思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

源泉掛け流し貸し切り湯宿 郷麓温泉

2023-08-18 16:54:43 | 旅行
今夜はここに泊まる。
昨夜どこか温泉でも行きたいねえ。って言ってスマホいじってたら、閲覧履歴のこの宿が出てきた。丁度本日一部屋だけ空いてる。金曜日に休めるのは滅多にない。
よし 決行‼️
と言うことで、スマホでポチポチ 予約完了。もうキャンセル料は100%発生する。どうか母の施設から電話がかかってきませんように。
で今のとこ無事(^。^)y-~
ファミリールームでベッドが4台。トイレとお風呂は付いていない。ペット同伴可 と言うことでこんなんがある。(´▽`)
廊下が長い。

ユースホステルみたい。しょうがないわ。ここしか空いてなかったんだから'`,、('∀`) '`,、

部屋の外には川が流れている。


窓にカーテンがない。
右側斜めに見えるカフェの窓が気になるけど(*_*)

そして、今日のお着き菓子は塩けんぴ。高知の名産品。

そして、これ
芋けんぴに似てるでしょう。


ここに来る前に立ち寄った梼原町立図書館。



そして雲の上のギャラリーへ











どちらも隈研吾の建築物。観覧の価値あり。

まあ、途中から大雨で何処にも立ち寄れず、雨をしのげる場所を探しただけだけどね。

歴史民俗資料館にも入って雨宿り。
一人200円のところ65歳以上割引きとJAF
割引で80円で入れた。
私は免許証をきちんと提示したけど、主人なんて顔パス(頭パスか?)よ("⌒∇⌒")車に免許証置いてきて、とってくるの面倒くさがったのよ。雨が降ってるのにって。
館を出るときは雨が上がり、受付でJAF
会員証をとってくれば20円割引(返金)しますよと言われ、無事返金して貰った。主婦にとってこう言うこと大事よね😃






コメント    この記事についてブログを書く
« 内子散策 | トップ | グルメ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