コメント
 
 
 
NHKマイルC (nureyev_1968)
2006-05-06 22:36:35
対局再開ですか

快進撃を期待しています



名人戦問題、大詰めですね

詳細を明かせないの当然ですが、アキラ竜王からの情報発信はとても貴重です

当事者であるアキラ竜王が「全く予想できない」と書かれているのですから

本当に予測不能な状況なのでしょう



明日のマイルCは混戦ですね

府中得意なアポロノサトリを本命にしようかなと考えています

 
 
 
解説おつかれさまでした ()
2006-05-06 22:41:12
昨日現地に行って1時間ほど竜王の解説をききながら観戦してました。「この手が読めないならまだまだ」といった感じの解説が印象的でした。余談ですがかずさアーク内のオークラホテルでお茶したのですがケーキが大変おいしかったです。
 
 
 
NHK小学生名人戦 (第1号)
2006-05-06 22:52:52
昨日ビデオに撮っておいたのをさっき見ました。優勝した三重県の彼ははにかみながら強いので好感を持ちました。準優勝の広島の彼は時々待ったもどきの指し方をするので気になりました。最後の表彰の時さわやかな雰囲気がだいなしになりました。
 
 
 
要望 (hiro)
2006-05-07 00:46:30
そろそろ、HPの背景を気分転換に変えるのはいかがでしょうか。竜王らしい、さわやかなものを希望します。
 
 
 
奨励会3~4級! (オベロン)
2006-05-07 06:30:11
奨励会3~4級!ふうむ「5五の龍」によると奨励会4級の高美濃弘くんは、アマ4~5段となら互角以上、とあるからもう普通のアマチュアじゃコンピューターにはまるっきり勝てませんね。そういう時代になってきたんですねえ。片上四段は、コンピューターに勝てる人間はもう世界に300人もいないと言われるが、実際は何人くらい?…うーん、あとどうしても気になる「名人戦」の問題、どうぞ本来の、落ち着くべきところに落ち着いて欲しい。きのう発売の「週刊現代」にはまた吃驚。話半分にしたってなあ…。でも桐谷七段との問題は、全く同じ話が「週刊新潮」'98・4・2号に載ったこともある。火のないところの話じゃ、ないのかなあ…。



 
 
 
NHKマイルC (はちまん)
2006-05-07 08:07:33
私は「モエレソーブラッズ」から勝負です!
 
 
 
一点 (katton)
2006-05-07 10:04:50
も~、やけくそで

明竜王の◎◯▲の

一点で、楽しみます。

(苦笑)



やけくそは、失礼ですね。

すいません。
 
 
 
5月は3連勝を! (ssay)
2006-05-07 12:54:05
NHK杯って、昔はダービー出場のラストチャンスだったんですけど、さすがにダービーまでのスケジュールがきつすぎて、NHK杯出場してダービー勝った馬っていたのかな?

いや、そんなことはどうでもよくて、5月は是非とも3連勝して、棋士総会をむかえたいのものですね。特に王座戦は、羽生先生の竜王挑戦が消えた今、現代の黄金カード、羽生-渡辺戦が最短で観れる可能性が残されている棋戦ですので、是非とも!

あちらが来なければ、こちらから向かっていくまでですよ。
 
 
 
間違えました (ssay)
2006-05-07 12:56:37
すいません、王位も羽生先生でしたね。

連続挑戦で、奥さんとお子さんよりも、羽生先生とのひと時を長く過ごされてみてはいかがでしょうか。
 
 
 
Unknown (たんたん)
2006-05-07 18:44:32
NHKはノリの複勝とワイド流ししか買えなかった。



どうやっても、武豊頭の馬券は買えないだろうな。



搦め手からという相当反則な馬券だが、

今日は自信ゼロだったので、

複500円、ワイドは100円流しの少額投資。





竜王もタテ目を拾ってるかも・・・。
 
 
 
トライアル? (Romeoo)
2006-05-07 20:18:37
 世界「コンピュータ」将棋選手権→NHKマイルは「ロジック」、というのはこじつけ過ぎですかね

 さて本業の方、タイトル戦に向けた「トライアル戦」が続きますね。相手も骨っぽいところばかりのようですが「好走」を期待しております。
 
 
 
Unknown (あしゅう)
2006-05-07 21:44:55
はじめまして!!!あしゅうです

よかったぼくのブログにも来て下さい
 
 
 
競馬。 (あきら)
2006-05-07 21:54:13
惨敗でしたマイネル飛びますかねー・・・。

明日から通常営業に戻ります。5月の対局、がんばりたいと思います
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。