コメント
 
 
 
スラムダンク (ももも)
2007-03-12 00:40:59
山王戦ですね^^
この時の桜木と流川はかっこええですねぇ。。。
 
 
 
幼児には戦隊ものを (madi)
2007-03-12 00:50:18
幼児期にみるドラマでかなり道徳的なことをすりこまれるようです。チームプレイができるようになるには仮面ライダーやウルトラマンよりも戦隊ものがいいのかもしれません。うちの子はもうすぐ3歳ですが、2004年~2005年のデカレンジャーにはまっています。DVDがツタヤ等においてあります。石野真子がメカニックででていたり中川翔子が脇役ででていたり、けっこうおもしろい。悪役の大物の声はバイキンマンと同じ手す。
 
 
 
フォークボール (第1号)
2007-03-12 00:52:13
同じフォームでストレートと投げ分ける。
相手に的を絞らせない。
一流のプロの技です。
 
 
 
ぜひ・・ (英三郎)
2007-03-12 02:40:43
「はじめの一歩」と「ゴッドハンド輝」も必須科目に
いれてやってください。(笑)この二つも名著かと・・・
でも柊君、将来何になって
いいか迷いまくるだろうなあ・・・
 
 
 
やっぱり (舟八)
2007-03-12 02:56:21
ブラックジャックでしょう。奨励会から医師になった人がいるので、医大生からプロ棋士になるのも、お洒落ですが、そりぁ無理かぁ。
 
 
 
異世代間伝達 (観戦棋士)
2007-03-12 05:04:27
ブログはいいですね。
1:85飛戦法が何故下火になったか、その一端を知ることができました。
2:「スラムダンク」と「ドラゴンボール」。最初何かわかりませんでした。少年時にどんな漫画を読んでいたか、それで生年時期帯がわかりますね。私は・・「猿飛佐助」と「のらくろ」。これがわかる人は当ブログコメンテーターに何人おられることやら・・・



 
 
 
85飛衰退の謎、よくわかりました (kobakenjump)
2007-03-12 07:11:08
なるほど。
なんで85飛戦法が衰退したか、よくわかりませんでした。
私は振り飛車党なので関係ないといえば関係ないのですが、非常に興味のあるテーマでした。
しかし、山崎さんの才能はすごい。
改めて痛感しました。
 
 
 
最新の定跡について (Logical Space)
2007-03-12 07:37:17
85飛戦法、1手損角換わり、ゴキゲン中飛車は、最新の戦法です。

<本について>
戦法の勉強は、渡辺竜王の師匠の所司七段の書籍が良いです。所司七段は「定跡伝道師」と呼ばれています。
85飛戦法(新山崎流)、1手損角換わりは、「将棋定跡最先端(居飛車編)」がおすすめです。
ゴキゲン中飛車は、「将棋定跡最先端(振り飛車編)」がおすすめです。

もう1つは、村山慈明四段の「最新戦法必勝ガイド」には、この3つの戦法の解説があります。もちろん、他の最新戦法もありますよ。

<戦法の違い>
この竜王のブロガーは、戦法の違いは分かるのでしょうか?
・「85飛戦法」と「横歩取り3三角戦法」の違い
・85飛戦法で、「中住まい」と「新山崎流」の形の違い
・「1手損角換わり」と「通常の角換わり」の違い
・「ゴキケン中飛車」と「通常の中飛車」の違い
微妙な違いなので、違いが分ればアマ初段クラスはあると思います。

<マンガ>
スラムダンクは、少年ジャンプで少し読んだ程度です。
ドラゴンボールは、全部見ました。
神様、界王様、大界王(名前だけ)、界王神が出てくるのですよね。界王様(東西南北)の4つの界王様がいます。界王神は、歴代の界王神がでてきます。
神様は、途中からデンデ(ナメック星人)に変わります。
ごめんなさい。ドラゴンボールは少しマニアックでした。分らない人はスルー(無視)してください。
 
 
 
星、3つです。 (ファンより)
2007-03-12 08:49:11
ドラゴンボールは、解剖学者の養老先生も「良い!」
と薦めておられました。主人公が自己研鑽して成長
する姿がよく描かれているとか。
たとえば「なんで勉強しないといけないの?」と
子供に聞かれたとき、悟空が重い甲羅を背負って走り続け
後で外したとき「身体が軽い!」と感動したように
後で役立つからだと教えれば納得する…かも?
ただ、亀仙人とウーロンの下ネタは教育上微妙ですが
 
 
 
bjリーグをご存じですか? (あるる)
2007-03-12 09:31:54
初めまして。

恥ずかしながら、渡辺竜王がスラムダンクをお好きとは知りませんでした。
もしバスケットボールに興味がおありなら、
ぜひ一度有明コロシアムにてプロバスケットボールbjリーグ
「東京アパッチ」のゲームを観に来てください。
リーグに外国人枠がないので、豪快なプレーを存分に楽しめると思いますよ!!

