コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2024年05月29日 コウノトリ目撃情報

2024-05-29 21:32:45 | コウノトリ
2024年05月29日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:50 出石町伊豆巣塔、下鉢山に立ち姿あり 下鉢山の農道に1羽地面を突いていました。
07:54 百合地巣塔に子たち 近くの田んぼに1羽
10:42 清冷寺の田んぼに1羽 清冷寺方面から下鉢山方向へ1羽飛んで行きました。(以上 宮村さん)
08:02 出石町森井巣塔ヒナだけ。1羽は羽ばたき練習1羽は伏せている
08:24 出石町袴狭巣塔J0428立ち、ヒナは伏せている
11:10 袴狭巣塔J0428立ち、ヒナは羽繕い
11:58 袴狭巣塔J0500立ち、ヒナは伏せている
12:30 袴狭巣塔J0500立ち、ヒナは伏せている
12:55 袴狭巣塔J0500片足立ち、ヒナは伏せている
14:40 袴狭巣塔J0500立ち、ヒナは伏せている
16:30 袴狭巣塔J0428立ち、ヒナは伏せている
17:01 袴狭巣塔親鳥片足立ち、ヒナは羽繕いしてる(以上 中村さん)
09:51 庄境巣塔に親鳥1羽とヒナ。ヒナは大きくなって、あまり親鳥と区別がつかない。
09:53 百合地巣塔、親鳥1羽とヒナ2羽確認。
10:25 百合地上空を3羽旋回中。特に攻撃している様子はない。
14:02 福田三角田んぼ巣塔にヒナ4羽、しきりと食べている。吐き出し直後のようだが親はいない。食べ終わり、羽を広げて少し羽ばたいたりしている。
14:24 宮島豊岡大橋上空を下流側へ1羽飛行(以上 宮さん)
08:04 庄境巣塔J0059羽繕い ヒナ確認

08:09 河谷巣塔J0269羽繕い

08:15 出石町森井巣搭にJ0057と雛3羽確認。雛2羽は羽ばたき、小さくジャンプ。
出石町森井巣塔 J0057と雛3羽。雛3羽が順調に大きくなって巣も狭そうです。巣立ち準備の羽ばたきが見られました

08:16 下鉢山巣塔J0054巣繕い ヒナ確認

08:19 出石町伊豆巣塔1羽立つ
08:21 出石町嶋集落内電柱2羽

08:26 出石町袴狭巣塔J0428巣繕い

08:30 出石町水上巣塔ヒナだけ
08:36 水上巣塔J0097J0110帰巣
09:10 水上巣塔J0097クラッタリング

09:15 出石町森井巣塔J0057巣繕い

10:50 日高町山本巣搭は雛だけ。親鳥いない。
日高町山本巣塔 巣塔には雛3羽のみで親鳥は餌探しに出ているようです

10:51 出石町森井巣塔ヒナだけ
10:55 出石町嶋集落内電柱J0500飛び立ち、田んぼに降りて採餌



11:02 出石町伊豆田んぼJ0248採餌

11:06 伊豆巣塔J0381休息

11:11 下鉢山巣塔J0054休息

11:19 大篠岡田んぼJ0336採餌

11:23 河谷巣塔J0269休息

11:26 百合地巣塔ヒナだけ トラクター代搔き中田んぼ1羽採餌

11:33 庄境巣塔J0476休息

14:30 日高町山本巣搭にJ0011と雛3羽確認。J0011羽繕い。合間に雛の羽繕いも丁寧にする。
日高町山本巣塔 J0011羽繕い

日高町山本巣塔 J0011が雛を羽繕い

14:43 J0399帰巣。J0399巣に降りるまでにJ0011は飛び立っていない。
日高町山本巣塔 J0399が帰巣。先にJ0011は飛び立っていた。J0399としては待っていてほしかったって感じのように見えました

14:45 J0399吐き出し。約4分間続く。雛は食べているとおもわれる。(観察場所が近くて動きがよく見えない)
日高町山本巣塔 J0399吐き出し。

14:51 巣搭にJ0399と雛3羽。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
日高町山本巣塔 巣塔にJ0399と雛3羽。


昨日(28日)の追加情報
13:10 養父市八鹿町伊佐の水田でJ0013&J0184各々さいじの様子。J0184ちゃん換羽根でしょうか?地肌が見えています。モニターさんあり。
J0013

J0184

13:50~14:20 福田巣塔で4ヒナ休息。雨に打たれびしょぬれでじっと休息の様子。逃げ場所の無い巣塔で頑張るしかない!ファイト~(以上 稲田さん)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県鯖江市 24日25日26日
24日J0379 25日26日J0301ヒナが目撃されています。詳しくは、「pop trip Blog 2」へのアクセスをお願いします。
https://poptrip2.seesaa.net/article/503470787.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 29日
J0083J0273ヒナ2羽他7羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
島根県安来市 29日
足環なしJ0630J0534が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
広島県世羅町 29日
ヒナ1羽に足環がつけられました。詳しくは、「テレビ新広島」へのアクセスをお願いします。
徳島県鳴門市 28日
J0044J0480J0418J0509J0671が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori


2024年5月29日 出石町宮内地区農道・畦と水路の生きもの調査
調査地は宮内地区南エリア(出石特別支援学校前)。
少し南に行くと水上巣塔があります。J0097J0110の採餌エリア内の調査になります。
8時30分 曇り 気温16℃ 水温18℃
農道・畦 アマガエル4匹 トノサマガエル1匹
水路 ブロック(厚さ10㎝)を2個使って水路を堰き止めています。草根に泥が溜まりところどころ堰き止められている 水量多くない
取れた生き物は ドンコ7匹 ドジョウ2匹 アメリカザリガニ1匹 エビ20匹





2024年5月29日 日高町上郷ビオトープ生き物調査(バケツトラップ 餌ヌカ)
5月22日~5月29日 9:40 天気;晴れ 気温23℃ 水温19℃
バケツトラップ(糠) アメリカザリガニ1匹 タイリクバラタナゴ1匹 ハゼ類2匹 モクズガニ1匹
水路および湿地内 フナ(大)2匹 ハゼ類1匹 タイコウチ1匹 エビ5匹 タニシ1個

左水路および湿地内  右バケツトラップ  



2024年5月29日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
大雨の後は、取水口を中心に湿地の点検保全作業とククイ湿地3農道畦湿地内畦草刈り作業を行いました。

小さな訪問者 イシガメ カルガモの巣もありました


2024年05月28日 コウノトリ目撃情報

2024-05-28 21:28:34 | コウノトリ
2024年05月28日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:53 木内の田んぼに1羽
07:57 百合地巣塔に子複数羽 親不在(以上 宮村さん)
08:06 出石町森井巣塔ヒナだけ2羽は立っている
08:25 出石町森井巣塔ヒナだけ雨の中立っている
10:55 出石町袴狭巣塔J0428立ちヒナは座ってる
12:13 袴狭巣塔ヒナだけ伏せている
12:41 袴狭巣塔ヒナだけ伏せている
16:24 袴狭巣塔ヒナだけ伏せている
17:00 袴狭巣塔親鳥とヒナ並んで伏せている(以上 中村さん)
07:00 日高町山本巣搭 親鳥はいない。雛1羽だけ見える。
07:15 1羽の雛も巣の中に入り見えない。巣搭北西側の鉄塔近くの田んぼに1羽(後でJ0011とわかる)降りるのを確認。
07:19 J0399南側より帰巣。吐き出し。雛3羽元気よく食べる。
日高町山本巣塔 J0399吐き出し。

07:21 吐き出し中。
07:22 J0011枯れ草を持って帰巣。J0399クラッタリング。
日高町山本巣塔 J0011帰巣

07:23 J0399東側に飛び立つ。
07:24 J0011吐き出し。食べ戻す。
日高町山本巣塔 J0011吐き出し

07:52 豊岡市下鉢山巣搭にJ0156が立っている。J0156は立ち位置を2回変える。足下に雛みえる。
豊岡市下鉢山巣塔 J0156足元に雛見える

08:08 出石町伊豆巣搭に1羽(J0381)伏せている。
出石町伊豆巣塔 J0381伏せる

08:10 J0296帰巣。クラッタリング。J0381立ち上がりクラッタリング。J0014が巣搭に接近。2羽激しくクラッタリング。J0014巣搭南側農道電柱に降りる。J0381はJ0014を追い払うように飛び立つがどこに降りたのか見失う。
J0296吐き出し。雛2羽食べる。
出石町伊豆巣塔 J0296帰巣

