コメント
 
 
 
期待しています (ナベサク)
2006-05-31 03:11:46
>何か面白いものを見つけたら紹介します。



期待しています。前回紹介していただいた「昔の観戦記」はすばらしかったですね。



早速アカシア書店のホームページを見て、棋書の目録を拝見し、宝の山だと思いました。今度、アカシア書店に行って、おもしろそうな観戦記や自戦記を買ってこようと思います。

いつも貴重な情報をありがとうございます。
 
 
 
升田幸三自伝 (niwanochigusa)
2006-05-31 05:31:42
私は、升田幸三自伝名人に香車を引いた男を持っていますが、これも面白くて参考になります。竜王ならより面白く書けそうですが、今は書けませんよね。40年後かな、それ迄待てないが。
 
 
 
ニコチンの帝王:升田幸三 (1号)
2006-05-31 07:09:50
タバコ、ヒゲ、発言、行動、新手、、、思い出はつきません。

明竜王はタバコはやめといたほうがいいと思いますが、ヒゲは試しにはやしてみては。見たくない気もする。

JT戦のみ喫煙者しか参加できないようにしたらどうでしょう? 個性派が育つかも。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-05-31 07:57:18
うん、タバコは止めといたほうがいいと思いますね、健康面では100害あって1利なしですからね。

勝負師は健康管理も仕事のうちですよ^^。
 
 
 
アカシア書店 (蓮根)
2006-05-31 08:05:11
アカシア書店の品揃えにはびっくりします。

値段にもびっくりしますけど。
 
 
 
楽しいですね (カテキョ)
2006-05-31 09:53:09
「お、ここかな」、「そこにいくか」、などと呟いてくれたら、素人としては嬉しいし、楽しいですね。人間味あふれる将棋指しを期待しています。
 
 
 
竜王戦6組は? (K.O)
2006-05-31 10:44:28
残念ながら、村山四段は優勝を逃しちゃいましたね。

しかし、今期のこの成績は次期にも繋がると思いますよ。

村山四段はじめ若手の成長を期待しています。
 
 
 
升田の本 (田舎支部長)
2006-05-31 11:19:40
升田先生の実戦譜としては弘文社から出てる本も

いいですね。升田将棋シリーズとして12冊あり

後半の4冊は全部実戦譜で並べて面白い将棋が

多いと思います。

それにしても竜王のGETされた本2冊とも

もってたのに本棚をみたら行方不明 残念!
 
 
 
渡辺世代 (突撃十\段)
2006-05-31 12:27:17
羽生世代には将棋界の未来を託せません。渡辺世代にお願いしたい。
 
 
 
升田評価激変 (観戦棋士)
2006-05-31 12:52:43
皆につられて私も升田論を。

 若いとき風貌や言動が似ていたので皆から

 二世(偽)升田とあだ名され。それはもう 心服の一手。かくして20年経過。

 挫折を経験、世人の辛口が身に沁み、激励 が嬉しい苦節10年。

 升田の著書を文庫本でよむ。意外にも大山 の悪口ばかり。(敬称略失礼)

 私の評価は激変した。

自分の評価って自分が変わると変わるものですね(あたりまえですが)

以上参考までに

 
 
 
 
アカシア書店は・・・ (角って苦手なのよね)
2006-05-31 14:48:11
ほんとに、こんなに将棋や囲碁の本ばっかり揃ってる書店があるんだ、と最初に行った時はビックリしました。でも、どなたかも書かれてる通り、高くてなかなか手が出ないんですよねぇ(それなら存在そのものを知らない方が幸せだったかも)
 
 
 
アカシア書店 中野店閉鎖 (フジハラ)
2006-05-31 18:13:41
アカシア書店と聞いて20数年前を思い出しました。中野店で昔の将棋世界を買ったように記憶しています。その中野店が閉鎖していたとは。残念でなりません。
 
 
 
昔の『将棋通信講座』 (1号)
2006-05-31 19:12:36
昭和40年頃、日本将棋連盟から送られてきた「上級科」テキスト(全6巻)を出してきました。蔵の中にかたづけてたので古本特有のカビ臭い匂いがし、目の前に置きながらなので、異臭で目がチカチカします。

「第一巻」の表紙をめくると講師陣のお名前があります:

    九段 升田幸三

    九段 塚田正夫

    八段 北楯、丸田、松下、高柳、

    七段 山川   六段 山中



テキスト別冊の課外読本『龍王』から:

 「木村名人大いに語る」

●新定跡 ●旅行 ●新制度 ●食べ物

についてインタビュー形式で述べられており、新制度について



「戦後感ずるところあって私がいまの制度をしいたから若い人たちが続々出て来た。…A、B、C級をこしらえたのです。…若い人の将棋の修行は、決して将棋盤に向っているばかりが修行ではない。人間としての修行を積んで強くならなければいけない。…いま売出しの若い棋士たちは戦争中軍務に服したり…与えられた仕事を全力をあげてやってきたという人だったら、それはとりもなおさず棋道を修業してきたことになっている。決してむだにはならなかったわけです。…」



  (目が痛いのでこの辺でやめます)
 
 
 
残念。 (ssay)
2006-05-31 20:15:52
村山四段~、負けちゃいましたか。

惜しい。昇級は決めましたが、やはり、決勝トーナメントに出ると出ないのとでは・・・。

前期の順位戦最終局といい、ここ一番で・・・。

なんていうのは、ちと辛口コメントですが、この紙一重の差が、将棋のプロの難しさというか、奥の深さというか。

才能はあると思いますので、がんばれ
 
 
 
竜王戦 (990)
2006-05-31 23:59:46
本戦出場者が決まってきましたね。

挑戦者は丸山NHK杯になってほしいなあと思っています。
 
 
 
Unknown (hiro)
2006-06-01 00:01:43
電車の中で何が買えるのだろうか?
 
 
 
買った本を (ごじょうたかちゃん)
2006-06-01 00:07:29
      ↑

電車の中で読む。こういう事です。分かりました?
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。