ちなみに「東京アパッチ」は現在最下位…。
攻撃のパターンが単純で、相手に読まれやすいのが成績不振の原因です(汗)。
将棋もバスケも作戦のレパートリーが多彩であればあるほど、
勝負には有利に働くようですね。

 
 
 
スラムダンク勝利学 (Beaver)
2007-03-12 11:58:22
私はスラムダンクは読んだことはないのですが、会社の研修で「スラムダンク勝利学」を書いた辻秀一氏にコーチングの研修を受けたことがあります。「自分のメンタルな状態をどのようにセルフコントロールするか」と言う点がポイントの非常に印象的な研修でした。話は飛びますが、将棋のトッププロというのは、「メンタルコントロール」を誰に教わったわけでもなく、自然に身に着けた人なんだろうな・・・とも思いました。逆に言えば、将棋の才能があっても、このメンタル面の技術のない人はトップになれないということでもあります。
渡辺竜王が「スラムダンク勝利学」をテーマに辻氏と対談をされたら面白いかもしれませんよ。
 
 
 
鳥山明先生 (いわし丸)
2007-03-12 12:11:53
ドラゴンボールって1億3000万冊も売れてるんですよね。ケタがすごすぎて想像すらつきませんが。
1冊40円の印税としてもムニャムニャ
 
 
 
ドラゴンボール (いしのひげ)
2007-03-12 12:42:03
ドラゴンボール読ませたら、ドラゴンクエストもやらせてあげてね。

のらくろ、ジャングル大帝などの古典マンガもいいけど、
五5の龍もよろしく。
間違ってもヒカルの碁は読ませないでください(^^)
 
 
 
みんな教育関係なので (コウ)
2007-03-12 13:23:02
俺は他にアキラ君用にお薦めを(笑)
カイジ系が好みなのなら甲斐谷忍「ONE OUTS(ワンナウツ)」、「LIAR GAME(ライアーゲーム)」はいかが? 前者は心理戦や策略などがメインとなる野球、後者は相手を騙して大金を奪うゲームに参加することになってしまった漫画です。ワンナウツは完結してますが、ライアーゲームはまだ続いています。ちなみにライアーゲームはドラマ化されるそうです。
そしてもはやご存じでしょうが柴田ヨクサル「ハチワンダイバー」(笑) 異色の将棋漫画ですが、何やら作者がかなりの棋力のようで、ややもすれば奨励会クラスだとか。
うむ、こんなもんかな?(笑)
 
 
 
漫画 (メジロアルダン)
2007-03-12 14:28:58
スラムダンクは当時、タブーとされたバスケ漫画なので強烈な印象を持ってます。

スポーツが将棋に通じる何かを持ってるのは分かる気がしますけど、ドラゴンボールも役立つんですね^^

個人的な最強漫画は明日のジョーです。

上記と北斗の拳をくわえて4強。

最近のお気に入りは麻雀漫画の天牌です。

竜王ブログは実に深いです。

漫画の話題に思わず飛びついてしまいました。
 
 
 
バスケットボール (bonchan)
2007-03-12 15:23:54
竜王がスラムダンクのファンとは意外です。バスケットの話など全然出ませんので。

普段はパスばかり出すジョン・ストックトンにはどうしてもパス・カットをしようとするので、空中部分のディフェンスがついつい甘くなり、ジャンプ・シュートを決めやすい、というのと逆のことでしょうかね。もちろんシュート力がないと話しになりませんが・・・というかここを読んでいる人はジョン・ストックトンなんて知らないか。

遅ればせながら全勝昇級、おめでとうございます。
 
 
 
まんがといえば (dasani)
2007-03-12 16:40:29
ちょっと古いですが「魔太郎が来る」も面白いですよ。
 
 
 
スポーツ (もんもん)
2007-03-12 16:41:04
羽生先生はスポーツ好きですね。
かけひきとかを考える上で非常に参考になるのかもわかりませんね。
 
 
 