出石町伊豆巣塔 J0014巣塔接近でJ0381.J0296クラッタリング

出石町伊豆巣塔 J0296吐き出し。雛2羽確認

08:15 J0296足元をきづかいながらゆっくり伏せる。
出石町片間田んぼをさがすがコウノトリは見つけられない。
出石町伊豆巣塔 J0296足元を気遣ってゆっくり伏せていく。
今日は朝から雨。時々激しく降る。親鳥は伏せたり、立つ位置で雛を気遣っていた

09:36 庄境巣塔J0059休息 ヒナ確認

09:39 河谷巣塔ヒナだけ
09:44 中谷畦J0114採餌

09:51 下鉢山巣塔J0054吐出し
09:56 出石町伊豆巣塔1羽伏せる

13:37 出石町森井巣塔ヒナ3羽確認



12:43 出石町水上巣塔J0110吐出し

12:47 出石町袴狭巣塔ヒナだけ
12:58 森尾巣塔ヒナだけ



13:05 河谷巣塔1羽伏せる

13:09 庄境巣塔1羽休息
14:13 日高町山本巣搭に親鳥1羽伏せている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

昨日(27日)の追加情報
12:50 養父市八鹿町伊佐周辺見当たらず
13:30 辻周辺見当たらず
13:50 岩井清掃センター前電柱に一羽伏せる様子

14:04 福田巣塔に4ヒナ休息
14:11 森津バス停裏の田んぼでJ0010ママさん採餌の様子

14:30 福田巣塔で4ヒナ休息のところ、J0010ママさん帰巣&吐き出し。直ぐに森津方面へ飛び立ち、4ヒナ各々排泄、羽繕い、JUMP、休息など



16:00 J0177パパ帰巣&吐き出しに一斉に飛び付く様子。パパ下の水田に降りて採餌&休息。巣塔で4ヒナ休息。

16:30 福田、リビング近くの畦でJ0177パパ採餌、福田巣塔で4ヒナ休息中デス。(以上 稲田さん)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
千葉県野田市 24日
J0155J0424ヒナが目撃されています。詳しくは、「旅プラスの日記」へのアクセスをお願いします。
https://tabitotabi.exblog.jp/33824825/
東京都多摩動物公園 28日
「ニホンコウノトリの有精卵を韓国から導入」 
詳しくは、「東京ずーネット」へのアクセスをお願いします。
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=&link_num=28595
福井県越前市・鯖江市・越前町 12日
越前市大塩巣塔ヒナ 鯖江市J0301ヒナ 越前町八田親鳥1羽とヒナ 越前市安養寺町J0132J0169ヒナ 越前市中野町J0481が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/
滋賀県長浜市 28日
J0446J0681が目撃されています。詳しくは、「花・鳥は友/湖国の自然」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 28日
J0083J0273ヒナ2羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
島根県安来市 26日
J0503J0463が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 26日
J0044J0480J0418J0509J0625J0541J0525J0514が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
徳島県鳴門市 28日
「ひなの性別がわかりました」
詳しくは、「とくしまコウノトリ基金」へのアクセスをお願いします。
https://www.t-stork.jp/information/4897/

2024年05月27日 コウノトリ目撃情報

2024-05-27 21:38:34 | コウノトリ
2024年05月27日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

09:38 庄境巣塔に親鳥1羽とヒナ
09:40 百合地巣塔伏せているが詳しくは不明
09:43 木内田んぼで1羽採餌中
09:44 下鉢山農道1羽を歩行中(以上 宮さん)
11:00 日高町土居マックスバリュ上空1羽江原方面から国府の方へ飛んで行きました。
13:10 出石町寺坂の田んぼに1羽
13:20 但東町唐川巣塔に複数羽
16:10 但東町唐川巣塔に複数羽
16:20 出石町上野巣塔に3羽
17:03 日高町堀電柱に1羽(以上 宮村さん)
07:21 日高町山本巣搭にJ0399と雛2羽を確認。
日高町山本巣塔 J0399と雛2羽

