コメント
 
 
 
Unknown (エイプ)
2008-07-23 23:02:06
凄い戦法できましたね~

先日の棋聖戦では康光流ダイレクト向かい飛車、今回は2手目3二飛車ですか(笑)
羽生先生って、こうやって絶えず最新の戦法を研究して、またそこで独自の色を出すのが凄いですよね。
単に強いだけでない、魅力を感じます。

ネット将棋で升田式石田流を指すと、すごい乱戦になることがあります。
一手でも間違ったらボロボロに崩れてしまう定跡を編み出した升田先生もやっぱり凄いですねぇ

王位戦の第二局は解説がないみたいなので、竜王が序盤の指し手の意味を解説して下さって大変勉強になりました。
明日からの中盤戦、終盤戦もより楽しく見れそうです
 
 
 
Unknown ()
2008-07-23 23:10:03
こういう解説すごくうれしいです。私では触れることの出来ない将棋の可能性に触れさせてくれるみたいで、なんだかわくわくしますwこれからも機会があったらぜひお願いします。
 
 
 
Unknown (兼続)
2008-07-23 23:17:56
わかりやすい解説ありがとうございました。
それにしてもタイトル戦で採用するなんて大胆ですね。
相手の研究も進んでいないと読んだのでしょうか。

暑さに負けずに頑張って下さい。
東京はまだいいですよね。
 
 
 
下手は上手の見本? (みんみん)
2008-07-23 23:47:16
小学生の頃、3二飛車と指す級友がいましたが・・プロが指すようになるとは・・
囲碁の名人が「下手は上手の見本」というけどホンマやなぁと思いました。
 
 
 
なんという奨励会員。 (寝転んだ海豹XP)
2008-07-24 00:12:08
2手目32飛はすごい手ですね・・・。
アマ時代の今泉さんをキンショウで何度か見かけたことがあるのですが、あの当時はまさか彼がまたプロを目指すとは思いもしなかった。
将棋を見なく(指さなく)なって久しい私には、「3二飛」という手はインパクトがありすぎです。

 
 
 
羽生名人の本当の凄さ ()
2008-07-24 00:56:36
羽生名人のあくなき理棋追求精神は本当凄いですね。
竜王も早速の解説さすがです。

羽生名人は、当時熾烈な名人争いをしてた中原名人(38)や谷川棋王(23)・そして米長十段や大山15世名人といったほぼ全ての当時のA級棋士に、C級時代10代に勝ち越し、そのまま鬼神の勢いで7冠を達成した事や通算タイトルや生涯勝率の凄さばかり取り上げられますが、
羽生名人の本当の凄さは、森内九段の言うように、同世代がそのままの場所にいてくれれば自分が上がったとき差が開き、勝ち負けだけを考えればその方が得になるのに、目先の勝ち負けに拘らず、周りを引き上げながら自分も上がっていき、徹底的に将棋界のレベルを上げたことですよね。
これは本当に凄い事だと思ってます。

竜王もゆくゆくは、羽生名人の意思を継承して、将棋界のレベルを今後も高めて、ソフトなんかに簡単には負けない将棋界を同士とともに作っていって下さい。
期待しています。
 
 
 
Unknown (八重山 早苗)
2008-07-24 01:10:25
竜王戦トーナメントはライバル?の山崎さん負けて
しまいましたね。渡辺-山崎戦見たかったのですが、
相手もトップ棋士の一人なので仕方がないというと
ころでしょうか。

焼肉で思い出しましたが、棋譜の解説を見ていたところ
夕食は郷田さんは大盛カレーライス、山崎さんは中華そば
だそうで。注文した飯の内容まで公開されてしまう
職業を私は棋士以外に知りません
で、最近棋士の方が食べる食事に注目していたのですが
けっこう昼食→おやつ→夕食とがっつり食べる人が
多いのですね。特に佐藤棋王。それなのに皆さんそんなに
太っていないのはやっぱり頭を使うからか?
 
 
 
僭越ながら竜王に補足 (masuda)
2008-07-24 01:33:20
通常の升田式石田流なら
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩と進みます。
ここで、
▲2五歩△3二飛▲2二角成△同銀▲6五角なら
今度は△3四角と打つ手が成立して後手十分になります。
以下、馬の作り合いなら後手の歩得が確定だし、
▲6八玉△7二銀の妥協なら先手の角がいじめられそう。

そこで、5手目に▲2五歩ではなく▲5六歩と突くことになります。
今度は△3四角が成立しません。(▲5六歩が邪魔して角が成れないことに注目!)

▲5六歩と突かれたら△4四歩と升田式を諦めるか、△4二飛と1手損してでも升田式模様を目指すかになります。
前者は普通の居飛穴対三間飛車になりそうだし、後者は
先手番でもギリギリの戦いになるのに後手番で1手損では
気が進みません。だから、「早石田は先手の戦法」というのが
現代の認識で、鈴木八段や久保八段は先手番でばかり使っていたわけです。

「後手番で早石田は本当に無理なのか」と考えて、一つの答えを提示したのが
今泉三段だったわけですね。
 
 
 
激しい^^ ()
2008-07-24 01:39:02
名人戦で、森内名人が初手2六歩しか指さなかったのは
この3二飛を警戒してたかも、って話を どこかで読んだか
聞いたかしたんですが…、ついに出ましたか^^
会社の先輩(推定アマ6級)が、「素人みたいな将棋だ」
って言ってました(笑)
ゴキ中超急戦で久保さんをカモ(失礼ですね><)にされて
るところを見ると、こういう将棋は羽生さんの土俵のような
気がしますw
将棋世界に書いてあったんですが、佐藤棋王は、羽生名人に
逆転勝ちしたのは15年間で たった2回だそうですね!!
こんな正確な読みをする棋士に、序盤から終盤まで自力で
読み比べしないといけないとなると…
 
 
 
Unknown (jonQ)
2008-07-24 02:19:58
昨今編み出される戦法は石田流三間や居飛車穴熊を意識したものが多い気がしますね。棒銀は四間はお先真っ暗なんでしょうか・・・
 
 
 
解説ありがとうございます (渡辺ファン)
2008-07-24 03:36:28
途中の図がたくさん入っていて
とても分かり易かったです。

羽生さんは、前例の少ない激しい戦いにも
積極的に飛び込んで行きますね。

是非、渡辺新手が見たいです
 
 
 
今泉健司三段7勝3敗2番手グループ (観戦棋士)
2008-07-24 12:04:51
早速今泉三段の連盟データに拝謁。
順位26位/34人中。年齢34歳最年長、現在7勝3敗。8勝2敗が二人、7勝3敗が4人、7勝5敗が3人。18回戦うが今10回済んだ人と12回済んだ人が混在。7月26日に揃う。

今泉飛車の創始者として、今期の昇段を切願。
最下位34位は14歳最年少。34歳+14歳、二人揃って昇段、まさか。いや、まさかが起こるのが将棋であります。
 
 
 
解説大変参考になりました (太助)
2008-07-24 12:10:22
王位戦第2局の棋譜を見て目が点になりましたが
竜王の解説を見てある程度納得しました。

色々言う人もいるようですが、ある意味竜王の「普及」への貢献は絶大だと思いますので、現在のペースで適当に息抜きしながら諸事進められることを望みます。
 
 
 
Unknown (サンゴーヤ)
2008-07-24 12:25:42
恐るべし戦法を考えましたね。今泉さんは。

序盤から角交換し、お互い手持ちにするのは正直怖いです。私には絶対無理な指しまわしです。
しかし、最近のプロはどんどん踏み込んでいきますね。恐れを知らないといいますか、、、読みに絶対の自信があるからできるんでしょうね。
 
 
 
32飛車 (オンラインブログ検定)
2008-07-24 14:19:34
竜王の解説とmasudaさんの補足で大変
よく解りました。後手の石田流への挑戦なの
ですね!49手目まで進んでいますが、それにしても
何故深浦さん先に43歩成りで桂得から金得しないか!

普通プロの将棋で桂損で勝てるとは思いませんが
羽生さんですからね!!歩得が多きと見てるんですかね!
大変注目して見ています。
 
 
 
なんという戦法でしょうか (振られ飛車)
2008-07-24 18:07:24
定石無き戦法ですね。ゴキゲンの最も激しい変化と同じような戦いのような気がします。

三間飛車、裏芸として磨いてくださればありがたいです。
 
 
 
えっ (mdata)
2008-07-24 22:40:03
角筋あけの升田式にも驚きましたが、いまや3二飛なのですか。
昨日の本因坊戦に引き続き観戦してましたが、途中解説なしで、良くわかりませんでしたが、48手目後手4二歩の時、6三桂成は無かったのでしょうか?
余りに素人っぽい質問で恐縮です。

タイトル執る前の渡辺さんのOPENな自戦記、更に現役棋士での貴重なブログ、大変興味深く拝読させていただいています。今後とも益々のご発展の程。
 
 
 
5二金 (Unknown)
2008-07-25 00:41:29
対局者は覚えていませんが、以前竜王戦で、相手のご機嫌中飛車に対して渡辺さんが指したと記憶していますが、、、、(間違っていたらスミマセン)

あの手と、名人戦第一局、羽生名人の「飛車角交換」が私の中ではダブるのです。


渡辺さんが指した5二金を解説者は「とても強い一手」と言っていました。
勝ち負けは覚えていません。
一手の価値もまったくわからない私ですが、渡辺さんのことを「強い人が出たきたな」と、あのとき強く感じたのです。
勝ち負けが大事なのは言わずもがなでしょうが、やはり大きな舞台に覚悟を持って踏み込んでいけるのかに、見ているものは引き込まれ、感動を覚えたりするものです。

今年の竜王戦に臨む渡辺さんの覚悟は、多くのファンの関心事でもあります。

頑張ってくださいね! 
 
 
 
グループ分け (Unknown)
2008-07-25 01:20:04
素人には理解しがたいグループ
羽生、森内


素人のお手本となりそうなグループ
郷田、丸山、深浦、谷川


素人が真似するととんでもない状態になりそうなグループ
佐藤、久保、三浦、藤井、木村


どうでしょうか~(笑) 

渡辺さんはどこかな~? 



 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。