kokoheartのささやかな一日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

起死回生のご利益がある『石上神宮』

2023年11月07日 | 日記

石上神宮

10月の話しですが・・新しく始めた仕事でドーンと落ち込む事があり、

パワースポットでもあり、仕事運がアップするという

奈良県天理にある『石上神宮』に行ってきました

 

日本最古の神社の一つである石上神宮✨

 

聖徳太子もくぐったという鳥居

聖徳太子がくぐった際に、『ただならぬ気配を感じる』と、

おっしゃったと伝えられています

 

この神社は、大和朝廷の武器庫があったとされる場所に鎮座し、

 

起死回生のご利益があるという、国宝の『七支刀』が祀られているのです

 

石上神宮の境内には、神様の使いとされる鷄が放し飼いされていて、

沢山の鷄さんが境内を歩いていました

 

私は、ピンチをチャンスに変えてくれる起死回生のご利益がある

七支刀のお守りを頂いてきました

帰ってから早々に仕事のカバンにつけました

 

素敵な神社でした♫

 

そして、石上神宮と同じく、パワースポットである

『桃尾の滝』にも寄って帰ってきました

 

逆境を乗り越えられる力を授けて頂ける様に、

長い間、滝の音を聴いて心を落ち着かせてきました

 

自然と神社巡りは良いですねえ

 

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます☆  

ランキングに参加中

最後にポチっと押して帰って頂けましたら、幸いです

↓ ↓↓ ↓

 にほんブログ

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オスロ・フィルハーモニー管... | トップ | 誕生日プレゼント『ディオー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事