KOROSUKEの散歩日記-2

日々の散歩の記録と写真を気儘まに撮ってます。

05月18日の日記 休足日

2024-05-18 | 散歩の記録(日記)
天気は上々!
夏日でした。
でも今日は、休足日デス。
枯れたと思ってた、ブーゲンビリアが発芽?
新芽が出ました。
少し遅く、諦めていたので凄く嬉しいO(≧∇≦)o
次は、ハイビスカスです。

📸(05/14/2024)
ムラサキカタバミ(紫片喰、紫酢漿草 )
科属名:カタバミ科カタバミ属ムラサキカタバミ
開花期:5月~7月
要注意外来生物
2024/05/18
  • 午前:晴れ
  • 午後:曇り
  • 気温:12- 25℃
  • 歩数:8796歩
  • 距離:6.64㎞
  • 消費cal: 1571kcal

  • 高知県西部 明日の天気
  • 天気:雨時々曇り
  • 風:東の風後北東の風
  • 気温:18 20℃
  • 降水確率(%) :40/70/70/80
明日は、洗濯物は乾きそうに無いですね。
散歩も休みです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼咲き月見草 | トップ | 布袋丸 »

コメントを投稿