科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

懸賞戦利品 参考用

2024-01-29 13:49:38 | 日記

最近は、個人情報の関係もあり、

懸賞そのものがぐっと減った印象です。

1990年代半ば、なぜか職場で懸賞が流行していました。

その頃に、広告付きハガキ(エコーはがき5円割安)

を知り、一度だけ郵便局で50枚

偶然購入できたことがあります。

まだネットが一般的ではなく、

パソコンも自宅で持っている人は

そんなに多くはありませんでした。

ですから、懸賞はハガキが多かったです。

 

   ★戦利品★

①ビール

とにかくよく当選し、

親戚や実家へよく持っていきました。

②クオカード

結構当たっていました

私はコンビニに行くことがまずないので、

よくちょっとしたお礼にプレゼントしました

この辺りは少額ですね

③折り畳み式自転車

④デジカメ

 これが一番高価なのかもしれません

 今と違い、持っている人は少なかったです

⑤オープンしたてのホテルペア宿泊券(山口)

これは親に、

「会社休めないでしょ」

と言われ、取られてしまいました…

⑥ホテル宿泊券(東京)

これは、夫が出張で使ったので、

宿泊費が浮きました

 

思いつくのはこれぐらいです。

また、思い出したら書きます。

懸賞ではありませんが、

一番うれしかったのは、

「踊るさんま御殿」一言体験談で、

当時5万円が郵便書留で送られてきたことです。

 

最近は、ジブラルタ生命「先生」の言葉で、

採用され、クオカード5000円戴きました。

とはいえ、もう数年前です。

 

また再開していこうかと思っています。

 

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さんま御殿 (ひゅう)
2024-01-30 13:34:39
さんま御殿の一言体験談って、
「主人が優しすぎて、なんか怖い」で
懸賞金がもらえるコーナーですね
5万円はすごいですね
よかったですねえ
Unknown (korokoro1485)
2024-01-30 13:37:10
新婚の頃だから、もう20年以上前です。
やはり現金が一番うれしいですね。

コメントを投稿