北野獏 漫遊写心

のんびりとぶらりぶらりと

明日に向かって

2014-07-18 21:54:06 | 夕日
予報をみると嵐の前の静けさのようです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張帰りのみちくさ

2014-07-14 13:18:28 | 
いつの間にかとんぼも飛んでいるんですね



よく聞くとセミの声が耳鳴りと混声している




さあ、帰ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥海山の花

2014-07-07 14:23:51 | 
ハクサンイチゲ

チングルマ



カラマツソウ



ノリウツギ



シャクナゲ



ヨツバシオガマ



ニッコウキスゲ



ミヤマウスユキソウ



コバイケイソウ



イワウメ



外輪山の壁面にびっしり



ホソバイワベンケイとミヤマキンバイ



イワカガミとアオノツガザクラ



チョウカイフスマ



ヘリコプター



怪我したふりして乗っけてもらおうかなと思いました。


まだたくさんの花が咲いていました。次の連休あたりはニッコウキスゲが満開になるかも




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気は晴れ=山登り(鳥海山)

2014-07-07 08:30:31 | 
朝の象潟口から見る

ということで象潟口から登ることに、
花もだいぶ咲いているとのことで期待を込めて
 
ほどなく歩いて賽の河原の雪渓
かなり残っているようです



慣れない人は軽アイゼンがあると楽かも

鳥海山が顔を出してきた



鳥海湖はまだ雪がとけていません



下の降りることが出来ないので上から



千蛇谷から望む新山と外輪



新山に登る最後の難関の岩場



七高山から新山



外輪



外輪から新山と七高山



ようやくお日様が沈む前に駐車上に到着

帰りの夕日はきれいだったが疲れて堪能できなかった



次回は今の鳥海山の花々を



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半夏生

2014-07-03 09:22:23 | 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする