いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ヤブコウジ(十両)

2024-01-18 10:08:32 | 木の実

今日は、少しの間ならPCの前に座って居られるので、

去年のうちに用意していた記事を投稿します。

まだまだ本調子に回復ならずで・・・

お休みを継続させて頂きます。

皆さんも寒さ厳しいこの時季

お身体に気を付けてお過ごしくださいね。



まるで小さな小さなリンゴのような、

赤い可愛い実を付けるヤブコウジ。

マンリョウやセンリョウとは、

ちょっと違う愛らしい実です。



11月19日撮影

普通は花は7月~8月頃に咲くのですが、

今年はいつまでも暖かかった精でしょうか?

11月後半に花を付けていました。

が、これが果たして赤い実になれるのか?

どうなのか?



グッと近づいて撮ると、

こんな小さな斑点が入った白っぽい花です。



ヤブコウジだけを植えたプランターに、

なんだかわからない木が、

いつの間にか生えてきて、

わが物顔でドンドン成長しています。

多分、鳥さんの精でしょうね。



今年はいつもの年より、

生っている実の数がはるかに多いです。

それも、今年の暖かかった夏~秋と、

関係あるのか?ないのか?どうなんでしょう。



これは日陰になる時間が多い、

別の場所に置いてあります。

でも、ヤブコウジって、

日陰にも寒さにも強い特性があるとか。、



水やりをするだけで、

肥料を上げたりしなくても、

周りのドングリの木の落ち葉や

その他の雑木の落ち葉を、

肥料にして、ちゃんと実をつけて、

楽しませくれる優秀な子たちです。

てか、野生のものだから当たり前か!?






いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2024-01-05 11:46:35 | ご挨拶








クリスマスツリーの飾りをそのままに、

こんなのもアリかな?と、

お正月バージョンにしてみました。

・・・・と、昨日、テレビでも、

でっかいクリスマスツリーを、

お正月バージョンに仕立てているのを見ました。

やっぱり、アリなんですね~。



毎年、お正月用の寄せ植えを買うのですが、

今年は、妹が育てている葉牡丹を使って、

それらしく真似てみました。



年末からず~~と結構キツイ腰痛に、

悩まされておりまして。

当分の間、お休みさせて頂きます。 



いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンジックスと観葉植物

2023-12-29 20:30:41 | 

今日は午前中にお墓掃除をして、

お参りをして来ました。

azami 地方、こんなに暖かで穏やかな年末は、

初めてじゃないかと思います。


クリスマス前に、お正月用の、

お飾りや鏡餅など等を買いに行った時に、

シクラメンジックスを見つけたので、

思わず買ってしまいました。


上から撮るとこんな感じです。

何とも言えない可愛らしい咲き方が、

気に入っています。

2年前に買ったシクラメンジックスも、

花芽が付いてて、もう~しばらくしたら、

咲いてくれそうです。



これもその時に一緒に買ったのですが、

うっかり!うっかりな私らしく、

クリスマスの飾りが付いたまま、

撮影しちゃってました。

普通の鉢植えじゃないので、

枯らさずに管理ができるか?

いささか不安だけど、大事に育てたいです。


さて、今年も残すところ2日となりましたね。

今年も一年間、拙い当ブログへお越し頂き、

本当にありがとうございました。

今年の更新は今日でおしまいとさせて頂きます。

来年もどうぞよろしくお願いいたします、

良い年をお迎えください。


いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス,何食べた?

2023-12-26 19:44:03 | 好きなもの

クリスマスの翌日の今日は、

少し寒さも緩んで、差し込む日射しが、

暖かさを感じさせてくれました。

我が家のクリスマスイブは,ド〇ノピザでした。



前もって電話注文しておいて、テイクアウト。

さすがクリスマス!すごいお客さんで混んでいたそう。

お~~パッケージもクリスマス仕様になってた!



妹②は、マヨシュリンプのMサイズ。

(エビ、ピーマン、コーン、マヨソース、
トマトソース)



妹①は、スパイシーのMサイズ

(ハラピニオ、ペパロニ、イタリアンソーセージ、
オニオン、トマトソース)



私は、クワトロ・ミートマックス。

(炭火焼チキテリ、炭火焼ビーフ、
ギガミート、高麗カルビ)

なんでも人並み以上に食べる私は、

ラージサイズです。



ピザにはコーラでしょ!みたいな。

・・・ありますよね。

コーヒー好きな私も、

ピザを食べる時だけは、

コーラを頂きます。



もう~この2、3年クリスマスケーキは、

妹①の手作りレアチーズケーキです。

さすがの大食漢も、ケーキまでは食べられず、

25日に美味しく頂きました。

なんと!  先日ブログに載せた冬イチゴを、

採ってきて飾りに使ってました。

ちなみに、甘くないのに~~!と思って、

冬イチゴのみを食べてチェックしてみたら、

凄く甘くなってて驚きでした。

完熟するとしっかり甘くなるようです。





いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス飾り

2023-12-22 20:26:18 | 好きなもの

皆さんは、どんなクリスマスを、

お過ごしになられるのでしょうか。

我が家は姪っ子の子供たちが、

大きくなってからは、ババたちだけの、

静かでちょっと淋しいクリスマスです。

でも、大好きなピザをお腹いっぱい食べて、

もれなく美味しいケーキも食べますよ~。

好きな物を食べれば身も心も、

満たされますもんね。 



十年以上前に買った寄せ植えに入っていた、

高さ10cm程だったコニファー、ゴールドクレストが、

2回鉢替えをしてから、ドンドン大きくなって、

ついには、鉢から根付いて・・・

去年、選定したにも関わらず、

私の背丈よりずっと大きく高くなって、

てっぺんに手が届かなくて。



毎年、使いまわしのツリーです。

古くなっても愛着があって・・・

今年も出して来たよ~です。



このツリーは買ってから3.4年になりますが、

今年も灯かりが点りました。

電池の寿命って、持つものですね~。






いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする