見出し画像

タイの沼は海ですか?

『ONLY FRIENDS』最終話まで

You are OK.

この言葉をオンフレ登場人物たちに贈りたいです。





最終話まで見終えました!自動翻訳でだけどね。本当に面白かった〜。

久しぶりにGMMドラマの最終話をYouTubeでリアタイ(プレミア公開って自動翻訳きかないのね?!)してしまいました。後半、寝落ちって気づいたら最後にみくすくんが出てたけど!😅


このドラマは前にも書いたけど、たぶん好き嫌いが分かれてる作品だと思う。いわゆるファンタジーなBLドラマじゃないからね。脱落したままの人も多いでしょう。
きっとリアルに寄ったクイアドラマなんだと思う。(生物として男性の方が性的にアクティブにできている分、ゲイカップルには浮気が多かったり長続きしなかったりという話を聞いたことがあります。)


でも、ドラマで描かれていた内容は異性愛カップルにも当てはまることであり、人としての生き方、価値観を自問させてくれるものだと私は思ったよ。


最終話を見終えたばかりであまり整理されていないけれど、フレッシュなうちに感想を残しておこう。以下、ネタバレしています。








最初のパート、Bostonのめっかわな表情にやられそうになってた私ですが、その後の展開……。😓

やはりそうなるか……。

もうNickが不憫でさぁ……。😭

でも、Topの時も思ったけど、人はそうそう変われない。そこがリアル。このドラマの良さなんですよ。私が引かないで最後まで見てこられた理由でもあるのよね。だって、急に聖人君子みたいになったらさー、嘘くさいじゃんw?
それまでの彼の人生が途端に軽いものになっちゃう。その程度のものだったん?みたいな。
でも、そこが無理!っていう人もいると思う。Boston嫌いだわ~、って人も。
それはそれで良いの。人それぞれだからね。😉

でも、私はBostonが可愛いと思っちゃう。やってる事はおバカなんだけどね。😅

彼はNickの気持ちがわからないんだよね。そういうことされた人の気持ちが……。悪気はないのよ。傷つけようとしてやっているわけじゃない。
でも、意識せずにやっていることって、無自覚な行動って、やはり大事故に繋がるよね。🥲
アイロンが熱いと知っていて触る時と、知らないで触る時と。どっちが大火傷をするか?っていう、よくある例え話です。🔥

Bostonは基本、人に執着がない分、裏切ったり裏切られたりという感覚が薄いんでしょう。だからあんな事、しちゃうんだろうな……。
それでも、Nickに向き合う時の彼の涙目に、新たな感情が生まれたのを見た気もしたよ。この先、彼は変わるのだろうか……?



そして、Nick。
そんなBostonに、無理に良い彼氏になろうとしなくていい、そのままのあなたでいていい(意訳)…そして、自分も自分らしく生きて行くことを告げます。彼のお陰で新しい自分に巡り会えた事を感謝しながら。

Sandの助言(ナイス!)もあって、Bostonとは違う方向を向いて歩き出すことを決めたNick。その選択も良かったなぁ……。やはり無理は続かない。両者ともに。そして、自分自身を大事にすること。恋愛を消耗戦にしないこと。どちらかが何かを捧げ続けるのは良い関係性ではないこと。そんな事をこのドラマを見てる若い人たちに教えてくれたと思います。(あ、大人にも?)



そうなのよ!このドラマ、やらかしたことはおバカなことでも、人物がおバカじゃないところが好きなんです、私!!(急に言うw)



さて。この最終話の名場面。というかワタシ的にに刺さった画……。

SandとRayのイヤホンハグ。
もう、画像お借りしちゃう!cr GMMTV



ここ、良かったです!ワイヤレスイヤホンの広告に使えそう。☺️✨
凄く可愛いよね〜。

彼らの物語も納得のいく決着だった。ちゃんと対話して。互いに無理のないよう、嘘のないように思いやって。

でも、アルコール依存の問題は先が長いなぁ。Ray、頑張ってほしい。🙏


MewとTopは……。
彼らも変わったね。この物語の中で。
人との出逢い、恋愛が、苦いこともあったけど、良い方向へ変化させたカップルだったのではないかしら?
Mewの、Topがやらかした事を【許すけど忘れない】って姿勢は、彼のヴァージニティとプライドを表すもの。キャラクターとしてブレないものだと思いました。酸いも甘いも嗅ぎ分けた大人とは違い、そうなるよね。ワタシ的には納得です。
このカップルにもちゃんと対話があった。一緒に暮らしていく中で、互いの違いを認め合いながら歩み寄っていくための対話が……。
で、最後のシーン。みく(ごめん、役名わかんない)の視線は完全にMewを狙ってたよね?それを不安そうに見るTop……。

うぉーい!もうやめて〜!!😂

そうきたかw。👏✨✨




ということで、ラスト、私は思わず拍手してしまいましたが、皆さまはいかがでしたでしょうか?

キャストの演技も脚本も演出も、全てに良かったです。丁寧に作られていて、NCシーンも安心して見られたし、こんな渾身のドラマ、タダで見させて貰っていいの?!って思っちゃったよ。

Season2は…どうかな?
ちょっと今はお腹いっぱいです。😁



あ、ちょっと、ひとつだけ言いたい。


Mondくんの扱いよ。
あのBoeingのキャラはさー、ほんとに必要だった?話数稼ぐために無理やりねじ込んだわけじゃないよね??
Season2があればそこに出てきて丁度いいくらいのキャラだったと思うのだが……。

彼の演技が良かっただけに(MidnightMotelから続く食えない男役w)なんか、ちょっと勿体ないような気もしました。

本当にMondくん、お芝居上手。彼メインのシリーズも制作されないかな~。💦BLじゃなくていいからさ。LeeくんとかLukeくんとか、カプ活動してない俳優さんと組んで、バディものとか見たいな〜。






クィアの世界に生きる様々なキャラクターを描いたオンフレ。
なかなかしんどいドラマだったけど、彼らはみんな一生懸命に生きてたね。

青春って自分を知る期間だとも思うの。自分をわからないまま、他人のことをわかろうとするのは難しい。若くて揺れ動く時代だけど、少しずつ自分のことを知って、他人のことも知っていく。変えるべきところ。変えなくてもいいところ。色々あるけど、とりあえず今はそれでいいよ。良くやったよ、うん。
私は彼らにそんな風に言いたいです。


You are OK.


とりあえず、今は……ね。😉

お疲れさま!!






















名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「タイ沼」カテゴリーもっと見る