北海道暮らし、はじめました。(旧:東京Diary)

サラブレッドと美味しいモノが集まる北海道が大好きなあまりに、
移住してしまった大阪人の送る北海道生活です。

被災者に私のお金、届きます?

2024-02-22 | 日記
「ひさいしゃに わたしのおかね とどきます」

一昨日、期間限定の楽天ポイントが期限切れになるってんで、能登半島地震の支援に寄付した。

現金やらポイントやら、なんやかんやでこれまでに4千円近くを募金してきた。

ポイントを使う募金のシステムって、その後どうやって被災者の元に届くのか、いまいちよくわからんけど、まあ大丈夫か。

現金(振込)は先月、石川県宛てで送ってるんだけど…私の1500円、被災した誰かの役に立ってますか?

今朝見たニュースで、石川県知事が被災者支援と全然関係ない方面に予算1千万円を使うとか、うんたらかんたら。

私の1500円、そっちの1千万円の中に入ってないやろうね(-”-) そんな関係ない方面のために寄付したんじゃないのよ。

そのニュースに関して、またネット民やらコメンテーターやら外野がワーワー騒いでるらしいけど。

騒ぐ権利があるのは募金や寄付した人間と、石川県民だけだと思うぞ。何もしてない人間は騒がんといて。

でも1千万円あったら相当な被災者支援ができるだろうに。なんで当事者な県知事がそんな判断をするのか、謎だわー。

まったくどいつもこいつも、おエラくなってお金に不自由しなくなると、金銭感覚がおかしくなんのかねー┐(´д`)┌

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファミチキが強くてタルタル?もうひ... | トップ | もういっそ3連複で続けるか »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事