へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2024_25)

2024-05-17 23:52:46 | へら釣り
釣行日:2024/05/17(金)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤82)
時間帯:12時15分-18時00分
仕掛け:桔梗12尺、ハリス35cm+42cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△とろろ+粒戦細粒:0.5(水:2.2)+ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底夏:0.5+ペレ底:0.5+マッハ:1.0
 (2)△凄グル:1.0+四季:1.0+ヘラスイミー:0.2(水:2.1)
 (3)△とろろ+粒戦細粒:0.5+粒戦:0.5(水:2.2)+ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底夏:0.3+ペレ底:0.3+底冬:0.3+マッハ:0.7
 (4)△新べら底:1.0+α21:0.5+ヘラスイミー:0.2(水:1.9)
釣果:47枚(スレ:3、カワギス:1)
釣人:4人
サイズ・釣況:28~33センチくらい
最低気温:14度、気温:22度、日の出:04:46、日の入:18:55

昼ころに和気の池に来てみました。
今日も晴れの雲一つない日でした。
堰堤に釣人がいました。
堰堤で釣台をセットし、12尺の両ダンゴで始めてみました。
しばらくするとウキに反応があり、1枚目のヘラが釣れました。
(1)、(2)で両ダンゴ、グルテンセット、両グルと変えながら釣りを続けました。
後半は、(3)、(4)で、同様に両ダンゴ、グルテンセット、両グルとやってみました。
グルテンに粒戦細粒をまぶし、ダンゴに粒戦細粒を足していくと反応がよくなりました。
今日は、ポツリポツリとよく釣れ、いい引きが楽しめました。









前日の5/16 18:10~18:50の番組「かがのと」に、NHK金沢の女子アナが和気の池を訪れ、釣りを楽しんだ様子が放送されました。
NHKプラスの検索で「かがのと」と入力し検索すると表示される5/16放送分で内容が観られます(1週間以内です)。



遅くに年配の方が、昨日のテレビでこの池のことを観て釣具屋さんに寄って、それから下見にきた。家でテレビばかりの生活で釣りでもやってみようかと思ったとのことでした。
竿、道具やエサのことを教えて、ぜひ来てください、一緒に釣りましょうと伝えました。
80歳とのことでした。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和気の池にて(2024_24) | トップ | 和気の池にて(2024_26) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