時次郎の本拠地

ミカサ・ツーリング

 





偶然に見つけちゃった^^

このクルマの詳しいことは、全く知りません(汗)


▽ 関連キーワード
旧車 ・ 絶版車





Thank you for pushing it

コメント一覧

時次郎
SDTMさまへ
プリンスが日産に吸収されたり、国が色々かんできますね。
SDTM
オカムラ
☆ 会社紹介で、「ミカサを作っていました。しかし、
  国の方から、要請があって、他の会社へ
  その部門が再編された。」と言っていましたね。
時次郎
これっきりですか・・・・
情報有難うございます^^

丸目ライトとメッキに、萌えでした。
トスコ太郎
現存は1台
ミカサツーリングは3台作られて、現存しているのは、この1台のみです。因みに、ミカサの由来は、三笠宮の三笠からです。
時次郎
名前は
題名どおり

ミカサ ツーリング

このクルマについては、全く知識がありません(汗)

シトロエン2CVのエンジンを真似たとか、どこかに書いてあったような・・・・
ノムノム
すごォ。
http://blogs.yahoo.co.jp/q_style_okinawa
めっちゃキレイですねぇ~~

たくさん個人のメーカーがある時代ですね^^

なんて車なんだろォ~~。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「夕陽丘の朝風に」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事