コメント
 
 
 
数は力なり (がんばれ龍王)
2006-07-23 13:06:20
耳を疑いたくなる【事実】とは何なのでしょうか?時期が来ましたらその事実を白日の下に晒さねばこれからの将棋界に未来はありませぬぞ!



札入れは是が非でも勝たねばなりませぬ。

劣勢ならば今からでも巻き返さねば!
 
 
 
耳を疑いたくなる事実への対処 (観戦棋士)
2006-07-23 14:06:51
事実を伝える情報を聞いて、余りの○○さに驚き、信じたくないので、聞いた耳を疑うという気持ちになることは稀ではありません。

その情報は聞いた人の信条や考え方と離れすぎていて嫌悪感極大だからです。

さて、一度「人生盤面」からすこし離れて、高いところから、冷静に、自分の感情を離れて、この世にあるものなら全て肯定の気持ちで眺めなおしましょう。

嫌いだが有るのだからしょうがない。どう対処したら結果が一番「自分にとって」いいかを考える。ここで「自分」の代わりに「集団」を入れて練習すれば、集団のリーダーになれます。以上参考までに。

で。そういう自分は?・・は恥ずかしながら、これが判ったのは定年退職数年後。

若いときから心がけていたら取締役になれたかも。残念。















 
 
 
Unknown (hiro)
2006-07-23 14:48:29
俺昨日10KM走ったよ



明くんはマラソンしてる?
 
 
 
気になりますね… (オベロン)
2006-07-23 16:17:16
耳を疑いたくなる事実、ってなんでしょう。気になりますね。そう、時が来たらぜひ教えてください。将棋界が道をはずさぬよう願っています。
 
 
 
阿漕な渡世 (95)
2006-07-23 19:07:32
竜王、聞くところによると中央競馬会の親分衆は2割5分ものテラ銭を巻き上げてるというじゃござんせんか。

街道筋の親分衆では5分のテラ銭が相場ですぜ。5倍ものテラ銭を堅気の衆から巻き上げるなんざぁ許しておけやせん。そんなヤクザな親分のところで遊んじゃいけやせん。もっと、まともな賭場で遊んで下せぇやし。
 
 
 
まさか?! (伊豆士)
2006-07-23 19:25:37
>耳を疑いたくなる事実



まさか、一昔前の田舎の選挙のように、票取りの為に、札束が飛び交っているんじゃないでしょうね~?!

う~ん、・・・考え中・・・



 
 
 
>阿漕な渡世 (95) (伊豆士)
2006-07-23 19:37:21
>街道筋の親分衆では5分のテラ銭が相場ですぜ



面白い話ありがとうございます。参考に致します^^
 
 
 
無題 (ss)
2006-07-23 19:52:31
ここは、おいらのような将棋バカが物知りになれる。場所貸し龍王に感謝。
 
 
 
日本語 (ゲジラ)
2006-07-23 20:14:27
日本語の表現として、

・耳を疑いたくなる事実

・目を疑いたくなる事実

どちらも正しいのでしょうか。

どなたか教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。

竜王の文章にケチを付けるつもりはありません。ちょっと気になったもので。
 
 
 
Unknown (ひろた)
2006-07-23 20:23:12
「話」なら,耳を疑いたくなる話。

「光景」なら,目を疑いたくなる光景。

「事実」は,耳で聞くこともあるし,目でみることもあるので,どちらでも良いと思います。
 
 
 
事実 (外野)
2006-07-23 20:24:38
耳を疑いたくなる話が正しいのでは
 
 
 
国語 (niwanochigusa)
2006-07-23 21:02:14
日本語で困った時には広辞苑。

耳を疑う:聞いたことが信じられない。聞き違いではないかと疑う。

とあります。
 
 
 
いろいろ (りぼんの棋士)
2006-07-23 22:29:10
ありますよね、世の中は。漏れ伝え聞いたところによると、例の問題については幹部の方々はファンなんてどうにでもなると思ってらっしゃるようですね。ファンの中にもいろんな考えの人がいらっしゃいます。(当然ですが…)ただ信義にこだわるファンは舐められてるのでしょうか。私は古い人間なので、信義、仁義にこだわるタイプです。結果によっては将棋とは縁を切るか考えますね。ただ棋士総会までは見届けさせていただきます。



競馬のてら銭の話ですが、高いですよねぇ。でも馬はかわいいし、レースを読むことは楽しいし(これは競輪や競艇もそうですが)やめられないですね。個人的には趣味のひとつと考えているので、はまり過ぎなきゃ良いかと考えています。
 
 
 