こういう話題で盛り上がりたい (ssay)
2007-03-12 19:08:13
8五飛戦法も、流行は過ぎ去っても、絶滅することはないのでしょう。森下システムなんかも、消えたと思ったら、今年度の竜王戦や王将戦にも出現しましたし。ただ、先手▲6八角に対して、あきら竜王も羽生王将も△7三角と指したのですが、どちらかというと苦戦してましたよね。また、少し復活するのかな?
角換わり腰掛銀同型も、決定版が出たと思ったら、佐藤新手が出て、また研究の対象になってしまった。将棋は戦法一つとっても、奥が深く、面白いです。

ぼくにとっては、鳥山明といえば、Dr.スランプですね。ドラゴンボールの時は、少年系からヤング系の漫画に移行していました。それでも、ドラゴンボールは続きが気になる漫画だったので、リアルタイムで連載を読んでいましたが。
子供に読ませたい漫画は、どちらかというと、少女マンガの方にいい作品が多くあります。
アニメと言えば、やっぱ、ガンダムでしょう!!
 
 
 
主待つガンダム (観戦棋士)
2007-03-12 19:48:28
下の孫(米国在住)がちいさいころガンダムに夢中になって、プラモデルを何回も航空便させられた。今は見向きもしない。少年柔道に夢中。新型ガンダムもお呼びがかからない。
 西風よ、命あらば、伝えてよ、日いずる国に、ガンダム待つと。
 
 
 
久しぶりに (オベロン)
2007-03-12 20:15:06
久しぶりに見にきました。観戦棋士さんのは、なんだかなつかしいと思ったら、そうか佐藤春夫か…。
 
 
 
王位戦残り全勝期待してまっせ! (渡辺竜王ファンです)
2007-03-12 21:20:40
対森内名人戦の ▽85飛戦法採用は、本当にうれしかったです。「渡辺竜王誕生の戦型」ですから。
勝ってほしかったんですが
 
 
 
王位戦残り全勝期待してまっせ! (渡辺竜王ファンです)
2007-03-12 21:25:00
王位戦残り全勝すれば、2位の渡辺竜王は絶対に2位以内に入りますから、必ず残り全勝して下さい。
今回の負けは、「渡辺竜王の対局がまた増えた」と思って喜んでいます。棋聖戦リーグと同じ結果になると信じていまっせ
 
 
 
柴田ヨクサルの (第1号)
2007-03-12 22:01:59
『エアマスター』は将棋の疲れがとれてかつ参考にもなると思います。遅ればせですが。
 
 
 
子供に読ませるならば (kei)
2007-03-12 22:55:20
 子供に読ませるならば、暴力的なものは避けるべきだと思います。そこで、私のお勧めは、今は亡きちばあきお氏の「キャプテン」「プレーボール」です。
 ただ、一途に努力する姿。これといった魔球があるわけでもなく、飛びぬけたアクションも無いが、引き込まれるマンガです。私は、子供にはこれを読ませたいと思っています。
 
 
 
YAWARA希望です (きゃずお)
2007-03-13 03:14:34
銀は成らずに好手ありぢゃっ!



てな感じで柊君に指導してほしいです(笑)



ドラゴンボールよりは教育にいいと思うんですけど。
 
 
 
Unknown (yuta)
2007-03-13 08:30:18
「カムイ伝」をお勧めします。
 
 
 
アニメですが (中級者)
2007-03-13 08:56:44
私は「地獄少女」にはまってます、子供向けとは思いませんが。

あ、「ごきげん・DE・ブログ」が更新されてる、う~む・・・
 
 
 
△8五飛 (振られ飛車)
2007-03-13 13:47:36
かつてアレほど猛威を振るった森下システムもスズメ刺しの前に消滅するかと思いきや、▲2九飛戦法との三すくみで復活しました。
イビアナも藤井システムに崩れたように、どの戦法にも絶対はないのが真実です。

>ドラゴンボール
>スラムダンク
ジャンプ全盛期の作品ですね。ちらちらとは見た記憶はあるのですが、私、マガジン、いやモーニング派だったので・・・。
 
 
 
訂正です。 (ssay)
2007-03-13 15:59:46
上記のぼくのコメントで、△7三角とありますが、△7三銀の間違いです。この銀があまり使えないのが苦戦の原因だったのですが。

モーニングですか!
「ツヨシしっかりしなさい!」とか(笑)。
「課長島耕作」もハマッたなあ・・・。

さて、仕事、仕事・・・。
 
 
 
漫画なら有段者 (Unknown)
2007-03-13 16:26:29
火の鳥 鳳凰編
ノーベル文学賞あげたい
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。