コメント
 
 
 
残念でしたね (渡辺ファン)
2007-05-25 09:15:17
今後は同じ手筋は
浮かぶから、大丈夫

次回の穴熊戦を期待してます。
 
 
 
どんまい (プリサイズシーン)
2007-05-25 09:21:05
久保さん相手に相振りで挑んだ竜王のでかさに脱帽。本戦という大一番での相振り採用。さすがの一言。次は泡を吹かせてください。応援続けます。
 
 
 
Unknown (lss)
2007-05-25 09:28:06
といっても、竜王という立場上、ほとんどが
本戦という事情がありますよね。

果敢に相振りに臨んだ姿勢は素晴らしい。
強気なスタイルは崩さないで欲しいところです。
 
 
 
急所一着を逸する (観戦棋士)
2007-05-25 10:12:03
振り飛車専門家に合い振り挑戦とは果敢至極。
いや相振りなら居飛車感覚?
急所の一着を6年間浮かべられなかった由。
それは表現の問題、敗戦を機に自己頭脳内部自然形成壁を自覚と考えれば、高い授業料だったが、意義はあったというべき。
今後の精進(頭脳内部清掃と刷新導入)を期待しています。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-05-25 10:31:09
竜王の場合、他のトッププロと比べて後手番での作戦の幅がやや乏しいように感じてましたし、芸域を広げる上でも今回の試みは良いと思いますね。

佐藤や谷川等はA級リーグでも当たり前のように相振りで勝っていますが、それも試行錯誤を繰り返した結果。

一度の敗戦など問題ないでしょう。
 
 
 
腹立つかもしれませんが (振られ飛車)
2007-05-25 10:38:47
いくら研究会で指しこなしていても、本番の対局での経験値が少なかったことが原因ではないでしょうか。
数をこなせば、康光さんや森内さんのように、お手の物になるのではないでしょうか。
 
 
 
将棋好き (初心者)
2007-05-25 11:16:06
私は、初心者ですが、最初に浮かんだのは、△1七歩成、▲1七香、▲1六歩打ちです。
将棋って面白いですね。
 
 
 
次に期待 (広州の八兵衛)
2007-05-25 11:17:37
残念でしたが、致し方ありません。
久保八段とて相当な棋士ですから、いつもお客さんというわけにはいきませんね。
渡辺竜王の将棋を見ていると、飛車の使い方がうまい
と思います。大山の金、升田の角、中原の桂馬、谷川も角、渡辺竜王は飛車。今回は飛車が16から46→
76と活躍する展開になれば竜王の制勝間違いなかったでしょう。久保八段には次の大勝負で負けていただくということで次に期待。
 
 
 
それでも (はじめ)
2007-05-25 11:58:58
結果は残念でしたが、それでも2二角に飛車逃げず、1七歩成りからの殺到で勝負したくなりますね。
(それでいつも切れてしまうのが私のレベルですが)
 
 
 
おいおい…。 (Unknown)
2007-05-25 12:09:55
↑釈迦に説法か?
 
 
 
意外でした (hagiwara)
2007-05-25 12:27:41
勝又さんのいう、「戦形のボーダレス化」を象徴する一局になりましたね。序盤の駆け引きがどのような進展だったかわからないので推測するしかないのですが、居飛車党の後手版対策の相振りは、これからますます増える可能性があることを感じさせられた一局でした。しかし、ここ一番で公式戦初の相振りを採用するとは驚きました。意外でした。名人戦の郷田九段が第三局で見せた先手番石田流からの相振り以来の衝撃でしょうか。振り飛車党も逆に居飛車の将棋の要素を勉強しないと時代の流れについていけなくなるとの気持ちがますます強くなりました。王位戦リーグ頑張ってください。期待しています。
 
 
 
面白い対談でした (引用)
2007-05-25 14:03:15
論座5月号

茂木健一郎
テレビで拝見した渡辺さんも、膨大な量の情報を一気に放出するような話し方をされる方だと思ったんです。ある意味、コンピュータっぽい(笑)。

羽生
渡辺さんはソフトと指しすぎて影響を受けたのかもしれませんね(笑)。まあ、それは冗談ですが、でも100局も指したらだんだん感覚が伝染ってきます。私がコンピュータソフトとやりたくないのはそういう理由もあるんです。
 
 
 
相手は戸惑う ()
2007-05-25 14:58:49
今までにない戦法を採用することで、これから戦う相手は竜王との対策を練る上で、選択肢の幅を広げなくてはいけなくなる。
これからはA級棋士との戦いが続くわけだし、素晴らしい判断だと思いますよ。
竜王の1手に感動です
もちろん、勝てればさらに感動です
 
 
 
解説ありがとうございます。 (しゅういち)
2007-05-25 15:54:56
今局は結果は残念でしたが、いつもいつも勝てるものでもないと思いますので、気落ちせずに頑張って欲しいと思います。

渡辺竜王の「頭が固い」という言葉は相当高度なレベルでのものだと思います。
客観的に自分の将棋を分析して敗因を探り、それを素直に認めることもなかなかできることではないように思います。
そういう渡辺竜王の姿勢は十分柔軟だと私は思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-05-25 18:33:42
何より、敗戦の記を欠かさず翌日早朝に
更新する気概が嬉しい。これからも応援します。
 
 
 
将棋って難しいですね (K.O)
2007-05-25 19:45:39
只数を足せばいいだけの勝負でしたら簡単ですけどね。将棋はやはり奥が深いです。

△1七歩成▲同香△同香成▲同銀△1三香には▲1八歩と受けるくらいですが、△1七香成▲同歩△1六歩▲同歩△同飛▲1八香に△4六飛と回って攻めが続きそうですね。
 
 
 
気概 (嘉蔵)
2007-05-25 19:48:58
同感です。感服します。
次戦の必勝を祈ります。
 
 
 
解説ありがとうございます。 (ssay)
2007-05-25 19:54:33
露骨に打ち込む手は浮かぶ、というのは藤井九段の影響でしょうか(笑)?まあ、ああいう歩の頭に金ゴマを打ち込んで勝ってしまうのは藤井九段ならではですが、最近の成績は藤井ファンとしては寂しいかぎりです。
ところで、佐藤棋聖なんかも、丁度十年位前でしたか?陽動振り飛車とか多様していましたが、指しこなせていませんでしたよね。あきら竜王も経験を積めば、と思います。3食、鰻だけでも食べ飽きないのは、加藤九段だけですから!
 
 
 
Unknown (駒落ち好き)
2007-05-25 20:29:16
公式戦初の相振り飛車でしたか!
結果は残念でしたが今回の
竜王の試みは大変意義深い一歩だったと思います。
今後とも研究を前提にたまには幅を広げる工夫努力は
あってしかるべきだと思います。
先手なら二枚銀の予定でしたか(笑)
勝手に嬉しく思っております(笑)
露骨に打ち込む手はつい先日の山崎七段戦であったばかりですからそうは問屋が卸さなかったということですね(笑)
しかしながら歩成は第一感でしょうし、
一目最初に考える筋ではありますね。
以前遠山四段ブログでも似たような端の反省が
あったような……(笑)
先入観を除いて筋悪の手や当たり前の手をひとつひとつ
考えてみるしかありませんね。
このような形は歩成が急所かもしれませんね、
と思いきやこれもまた固定観念ですか(笑)
 
 
 
意外に思ったこと (spinoza05)
2007-05-25 21:42:09
この一局だけを考えた場合には
久保八段相手に相振飛車というのは無謀だったかもしれませんが
いろいろな将棋を指そうとすることは
長い目で見ればプラスになるのではないかと思います。
それより意外に思えたのが中川戦の方で
これはどう考えても後手の振飛車。
この時期は飛車を振ることもあったのでしょうか。
 
 
 
意外に思ったこと (spinoza05)
2007-05-25 21:42:16
この一局だけを考えた場合には
久保八段相手に相振飛車というのは無謀だったかもしれませんが
いろいろな将棋を指そうとすることは
長い目で見ればプラスになるのではないかと思います。
それより意外に思えたのが中川戦の方で
これはどう考えても後手の振飛車。
この時期は飛車を振ることもあったのでしょうか。
 
 
 
ウーン、残念 (石北住人)
2007-05-25 22:35:19
相手の土俵に上がって闘う姿勢はさすが竜王。
結果は出なかったが、ちゃんと実は得てると思っています。
ドンマイ、明日があるさ。
 
 
 
棋聖戦勝利 >>>>> 王座戦敗北 (渡辺竜王ファンです)
2007-05-25 22:47:39
「久保戦負け」は正直ガーーーーーーーン

しかし、直前の棋聖戦挑決勝利の方が価値が
圧倒的に高い

棋聖 & 王位 連続奪取して下さい
 
 
 
セラビー (色々)
2007-05-26 01:47:52
そんなこともあるさ
 
 
 
Unknown (ああ)
2007-05-26 02:30:40
 
 
 
息子へ (魔王)
2007-05-26 03:33:50
つぎ頑張れよ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-05-26 08:09:40
ココナッツパンチが目黒記念に出ますが買いでしょうか
 
 
 
嗚呼残念 (ファンです)
2007-05-26 10:37:15
一年は短いようで長い。
王座、王将戦はどうなんだろうか。
 
 
 
Unknown (どらごんきんぐ)
2007-05-26 15:47:16
早く7冠取ってちょ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-05-26 17:32:30
大きな一番続きで集中力をかいたかもしれませんね。
しかしこれは仕方がないことでしょう。
タイトル戦のほうは気合入れてお願いします。

応援しています。
 
 
 
正直 (帝王)
2007-05-28 15:38:59
正直というか率直なところが凡人にはない竜王の強さの秘密なんでしょうね。このような感想はアマに勇気を与えてくれます。

今後も応援しています。
 
 
 
子供に将棋を (動画ブログ)
2007-05-28 22:26:43
最近テレビゲームばかりやっている子供たちと将棋をやろうかなと考えています。このブログをみて私が強くなれればと思います。
 
 
 
Unknown (ayumi61)
2007-05-29 22:26:14
 今回の負けは仕方ないですね。「相振り飛車」を学ぶための必要経費です。 

 久保8段は振り飛車党の中でも特に相振りが強い(鈴木8段と双璧)うえに、最近は”相振り無双”の谷川9段と共に「谷川研」で磨きをかけているだけに、久保8段としては、対向型以上に自信のあった戦型でしょう。それで「公式戦初」では勝てるほうが不思議です。

 ただ、こうして「相手の得意戦法に飛び込む」というのは羽生3冠の18番ですね。羽生3冠は初対局では大概ぼろぼろにやられるのですが、その1局でしっかりとその戦型をモノにして、後からがっぽり勝利を稼いでいくのです。渡辺竜王もそれを狙っているとすれば、これからの渡辺竜王の相振り飛車は要注意、ということです。その相手に、久保8段を選ぶところがさすがは渡辺竜王、ですね。

 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。