「ツユクサ コミチ」…染めもの、フェルト、家庭菜園。

染めものや羊毛フェルト、家庭菜園を気ままにやっています。

色とりどり

2024年05月23日 | いろいろ制作

彩雲🌈

ある日、どんより曇り空に突然と輝くものが!

宝ものを見つけたような幸せに包まれました。

認知症の母とお絵描き🌈

大好きな歌を歌いながら、思うまま色鉛筆を走らせてます。

これはハンカチに線や点々を、布用色鉛筆で描いてます。

母はニコニコ、大満足。

また描こうね。

絵が好きな、知人の女子中学生。

布用絵の具で布に描く方法を教えました。

白い巾着袋にマスキングテープで四角く囲って、中に自由に描いてねと。

なんて夢と希望がある絵でしょう🌈

ちょっとしたコツを教えただけで、とてもクオリティ高い絵を描いて驚きました。

そしてすぐ私のお古のイーゼルや画用紙をプレゼントしちゃいました。

これからの成長が楽しみ。

 

コメント

ハーブ染め

2024年05月22日 | 染めもの

庭のジューンベリー、赤く色づいてきました。

しばらくは、啄みに来る鳥たちと争奪戦になります。

ジャムにするくらい採れるかな。

畑のタイムがモリモリ育ってきたので、お茶にしたり部屋に飾ったり楽しんでいます。

鉢植えにナメクジが発生し、切ったタイムを忍ばせておいたら居なくなった模様です。お試しくださいませ。

そしてタイムの葉で染め物を。落ち着いた黄色に染まりました。煮出してる時間はタイムの香りが広がって心地よかったー。

タイム畑。緑色は目にも優しく癒されますね。

ワタの種も蒔いて、蓼藍も15㎝程に育ってきました。今年も色々製作できそう♪

 

 

コメント

野菜たち

2024年05月08日 | 家庭菜園

5月に入り、家庭菜園の野菜たちがモリモリ育っています。

毎年、ヘタで不出来だったのですが、今年は鶏糞や籾殻を加えてみたりして土が良くなった模様です。お花たちも色とりどり咲いて華やか、賑やかに。

コメント

AJCクリエイターズコンテスト

2024年03月28日 | イベント・出展

AJCクリエイターズコンテストに参加させて頂き、審査の結果「佳作」を頂きました!
初めてでしたが、思いのほか良い評価をいただき嬉しい限りです。

コンテストを機に、今まで自分のやってきた羊毛フェルト、染め、菜園、ゴルフ等が総動員された集大成的な作品が作れて満足です。

羊毛は布用絵具で染めたり、池と背景の水色は栽培した藍の生葉染め。

背景の黄色は栽培したマリーゴールドで。雲にしたワタは収穫したものです。

SDGSの観点から、グリーンの中に不用な布等入れたり、出来るだけ物を買わずに代用できないかも考えて作りました。

全体的な色合いもやわらかで優しい作品となりました。

 

東京都美術館に展示頂いていますので、どうぞご覧くださいませ。

2024年3月30日まで。

コメント

美術館へ展示

2024年03月19日 | 羊毛どうぶつ

AJCクリエイターズコンテストに応募し一次審査を通過、東京都美術館に展示して頂くことになりました。

お花見がてら、どうぞご覧くださいませ。

 

人形部門

題名「夢の彩り」

 

染めた羊毛や布、栽培したワタなどを使用し、様々な工夫をしました。

色合いや配置などバランスも良く考え、今までの集大成的な作品となりました。

コメント