毎日が心の旅🚌〜バスと山とお気に入り〜

山奥生活を穏やかに朗らかに過ごすための覚え書きと独り言

石に癒やされる🍀

2024-05-05 14:21:58 | 日記

連休…何処へ行くにも

先立つモノ不足で

近場の山へ散策です

 

石をいくつか拾って

満足して帰ってきました

 

変わった柄(❓)の石があったので

見てもらいたくて☺️

 

こんな石でも

長い長い時間かかって

地表に出てきたんだよね

 

コンニチハ

あなた、誰かにもう見られた?

それとも、私が初めてのニンゲン?

なぁんて、石に話しかけたりして

これじゃ、ただの変人だわ😂

 


久し振りに

2024-03-18 11:46:41 | 日記

随分と時間が経ってしまった…

なんてSFファンタジーものみたいな書出しで😆

父の介護は期間は短かったけど

想像以上のものがあり

在宅で看取る事の厳しさを

身を持って感じた日々でした

 

いつ最期を迎えてもおかしくない状態

と、医師から告げられ

本当に在宅で最期まで看る覚悟があるのか

と、何度も聞かれました

 

意識のある時の父の意向でしたから

それに沿いたいと

何があってももう驚かないから、と

医師に伝えると

わかりました、

夜中に容態が急変していってしまわれても

自然のことですから

慌てず

朝になってからで良いですから

連絡をください……と

 

ほんとうに一人で

向き合えるのか

お母さん、見守って…

 

祈るような気持ちだった

そして

その日はきた

 

夜中、フイと目が覚めると

隣で寝ている父の酸素マスクがずれている

慌てて直そうと近寄ると

もう息をしていなかった

マスク内には血液の混ざった唾液がつき

それでも普通に睡っている表情だった

 

唐突に涙が溢れてきた

脈を取ろうと触れたら温かく

柔らかだった

 

着替えをさせて

姿勢を直して

 

朝になってから

主治医に連絡をした

 

その後のことは

あまり覚えていない

というか時間も記憶も曖昧で

気がついたら

火葬が済み、

カラッポになった実家で

後片付けをしていた

 

なんか

それからだよなぁ

全てが

何かの拍子に嫌になってしまい、

全てのことがどうでもよくなってしまって

 

ひさしぶりにアップできたと思ったら

こんな話…

まっ、自分の覚え書きブログだから

良しとしよう

 

明日からまたがんばる…🌿


夕焼け

2020-11-06 19:13:55 | 日記


夕方、路線の終点停留所から見えた夕焼け

訳もなく涙が出てきました

ここ数年の様々なことが
思い出され
でも、時間はいつもどおり流れ
私の気持ちとは全く関係なく、
季節が巡り…

真っ赤に焼けた空を見ていたら
思い煩う全てのことが
とても小さな事のように思えました

もういない母のこと
余命の話が出てきた父の病状や
わたしの職場でのこと
会話が少ない家族のこと

眠れないほど悔しい事も
悩んでいる事も

夕焼けの前には
取るに足らない事のようにさえ
思えて

少し泣いたら
ちょっとすっきり

明日も頑張ろう




姉貴ガンバル!😤

2020-11-03 20:49:37 | 日記
久しぶりに9連勤務
ちょっと、どころか
だいぶん疲れた感じで
夕方には話しかけられても
ぼーーーっとして
お返事が生返事
やっぱり歳には勝てないやぁ

🚌車をぶつけたりしなくて
良かった

🍁急に冬らしくなってきて
キノコは大体終わったし
楽しみにしていた山ぶどうは
強い霜に当たって壊滅状態😭

寂しい思いで散歩してたら
ツルウメモドキを見つけました

鮮やかな橙と黄色で
なんだか嬉しくなります


毎年リースのように
蔓を丸めて部屋に飾っています
今年も上手くできたらいいな🎶

明日は公休日
老親の様子を見に行く予定

いっそ入院してくれたら
気が楽なんだけど
それじゃ老親の意に沿わないし

「できる限り家で生活したい」
たぶん最後の望みだろうし
できることなら
叶えてあげたい

今までの思い出したくもない
様々なこと
全て忘れて…と言うほど
私は寛大ではない

今更それを蒸し返したところで
何の意味もないから
だから全て抱えたまま
介護しようと思う

🌿ホントのところは
私が頑張らないと
弟達にとばっちりが行くから😤
姉貴としましては
ここが頑張りどころでして

うん!
頑張る!😤😤😤



高山駅にて

2020-11-01 08:39:19 | 日記
仕事で岐阜県の高山に
行ってきました

待ち時間が長いので
散策に出かけ、高山駅西口通路に
展示してある山車を見学

彫刻メインだったので
見上げるような山車!は
ありませんが
繊細な彫刻を間近で見られました
詳しくは高山観光協会へ…💦


迫力満点の獅子
素材の木もかなり大きいものを
使っているんですね…

豪華絢爛💖
今年は高山祭りも中止でした
街中へ繰り出す山車を
来年は見たいものです



上の写真の中にいるウサギのアップ

十二支が並んでいました
ウサギの表情がイキイキしていて◎



見学終えて待機場所で


この日は独居の老親から
調子が悪い、医者へ行きたい
と連絡があり
ケアマネさんにまたまたお世話になりました。こうして緊急の連絡が頻繁になっていくのかなあ…

もう少し近い所に住んでたら良かったなあ…