「浅間山明鏡止水」あさまやま めいきょうしすい

「世界の絶景⑭」ボリビア「ウユニ塩湖」~写真と短歌で綴る世界文化紀行

「世界の絶景⑭」ボリビア「ウユニ塩湖」~写真と短歌で綴る世界文化紀行
 
日本国内では見ることのできない絶景を眺めるのは、海外旅行の楽しみの一つですよね。
今では交通機関が発達したおかげで、短時間で世界の絶景を見ることができるようになりました。しかし、地球はあまりにも広く、未だに到達するまで困難を伴う絶景スポットも存在します。中には交通の便が極めて悪い僻地だったり、ほとんど観光地化されていない場所もあります。今回は、全世界から飛び切りの絶景スポットを厳選してご紹介します。
気軽に訪れることができない場所もありますが、一生に一度は行ってみたい抜群の絶景ばかりです。

ボリビア「ウユニ塩湖」
「天空の神が作りし雪原の 見渡す限り巨大な鏡」


「天空の鏡」とも知られているウユニ塩湖。ボリビアにある塩原で、通常は雪原のようだが冠水すると一面がまるで巨大な鏡のように。朝焼けや夕焼けも絶景です。一度は自分の目で見てみたいスポットです。

南米のボリビア西部にある都市ウユニから車で1時間ほど、アンデス山脈に囲まれた広大な塩の大地「ウユニ塩湖」。標高約3,700mと富士山と同じくらいの高さに位置し、南北約100km×東西約250km、面積約11,000km²に広がっています。ちなみにその広さは…岐阜県=10,620km²とほぼ同じ!見渡す限り真っ白の神秘的な大地が出来た背景として、はるか昔、アンデス山脈が海底から隆起した際に大量の海水が山上に残ったため、この広大な塩湖が形成されたといわれています。塩湖全体の高低差がわずか50cm以内という「世界で最も平らな場所」であるウユニ塩湖では、降った雨が流れることなく大地に薄く膜を張ることで、空を湖面に映し出す「天空の鏡」と呼ばれる神秘的な絶景が現れます。

参照
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/amazing/amazingviews

コメント一覧

knsw0805
@pmr8559goo さわさん、こんにちは。

こちらは曇り空、松本・上田・小諸は15日前後満開、軽井沢は月末前後満開予定です。楽しみにしています。
pmr8559goo
こんにちは
わぁ~綺麗ですね
上と下の空の姿、ちょっぴり陸地も合わせ鏡でいいですね♪
2枚目は朝焼けなのでしょうか?夕日なのでしょうか?
二つが一つになるような? 一つが二つになるような?
そんな不思議を感じます

明日は天気が悪そうなので 連日のお花見です(*^^*)
ただいま、満開状態なので
花吹雪はまだです
ヒラヒラ舞ってくる花びらを捕まえようとしたのですが
スピードが速くって、つかめませんでした
けっこうフットワークの運動した感じでっす

今日も明るくさわやかに過ごしましょうね
( ^^) _旦~~  どうぞ♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真と短歌で綴る「世界文化紀行」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事