人に笑われようと (オベロン)
2006-07-23 22:50:19
私も、りぼんの棋士さん同様、信義こそ第一、と考えます。いや、そんなこと、言うまでもないくらい当たり前のことでしょう。信義を失ったら、やがてはすべてを失う。火を見るよりも明らかなことです。今回の名人戦騒動は、理事会の着手がひどすぎた。朝日移行は「義」がありません。それがすべてでしょう。
 
 
 
理事会のやろうとしていることは、 (しゅういち)
2006-07-23 23:33:16
というよりも米長会長のやろうとしていることは、将棋界の北朝鮮化ではないでしょうか。



やらせ八百長なんでもありで、将棋の強さやファンを魅了するキャラクターとは無関係に、理事会に忠誠を誓う者だけが得をするようなシステムを築こうとしているように思えます。

彼らは将棋ファンをなめ過ぎていると思います。



そのうち将棋くじの発売をぶち上げるつもりではないでしょうか。

発売しても、多分toto以上に大失敗すると思いますが。



理事会の言動を見ていて一番怖いのは、女流棋士の待遇ですね。言うことを聞かないと干されるのであれば、いわゆる枕営業も強要されるようになるのではないでしょうか。現会長はその手の話に目がないという話もよく耳にします。芸能界では当たり前の話なのかも知れませんが、女流棋界がそのような、勝負や棋力など関係なくて枕営業次第の世界になってしまうとしたら、本当に悲しいです。

私はそういう意味で、将棋から離れるでしょう。

個人個人で応援は続けますけど。



何度か目にしたことがありますが、現将棋連盟は一回潰れて新しく作り直さなくてはダメなのかも、とも思います。
 
 
 
Unknown (角って苦手なのよね)
2006-07-23 23:53:30
名人戦の件では散々書かせて頂いたので、もう止めますが、竜王をして「耳を疑いたくなる事実」とは一体何なのでしょうか? 



それに、数日前の会長の日記に書かれていた、羽生三冠・森内名人を連れて毎日に行かれたというのもどういう意図なのか気になりますが、ともかく、かくなる上は、8月1日の総会に於かれましては棋士の皆様が本当に大切なものは何なのかを適切に判断して1票を行使される事をファンの1人としては心から願うばかりです。
 
 
 
う~ん (インドラ)
2006-07-24 17:27:10
竜王のコメントはいたずらにファンの不安を煽っているようにしか思えません。

中途半端にしか書けないのなら、はじめからそのことについては書かない方が良いのでは?
 
 
 
名人戦 (joseph)
2006-07-24 18:04:57
私は個人的には信義を重視します。まあ、一将棋ファンである私の意見はどうでも良いことでしょうが・・・・。

ただ結論を出す際には、一点確認しておく必要があるのではないでしょうか?毎日の提案は普通に読めば、名人戦を主催できなくなれば王将戦からも手を引きますと読み取れます。理事会サイドでは毎日の提案の後に、もし名人戦が朝日に移っても王将戦を続けてくれるという約束を毎日から取り付けているのでしょうか?ここは確認しておくべきだと思います。

毎日の提案は私が思うには名人戦を主催できなくなればプロ棋戦から手を引いて「全日本都市対抗将棋大会」を創設、この棋譜を掲載することで将棋ファン(プロ将棋界でなく)に寄与すると宣言しているように思えます。
 
 
 
名人戦と王将戦 (joseph)
2006-07-24 18:27:53
女流王将戦は朝日(日刊スポーツ)が主催している。男子棋戦も王将戦を主催したらどうでしょう?朝日は名人戦でなく王将戦を毎日から譲ってもらったらどうなのでしょうか?

新聞社の経済的余裕も問題になっているようですが、金があれば良いってもんじゃないでしょう。以前にコメントしましたが朝日が金があっても出さないひどい新聞社だというのは既に30年前に分かっていることじゃないですか。今は良くても歴史は繰り返す。朝日に名人戦が移って10年もすれば何を言ってもちっとも契約金を上げようとしなくなりますよ。朝日はまともな棋戦を自ら創設したことがないのです。囲碁の名人戦は読売から奪ったものだし、将棋の名人戦も2度までも毎日から奪おうとしている。

まあ、テポドンが発射されてもまだ中国や北朝鮮の肩を持つような社説を載せるような新聞ですからね・・・・・
 
 
 
正直ですね (カテキョ)
2006-07-24 20:16:02
竜王は正直ですね。非常に素直な青年(失礼)です。ポロッと中途半端でも言わざるを得ない胸中をお察しします。本来ならば、森内二冠、羽生三冠、佐藤棋聖あたりがきちんと言うべきでしょうが、もし単なる行儀のいい将棋屋さんでしたら、もう先は暗いですね。かっての大山名人のように、「ダメなものはダメ」と一家言をもってるひとがタイトルをもっていないと、将棋界という「井中の蛙」でおわるから、棋士の社会的価値が高くならないのだと思いますね。とても残念です。
 
 
 
公開したほうがベター (トーマス)
2006-07-24 21:17:57
公式コメントでない限り(ここは一棋士個人のブログです。発言に責任が伴う公式の場でないことは明らかです。)中途半端でもコメントしていただいたほうがファンとしてはありがたく思います。



竜王には、いたずらに不安を煽られるかどうかは気にせずに(気にするかどうかは個人の問題)話せる範囲で可能なかぎり情報を知らせていただきたいです。



 
 
 
この言い回し (Unknown)
2006-07-24 22:20:06
>公式コメントでない限り(ここは一棋士個人

>のブログです。発言に責任が伴う公式の場で

>ないことは明らかです。)中途半端でもコメ

>ントしていただいたほうがファンとしてはあ

>りがたく思います





某永世棋聖HPの内容について、対マスコミに

回答(弁解)する連盟職員のそれといっしょですねえ・・・
 
 
 
全く違うでしょう (角って苦手なのよね)
2006-07-24 22:54:48
永世棋聖が単なる永世棋聖ならば別ですが、会長として理事会を差配する権限を持つ公職に就いている人間が非公式であろうと発言するのと、1票の投票権しか1棋士の発言では全く異なりますよ。



それに、連盟職員は会長としての業務上の部下ですが、上の引用部分の発言者は部外者であるファンなのですから、発言者と擁護者との関係も全く違います。



因みに、私もその引用部分と全く同感ですよ。詳細を言えなくとも、少しでも竜王がコメントして

くれるのは嬉しいですし、また、そのコメントから伝わってくる苦衷からは、竜王の誠実なお人柄を感じています。



ともかく、他人を批判するなら御自分のHNくらい明示したらいかがですか? >unknownさま

 
 
 
訂正 (角って苦手なのよね)
2006-07-24 22:55:56
「1票の投票権しか1棋士」は「1票の投票権しか持たない1棋士」の間違いです。お詫びして訂正します。
 
 
 
補足 (トーマス)
2006-07-24 23:01:35
某永世棋聖HPの内容について、対マスコミに

回答(弁解)する連盟職員のそれといっしょですねえ・・・



某永世棋聖HPでのコメントが将棋連盟の総意(少なくとも理事会の総意)のようにみなされるのを否定する気はありません。本人も個人的意見とは断っていませんし、総意としか思えないような書き方をされていますので。



連盟職員のそれは、他にいいようがない苦肉の策と同情しますが‥。



しかしながら、竜王は理事でない一棋士の立場でブログを書かれています。連盟職員のそれといっしょにみなすのはおかしいです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-07-25 00:54:04
以上、「お仲間」の結束がよくわかる

Q&Aでした
 
 
 
ん? (伊豆士)
2006-07-25 06:47:47
上のUnknown (Unknown) は何さまじゃ!
 
 
 
ん! (ss)
2006-07-25 07:02:44
嵐が来る気配。

戸締まりを厳重に。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-07-25 07:58:51
竜王の言動をいちいち絶賛する親衛隊キモいです。

まだ将棋が強い一青年にすぎません。

渡辺さんの成長のためにもならないと思いますよ。
 
 
 
親衛隊 (ss)
2006-07-25 10:13:51
渡辺龍王のファンの一人として、7時58分のunknownさんに申し上げます。

この渡辺明ブログは、そもそも将棋の話題が少ない時のことを危惧した龍王が自身の日常細事を書き込むことによって将棋という場を提供してくれたものと理解しおります。

ですから、龍王の良いところを賞賛するのは当然であります。

しかし、今の龍王は率直な性格なのでしょうその言動が誤解を招きかねない面も多々あります。

このコメント欄を遡ってお読みいただければ、「親衛隊」が龍王にたいし忠告、批判、時には厳しい叱責もしていることがお分かり頂けると思います。

龍王はそれらを参考にして成長されていると信じております。

ファンはファンでいることによって将棋界の隆盛を願っているのです。

 
 
 
嫌なら (katton)
2006-07-25 12:19:29
目をとじて、

耳をふさいで、

口をとじて、

くださいな。



明竜王は、好きな事を好きなだけ、

どうぞ。

(微笑)
 
 
 
Unknown (mist)
2006-07-25 12:46:15
07:58の方は

「龍王の良いところを賞賛」ではなくて

「龍王の言動を賞賛」していることについて

嫌悪感があると言っていると思います。

書き込みの言葉使いなどには同意しかねますが私も同じように感じることが多いです。

 
 
 
真のファンは (ss)
2006-07-25 13:43:36
mistさん、有り難うございました。

07:58のunknownさん、失礼致しました。



 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。