07:32 雛1羽排泄。
07:37 巣搭南側の電柱でJ0373が羽繕いをしているのを確認。J0399は不動。
日高町山本 巣塔南側電柱でJ0373羽繕い。巣塔のJ0399は反応なく不動

07:38 J0011が枝を持って帰巣。J0011が巣に着く前からJ0399はクラッタリング。
J0011.J0399はJ0373に向かって激しくクラッタリング。
日高町山本巣塔 J0399がJ0011の帰巣前からクラッタリング

日高町山本巣塔 J0011枝をもって帰巣

日高町山本巣塔 J0011とJ0399がJ0373に向かってクラッタリング

07:39 J0399電柱に向かって飛び立ち、J0373を追う。J0373飛び立ち巣搭に接近を2回繰り返す。
日高町山本 J0399が電柱に向かって飛び立つ。J0373逃げる

日高町山本 J0373巣塔に接近して離れる。巣塔でJ0011クラッタリング

07:40 J0373は南側に飛んで行く。
07:41 帰巣したJ0399が南側に飛び立つ。
07:44 巣搭でJ0011が吐き出し。雛3羽が元気よく食べる。
日高町山本巣塔 J0011吐き出し。雛3羽食べる

12:54 庄境巣塔J0059休息 ヒナ確認 祥雲寺巣塔J0083立つ確認
J0059

J0083

12:57 祥雲寺巣塔J0083羽繕い ヒナは2羽になっているようです。
13:04 祥雲寺巣塔J0083吐出し
13:09 祥雲寺巣塔J0083日陰をつくる
13:14 祥雲寺巣塔J0083日陰作る 休息
13:24 祥雲寺巣塔J0083休息
13:26 祥雲寺巣塔J0083巣中央部巣繕い
13:30 祥雲寺巣塔J0083卵殻を移動させる(巣内を掃除している様子)
13:34~15:04 祥雲寺巣塔J0083日陰作る 羽繕い 休息(観察時間内交代なし)
13:54 祥雲寺田んぼJ0273採餌

14:02 祥雲寺田んぼJ0273飛び立ち、コウノトリの郷公園東エリアへ向かう
14:07 コウノトリの郷公園東公開エリア西山裾水路(草地)J0273採餌



14:19 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープJ0273歩行
14:21~14:28 コウノトリの郷公園東公開エリア穴見川J0273採餌

14:29~14:45 コウノトリの郷公園東公開エリア水路J0273採餌

14:46 コウノトリの郷公園東公開エリア穴見川J0273採餌
14:50 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープJ0273採餌

14:53~15:04 コウノトリの郷公園東公開エリア西山裾水路J0273採餌
15:09 庄境巣塔J0476休息 ヒナ確認

15:16 河谷巣塔J0269羽繕い

15:21 河谷農道トラクター草刈りそば1羽採餌

15:41 河谷農道1羽採餌

15:45 百合地巣塔J0025休息 ヒナ確認

15:49 庄境巣塔ヒナだけ(以上 コウノトリ市民レンジャー)
10:06頃 養父市八鹿町伊佐巣塔上でJ0013、J0184が並んで立っていて、休息。
10:21頃 出石町水上巣塔上でJ0097立っている。足元にヒナ4羽確認。
10:25頃 出石町宮内の田植え田でJ0376(のもよう)羽繕い。
10:28頃 出石町袴狭巣塔上でJ0428(のもよう)立っていて、羽繕い。足元にヒナ1羽確認。
15:15 袴狭巣塔上、ヒナ1羽立ち上がって巣外へ排泄。J0428立っている。
15:17頃 J0428離巣し、巣塔下の田んぼに下り立った。水を飲む。巣塔上はヒナ1羽のみ。
15:20頃 J0428、巣塔下の田んぼから帰巣。ヒナに水を吐き出す。
15:37頃 巣塔北上空からJ0500帰巣。J0428離巣し、巣塔周辺を旋回後、宮内方面へ。J0500は吐き出し、ヒナ1羽が食べている様子。ヒナは大きな声で鳴いていた。
18:04 出石町田多地の田植え田でJ0248採食。同田で1時間以上採食していて、小さいものをパクパク食べている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 26日
J0128J0238ヒナが目撃されています。ヒナは番号足環以外に色のついた足環をしているようです。詳しくは、「コウノトリの様子と個体識別番号以外の識別」へのアクセスをお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=eDbA3TaeNjs
兵庫県淡路市 26日
J0200とヒナが目撃されています。詳しくは、「船穂@hunaho0274」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/hunaho0274/status/1794696308290457624
徳島県鳴門市 26日
J0044J0480J0418J0509J0625が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori


2024年5月27日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。

2024年5月20日~2024年5月27日 9:30 天気曇り 気温24℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ500cc 残餌なし 水温20℃
ドジョウ9匹 オタマジャクシ34匹 クロゲンゴロウ12匹 コシマゲンゴロウ2匹 ガムシ3匹 エビ1匹 ヌカ500ccで再設置



ククイ湿地3南バケツ型トラップ  餌;ヌカ400cc 残餌あり 水温21℃
ドジョウ19匹 オタマジャクシ331匹 クロゲンゴロウ45匹 コシマゲンゴロウ3匹 ガムシ1匹 ヒル1匹 タニシ13個ヌカ400ccで再設置



ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路より水あり 餌;ヌカ300cc 残餌あり 水温20.2℃
ドジョウ6匹 オタマジャクシ205匹 クロゲンゴロウ49匹 マルガタゲンゴロウ2匹 コシマゲンゴロウ11匹 ヒメゲンゴロウ7匹 ガムシ10匹 小型ゲンゴロウ類2匹 ヒル1匹 タニシ5個 ヌカ300ccで再設置



ククイ湿地内畦の草刈り作業を開始しました。市民の皆さんが遊んでみたくなるような湿地にしたいのですが、道は険しいです。
ククイ湿地2

ククイ湿地3


2024年05月26日 コウノトリ目撃情報

2024-05-26 21:48:31 | コウノトリ
2024年05月26日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:50 出石町細見、お食事処いずし川前電柱に1羽確認
08:11 出石町袴狭巣塔J0428羽繕い、ヒナは座ってる
09:35 袴狭巣塔J0428羽繕い、ヒナは座ってる
11:25 袴狭巣塔J0500とヒナ立っている
13:11 袴狭巣塔J0500立ち、ヒナ座ってる
13:11 袴狭巣塔J0500もヒナも立っている
16:05 袴狭巣塔J0428立ちヒナ座ってる
17:05 袴狭巣塔J0428立ちヒナ座ってる(以上 中村さん)
13:53 日高町鶴岡の電柱に1羽カタカタ鳴いていました。(宮村さん)

16:17 庄境巣塔に親鳥1羽と足下にヒナ、ヒナはモゾモゾ動いている(宮さん)
18:00 福田巣塔に4ヒナ休息のところ、2羽が立ってクラッタリング、ちゃんとわかるようです、3分後にJ0010ママさん帰巣&吐きだしに元気に飛びつく。
ヒナが何かをくわえています!2分後にママさん飛び立ち、J0749とJ0750排泄、J0749羽ばたきなど良く動く様子。J0751J0752は伏せて休息でした。











18:50 日高町山本巣塔でヒナのみ伏せる様子でした。
19:00 養父市八鹿町伊佐巣塔空で不在の様子。(以上 稲田さん)
13:02 庄境巣塔ヒナだけ
13:06 河谷巣塔J0178休息 ヒナ確認

13:13 森尾巣塔J0099休息 ヒナ確認

13:25 出石町袴狭巣塔J0500休息 ヒナ確認

14:22 出石町水上巣塔ヒナだけ
14:47 出石町森井巣塔ヒナだけ

14:29 森井田んぼ脇溝(排水水路)J0057採餌

14:38 出石町伊豆巣塔J0381休息

14:41 伊豆農道J0014休息

14:47 下鉢山巣塔J0156羽繕い

14:50 駄坂田んぼJ0054採餌

14:58 河谷トラクター代搔き中田んぼJ0178採餌 河谷巣塔J0269羽繕い

15:04 庄境巣塔ヒナだけ
16:46 庄境巣塔J0059羽繕い

16:50 祥雲寺巣塔1羽伏せる(以上 コウノトリ市民レンジャー)


