コメント
 
 
 
私も (エリナー)
2005-03-14 18:55:47
山六段の和服が楽しみです(笑)

竜王の白瀧さんのように援軍はいるのでしょうか?

和服の立ち居振る舞いは谷川先生をお手本にするのかも。
 
 
 
そういう楽しみもありますねえ。 (akiko)
2005-03-14 20:04:06
華奢な感じがするので、着物に「着られない」ようにビシーッと決めて欲しいですね^^

奥様は詰将棋もボーリングも強いんですね。

あ、桃鉄も加えなくては
 
 
 
おおやはり (ロバのイーヨー)
2005-03-14 21:38:12
きましたか山崎さん。私も里が広島なものでやはり肩入れしてしまいます。



しかし朝日はなんでタイトルじゃないままなんでしょう?あれだけの販売部数が

あるのにもったいない…。私は昔朝日とってたのですが、将棋に詳しくなってから

毎日新聞とりはじめました。今でも朝日の勧誘の方に断るとき「将棋欄を重視して

まして」というのですが、相手はいぶかしげな顔をなさいますね。やっぱ将棋しら

ないと違いはわかんないっすよね。
 
 
 
はじめまして (大学生)
2005-03-14 22:58:32
静岡県の大学生です。以前に情熱大陸を見て、感銘を受けました。自分も見習って頑張ろうと思います。ささやかながら応援してます、頑張ってください。では、失礼します。
 
 
 
Unknown (赤帽kaz)
2005-03-15 09:28:23
どちらを応援すべきでしょうか?(笑)
 
 
 
渡辺・山崎せだい (まえはる)
2005-03-15 09:29:27
いよいよ山崎六段も大舞台登場。

あの独特の逆転術、創意工夫が

羽生四冠にどこまで通用するか

本当に楽しみですねっ



最近は柊くんのお世話で

奥さん相当腕の力強くなったかと

予想しましたが、あきら先生も

だっこ時間長いからなぁ。さすがパパ。
 
 
 
タイトルが抜けました (赤帽kaz)
2005-03-15 09:30:05
↑(タイトル)広島ファンとしては・・・
 
 
 
楽しみなブログです! (Pegasus)
2005-03-15 12:34:04
初めてアクセスしました。ご活躍を期待しています。
 
 
 
大差 (怡濡)
2005-03-15 18:14:22
谷川流着こなしでこられたら 七五三姿とは二日制の1日目終了の感じですね!



ゴ・ゴメンナサイ _(..)_ つい手が滑りました



む。む。む。とやられそうです



でもこの借りは将棋で返してください C1に置去りにするとか.....
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。