカーみたいですがウイイレでも有効なのです)です。理想はダイレクトですがなれないうちにやろうとするとパスミスをしてしまうので。守るほうも混乱するはずです。余裕がでてきたら試してみてください。
 
 
 
そんなことありうるかなあ。さんへ (nd)
2007-07-18 20:41:04
設備費ケチってるというか19期の中継アドレスをそのまま20期の中継につなげてて、そのアドレスがこれhttp://live.shogi.or.jp/ryuoh/

そして
19期7番勝負棋譜は第2局http://live.shogi.or.jp/ryuoh/kifu19/061101_watanabe-sato.html 以下第7局まで
19期決勝トーナメントは第1局中座-中村亮戦http://live.shogi.or.jp/ryuoh/kifu19/060626_chuza-nakamura.html 以下全局
が--
指定された URL "" は、 このサーバー() には存在しません。URLを確認して再度アクセスしてください。
となってるわけ。

手抜きは明瞭でしょう。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。