昨日(25日)の追加情報
09:00 養父市八鹿町伊佐巣塔空。周辺にも見当たらないようです。
09:40 福田4ヒナ足環装着、両親がソワソワ飛翔し、ゴンドラアップ。



10:00 順番に4ヒナ捕獲完了。
1羽ずつ順番に体長計測、検温、採血、羽根採取
4番目のJ0750ちゃんの足環装着やり直し、時間かかった。















10:15 心配するJ0177パパは鉄塔へ、J0010ママさんは近くの電柱にとまり激しくクラッタリング、長い時間にかなりストレスかかった表情💦



10:25 まだ帰巣できない様子。。観察終了。
15:00 福田巣塔4ヒナ休息中!上ちゃん農園さんから変わりない様子と伺いホッとしました。

初めての足環装着を観察、何時になく緊張続くママさん&パパの様子に、早く早く!と速やかに終わるよう、心急き立てられるばかりでした。
無事に完了して良かったです💦(以上 稲田さん)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 26日
J0128が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/watarase_stork
兵庫県豊岡市祥雲寺 26日
J0083J0273ヒナ1羽他が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
J0273の吐出しとヒナ1羽が確認されています。詳しくは、「コウノトリ文化館」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/kounotoribunkakan/
島根県安来市? 26日
J0463J0630足環なしが目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://stork.diasjp.net/guest/view_pub2_list.php
徳島県鳴門市 25日
J0044J0480J0418J0509J0524J0520J0625が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori

2024年05月25日 コウノトリ目撃情報

2024-05-25 21:34:40 | コウノトリ
2024年05月25日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:57 出石町森井巣塔ヒナだけ。1羽は羽ばたき練習1羽は伏せている
08:13 出石町袴狭巣塔J0428もヒナも立っている
09:00 袴狭巣塔J0428立ち、ヒナ伏せている
10:30 袴狭巣塔J0428羽繕い、ヒナ立っている
12:25 袴狭巣塔J0428もヒナも羽繕い(以上 中村さん)
09:40 庄境巣塔J0476休息 ヒナ確認
09:43 河谷巣塔J0269休息 ヒナ確認

09:47 百合地トラクター代搔き中田んぼJ0114採餌



09:49 百合地巣塔ヒナだけ

12:48 庄境巣塔J0059休息

12:59 河谷巣塔J0178休息

13:03 下鉢山巣塔J0156休息

13:07 上鉢山田んぼのJ0296採餌 出石町伊豆巣塔J0381休息



13:20 出石町森井巣ヒナだけ

13:26 出石町水上巣塔J0110休息 ヒナ確認

13:31 出石町袴狭巣塔J0500休息 ヒナ確認

13:33 出石町田多地、小野川1羽降りる
13:41 田多地田んぼJ0248採餌

13:48 森尾田んぼJ0099採餌

13:51 森尾巣塔ヒナだけ

13:58 河谷巣塔J0178休息 ヒナ確認

14:00 百合地巣塔ヒナだけ
14:03 庄境東団地内電柱巣材1本だけ 増えていない



14:06 庄境巣塔ヒナだけ(以上 コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県小浜市 24日
2号巣塔ヒナが目撃されています。詳しくは、「花・鳥は友/湖国の自然」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町市場 24日
ヒナ2羽に足環が付きました。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
兵庫県豊岡市祥雲寺 25日
J0083J0273他1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
兵庫県豊岡市福田 25日
ヒナ4羽に足環が付きました。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
兵庫県豊岡市庄境 25日
庄境巣塔ヒナに足環が付きました。詳しくは、「産経新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.sankei.com/article/20240525-Y75FSIBPYNK2LCBQWYICHXTRAY/
和歌山県有田川町 24日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/503441383.html
鳥取県倉吉市八幡町 18日
小鴨川の中州で2羽が目撃されています。詳しくは、「日本海新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.nnn.co.jp/articles/-/320497
徳島県鳴門市 24日
J0044J0480J0418J0509が目撃されています。ヒナ4羽足環番号J0705 J0706 J0707 J0708 詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori