くるねこ大和

猫、まんが。

拭けばいいんだ!

2014-12-06 19:56:05 | Weblog
譲渡会のお知らせ






第41回リトルパウエイド譲渡会
12月7日(日) 午前11時~午後4時まで 
セオコルニーチェレンタルルーム  
三重県桑名市星見ヶ丘2丁目602

小さい子も 中くらいの子も 大きい子も参加します。
会いに来てくださいね。
お待ちしております。
予約はいりませんので、お気軽にどうぞ。
おばさんもいっぱいいます。
いつでも里親募集中 里親会情報
Little Paw aid HP
































今日のトム氏
雪見で家中走り回ったのよねぇ

ごめん、ポーポー撮るの忘れたわ
コメント (172)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落ちつかないよ | トップ | 本日休業 里親募集と写真のみ »

172 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるしかない (ぽてと)
2014-12-22 20:20:56
人間の年寄(♂、80前)が同じく。
毎日、昼から飲みだして、
夜には、廊下にビシャー。たまにウ○○も。
「拭けばいいんだ」の心境になるしかない
ひゃー (あけあけ)
2014-12-10 09:59:56
そうです。ふけばいいのです。しかし、ステレオの裏にやられて、、、。苦戦しています。お互い、皆様がんばりましょう。
そうそう! (ちゃあちゃん)
2014-12-09 02:30:34
拭けば良いのです(^∇^)
でも、阿仁ぃのは、おねしょじゃなくてワザとだから、ダメなんですね(;^_^A
本能なのにぃ~(≧∇≦)
ぼんにぎり (ねこのすけ)
2014-12-08 18:57:32
そら握られるわ(笑)
そーだ! (まみ)
2014-12-08 12:25:55
そのとおり
うにさん (Unknown)
2014-12-08 09:51:44
本気ですか?
やめた方がよろしいかと。
Unknown (Unknown)
2014-12-08 09:34:01
オムツはどうでしょう?

愛があるから出来る事でしょうね^^
オシッコ掃除 (うに)
2014-12-08 01:29:09
ウチではクエン酸水にハッカ油かユーカリオイルを数滴入れたものを使っていますよ☆
拭けばいいんだ (yukinko)
2014-12-07 22:54:25
猫じゃないけど犬もおねしょします。
でも、いいじゃんって思ってる。
くるさん、ファイト!!
うちも (ねこみつ)
2014-12-07 21:31:14
うちの猫もおねしょします。大人になってから保護したので生まれつきかどうかはわかりませんが、尻尾に神経が通っていません。
そのせいかおトイレに行くこともありますが、大抵は寝てる間に漏れてしまいます。
うんちはわりとトイレに行けますが、それでもあちこちで発見します。
洗濯物が増えて困りますが、こればかりは仕方ないと諦めてます。
お薬があるんですか、でも使いたくないとはどういう理由なんでしょう?副作用とかあるんでしょうか。ちょっと気になりました。
あああ (さとちん)
2014-12-07 21:30:40
二人ともかわいい。おにぎりみたいに握られちゃうぼんにぃと拭けばいいじゃないか党のくるさんが本当にかわいいです。
くるさんの家に来るコは個性的なコが多いのか、くるさんちに来ると変わったコになるのか…
あー… (マキ)
2014-12-07 21:09:42
やっばり何度読んでも阿仁ぃが可愛い…(*^o^*)
同じ記事にコメント二回とか初めてしたよー…それもこれも阿仁ぃが素敵なのがいけないんだぁ(≧∇≦)
うちも!! (白ねこまんじゅう)
2014-12-07 19:36:42
ウチの胡も、ホンマにたま~に年に数回ですが、おねしょします。
柔らかい所に寝てる時がほとんどなんですが。。
猫医者先生と同じく、罹かり付けの獣医も、「薬は処方したくない」と。。
私自身があんまり薬をのまないので(医者が処方した通りのむと、効きすぎるのかフラフラしてしんどいので)、
ウチの胡にも何でもかんでもすぐ薬に頼る事はしたくないので、
罹かり付けは、心から信頼できる獣医さんです。
下手に心配し過ぎて頻繁に通うと、「逆にストレスになりますよ。動物には自然治癒力がありますからね」と、お叱りを受けます
こういう先生にめぐり合えるかは、運みたいなものと思ってるので、ウチの胡たちも私も、ホンマにラッキーです。
猫さんのおねしょ、周りの猫友さんには居ないので、何か他の病気かも知れないと思い相談したのですが、健康そのもの、、
ただ、ウチの胡の場合、膀胱炎になりやすく、元々弱いのかもなので、
フードと、頻尿やお股のメンテナンスなど、おちっこの病気の初期症状を見落とさないように、気を付けてます。
おちっこの病気は怖いので。。

私もくるさんと同じ、「おちっこもウンチも吐いちゃうのも、拭けばいいし、洗えばいいやん♪」のスタンスです。
動物と暮らしてると、おされな生活とか無理ですし、、
第一、猫さん相手に怒るなんてアホみたいやし…まぁ凹みはしますが~。。
但し、人間用布団は汚されたら困るんで、敷き布団とカバーの間にゴミ袋を挟んでます。
万一おねしょされてても、布団本体には染み込む事なく無事、カバーなどだけ洗えば済むし、ゴミ袋は使い捨てに出来るので便利です

今回のくるさんの記事や、皆さんのコメを拝読して、「ウチの胡だけやないんや」と、少し安堵しました
くるさんには、ホンマにいつも助けていただいてるし、学ばせてもらってます。
いつもありがとうございます。
阿仁ぃも和ませてくれてありがとね
くるさんに、き°ゅってされて、ホンマは嬉しいんちゃうかな~

長々と失礼致しました。
Unknown (葉)
2014-12-07 18:23:15
ボンちゃん、ナイスつっこみ!!
愛情ですね (ももくみ)
2014-12-07 16:07:28
仕方のないことだとしても、
糞尿は処理が色々大変だったりします。。
それなのに、拭けばいい!って言い切れるくるさん。。
愛情深くて感動です!!

我が家も、げぇされても、うん●を床になびられても(←これは犬)洗えばいいさ の精神で、ずっといます。
・・それでも犬とかのトイレの枠外への粗相とかって
続くとさすがにイライラしちゃったりするんですが。。
人間が勝手に枠を決めただけですからね^^

大らかな心で どーんと構えていたいものです!

こういうエピソードが見れると、同感できたりして
毎回すっきりします
いつもありがとうございます★
寛大 (ミケラン)
2014-12-07 16:07:02
うちのマミーもそういうスタンスでいてくれたら私(人間)のおねしょも早く克服されたような…なーんて。
いいなぁ猫医者。
何でもとりあえず薬の人よりも安心。
うちのそばにも猫専門の病院できないかなぁ。
わんちゃんが猫のキャリーバッグに飛びついてきても笑ってるだけの飼い主にそれを注意できない病院側。
余計に具合が悪くなる…。
^_^ (ゆきな)
2014-12-07 15:59:37
ねこ可愛い
はち (良いなぁ)
2014-12-07 13:18:10
おねしょは拭けば良いと言うくるさん、強くて優しいな
人によっては「まただわ!」とストレスの元にしちゃうのに
餅化しているかわいい白い2人にとっては、おねしょは仕方の無いことだもんね
使わなくて良い薬なら処方しない猫医者さんもとても素敵です
獣医師も人間の医師も、最近はすぐに薬に頼ってその薬がなくては生活ができない状況になっちゃうのに
年末だし忙しい時期なので、せめてあにぃのオシッコスプレーは控えめになるといいなw
おしっこ問題は (まこ)
2014-12-07 13:07:21
いいのいいの!
出ないよりおねしょの方が何倍も嬉しいぞ!
そうよ~そうなのよ (ネコさんでいっぱい)
2014-12-07 12:53:19
今は亡き我が家のブンタ君(半家猫)も、交通事故に遭ってから排尿の感覚が無いのか、何時も少しずつ出ている状態でした。
でも、家の中のお休み処や廊下などの通り道は、洗濯可能なマットを引くなどの対策をして、家の中外を自由に行き来させておりました。
『拭けばいい』…大賛成!
日本語の通じないネコさんを無理やり躾けようとしても、
どちらにとってもストレスになるだけですものね(^_-)-☆
きゅっ。 (nana)
2014-12-07 12:25:06
アニイ・・・あなたが言っちゃいけませんぜ・・・
でも、確かに拭けばよろしい
それだけのことですね
イエス! (びりけん)
2014-12-07 11:54:42
ウイ キャン! ぼんにぃも握られながら賛同してるぞw 

わたくしめは胡ゆくんの エガちゃんポーズが大好き! 癖なのかな かわいいね (*´`)
そうだそうだ (朔)
2014-12-07 11:37:18
ウチはイヌですが、最近、急になぜだか粗相が多くなって。どうしたものかと悩んでましたが、くるさんの「拭けばいい」で吹っ切れました^_^
そーいや昔よく、 (よふかし@上総)
2014-12-07 11:22:51
「布団干せばいいこと気にスンナ」って言われてましたな母親にw
今にして思えば母は自分に言い聞かせてもいたのかもなんて思ったり・・・。母エライ。くるさんも。(notナゴヤ弁的「えらい」)。
握られてる阿仁ぃがw
頭が下がります。 (りおんママ)
2014-12-07 10:37:43
くるさん。
貴女のポジティブシンキングな言葉に、何時も心が熱くなります。
生きてりゃオッケィ…。
拭けば良い!
どれも これも 心に刻んでいます。
ありがとうございます、くるさん。
そうなのね・・・ (コタロー)
2014-12-07 10:35:51
時々、おねしょしちゃうのね?(^^;)
でも仕方ないよね。

梵ちゃんも、ある意味カタキンだから仕方ないよ‥ね。(^▽^;)
『おにぎりの刑』は、いつ見ても笑ってしまいますが。

みんな元気そうで何よりです♪(#^.^#)

三重県の譲渡会のニャンコたちに、優しい家族が見つかりますように☆彡
股の名は (たまきゃっと)
2014-12-07 10:30:59
阿仁ぃのまたの名は「カタキン・スカイウォーカー」。あれほど、魔のにゃん黒面には気をつけろと言われてやしたのに、とうとうお江戸の大盗賊 魔尿の駄寿兵衛太におなりになって…。真っ白いお若い衆を手下に、毎日ご苦労さんでござんす。

薬湯を飲まずに済むなら、それに越した事はありやせんね。姐さんの愛こそすべてでやす。寒くなってまいりやしたから、お若い衆も、みなさんもほっこりほかほかお過ごしくだせぇ。

譲渡会での良いご縁がありやすよう、そちらもお祈りいたしやす。阿仁ぃのような幸せな出会いがありやすように(^^)


んだー (んだ)
2014-12-07 10:26:38
ふきゃーいーんだ!
 
元々、障がいのある子達。
よたよたでも自力で歩ける、自力でご飯が食べられる、何よりもしっかり自分の意志があり、生きている。
 
それだけでも両手挙げて喜べるもの♪ヽ(´▽`)/
もっと (ふくふく)
2014-12-07 10:08:28
トム氏のかっこいい写真希望です。変わり映えしないかなというか、ロシアンブルーを飼ってる身としてはもっとかわいい姿あるぞ!と思ってしまいます。すみませぬ(-ω-;)
阿仁ィの (るるらら)
2014-12-07 09:53:29
縦ににぎられ、横ににぎられ、
がwww

出来ないコト、なんだかなぁなコトを、挙げ連ねるよりも今ある、数えきれない程の、決して当たり前ではない幸せや喜びを味わうコトのほうが大事だと思います。
(何か、熱く語ってすみません…。)
くるさんは、そんなこと解ってらっしゃるのにごめんなさいm(__)m
昨日いやな事があり落ち込んでいる時、こちらに来たもので…。

今日も癒して頂き有り難うございました☆
猫医者今昔 (emi)
2014-12-07 09:33:32
小さいときに飼っていた猫が、突然おねしょをして元気がなくなって。
昔の事だから、猫医者なんていなくて、獣医に電話しても
豚や牛の家畜の獣医さんばかりで。。。
それでもここなら猫を見てくれると言われ、
猫を医者になんか見せるかと父に言われながら、泣いて説得した経験が思い出されます。
毒物を食べたんじゃないかと言われましたが、医者に行ったおかげで回復しました。
今は、24時間診療もあり、猫たちには良い時代になりました。
猫のおしっこは確かに大変ですよね。
優しい人の世話になって幸せ者ですね。
そーかそーか! (みやぎ猫)
2014-12-07 09:13:28
ふけば良いのじゃ~
はは~!仰せのとおり!

阿仁ぃせんぱーい!
名言 (ねこばば様)
2014-12-07 09:12:51
生きてりゃオッケー
おねしょは (干し芋母ちゃん)
2014-12-07 08:33:32
悩ましいですね。拭けばよかろう、洗えば良かろう、と知ってはいても、タイミング良く時間が空いてる訳でもなかったり…
他の方もお話されていましたが、我が家でもよくマーキングする女がいるので(笑)敷き布団の上に人間の介護用防水マット(ディスポシーツ)をひき、その上に介護用シーツ(ペットシーツと同じで使い捨てタイプ。畳半畳ぐらいある)を使ってます。
面倒ではありますが、魔尿の度に敷き布団一式洗う手間よりは、随分楽になりましたよ。
なるほど(^。^;) (ゴンちゃん)
2014-12-07 07:03:03
おねしょの薬はあるけど、使いたくないって猫医者先生の判断には何かあるって感じですかね(☆。☆)
でも、それを阿仁ぃにYes We Canとは言われたくないですよね(笑)
その通りでございます (ひらん!)
2014-12-07 06:02:01
流れでたものは拭けばいいし、香り(臭い)が気になるようだったら、"シンプルソリューション"(通販で購入可)をシュシュっとすると、香りとグッバイです。うちは、どーんと来られてもいいように、ガロンサイズを購入しました。それだけで気が楽に♪
おねしょといっても (hiyoko)
2014-12-07 05:16:19
おねしょといっても人の子と違い、どこに寝るかわからないしねえ...困ったもんだ

お尻はかぶれたりしないのかしら?
そーだそーだ (かーちゃん)
2014-12-07 03:07:53
ワタシなんか娘(人間)のオムツ替えのとき、ゲリう○ちが一直線に飛んできても平気だ。

ゲー も手で受け止めてグッジョブだし、
拭けばいい 洗えばいーのだ!

「くしゃみで尿漏れ」右に同じく。
レベルアップするといろんなもの漏れまーす。

たいへん汚いお話しで申し訳ございません m(_ _)m


無償の愛 (ちあき39)
2014-12-07 02:18:36
旦那さんや、家族の理解無しには
出来ないこと

本当に 障害ある子、年取ったいきもの
(人間含む)大変です。世話しながら
共に過ごして行きて行くこと。

私も見習い、精進します!
元気が一番 (くるさん偉い!)
2014-12-07 01:50:20
おねしょがなんだー
私なんて、くしゃみすると尿漏れするんだぞー(違っ
おねしょじゃないんですけど (ニコ)
2014-12-07 01:29:02
隔離している人慣れ修行中の保護猫がおもらししたことがありまして、それはもう隔離部屋が阿鼻叫喚な匂いで!

調べたら、みょうばん水がアンモニア臭にきくとのこと。

みょうばんをスタンバってたら、その後、おもらしはしていないので効果の程はわからないのですが。。
試してみたいような、試したくないような(*_*)
Unknown (あみどり)
2014-12-07 01:23:48
くるさーん、うちのキラもおねしょします。
うちのは事故の後遺症なので、くるさん同様諦めてます(笑)

でもベッドやコタツの中でやられてしまうと、拭くだけでは終われないのが大変です。
き゜ゅっ (ことはは)
2014-12-07 00:58:56
握られて阿仁ぃは嬉しそう。
あははは! (なんなな)
2014-12-07 00:56:12
ポーポーの扱いが雑www
阿仁ぃ! (mao)
2014-12-07 00:38:13
キミキミ!相槌打ってる場合じゃないっしょw

「薪ストーブ、バカ尿事件」は、記憶に新しいよっwww
さすがは「カタキン・ナイト・ウォーカー」w

きゅむって握られてるのが、またかわゆす
かまわんよ~ (まめねこ)
2014-12-07 00:36:18
おねしょしようが魔尿しようが
元気でいてくれたら感謝感激雨あられです。
遠くから愚連隊とくるさん夫婦に幸あれと願ってます。すべての猫さんにも幸あれ!
いつも楽しく読んでます。ありがとうございます♪
皆さんそれぞれに・・・ (mao)
2014-12-07 00:33:48
コメント見てると、皆さんそれぞれ苦労もあるようで・・・

ウチも姫の「抗議う〇ち」は、毎回コロコロしていて
たまにバカ尿(洗濯物にとか)してくれます。

毎回プンプン怒りながら片付けてますし
「う〇ココア」とか呼んで、なじったりもしますが
後から来た雄猫のちび太が、自分のトイレで用を足していくのと
娘が掃除していなかったりすると
ご立腹で、決まった個所でなさってくれます

う〇ちに、おしっこに、げ〇に・・・
生き物飼っていると、そういう場面もありますよね~

しかし、くるさんは慈悲深いお方ですね♪
私も「う〇ココア!」とか言ってないで
「拾えばいいんだ!拭けばいいんだ!洗えばいいんだ!」精神でw

そちらでは、もう、雪が降ったんですね・・・
関東なので、からっからのお天気でした。
雪もたまにで少しなら、風情があっていいんですが・・・
トム氏、大はしゃぎだったんですねw
おぼんこぼん (Unknown)
2014-12-07 00:28:06
くるさんの横に、たま~に出てくる、ばか尿ぼんにぃがなんか好きだ。
Unknown (Unknown)
2014-12-07 00:23:06
そーだそーだ!

拭けばいいし、うちなんて猫のベットにペットシーツ敷いて、万が一の場合を考えてベットの下に、人間の赤さん用のオネショシーツ敷いてるぞほい。

布物は洗えばOK!
そうだ! (montblanc)
2014-12-07 00:14:10
梵兄,Yes,we can!そのとおり。
それにしてもトムポーコンビを毎日見ないと寂しいね。

Unknown (みわっち)
2014-12-07 00:03:52
我が家のにゃんのうんこちゃんとシッコちゃんは元気のしるしだす!
ふけばいい! (みー)
2014-12-06 23:57:55
そうそう!! 猫もおねしょするのは しらなんだ。
トムくん 雪見は どうだったかにゃ
チコチコさんへ (ななみ)
2014-12-06 23:56:29
今回も梵兄が出てきてるし
ポコちゃんもトメちゃんも出てきてますよ。
贔屓なんてしてないと思いますが?
トムポーコンビは預かり猫ちゃん達だから
飼主さん達に報告の意味もあって
毎日、掲載されてるんだと思いますよ。
くるさんは、古参たちも新ネコちゃんも
預かり猫さんも、みんな大切にしていらっしゃいますよ。
個性豊かで色々なバックグラウンドのある
胡たちをお世話するのは大変な事だと思います。
お仕事もされているわけですし。
その中で、ブログを毎日掲載して下さっているのです。
ブログを毎日続けるのって大変ですよ?
ネタの多い子猫達やトムポーの話題が多少多くなっても良いのでは?
チコチコさんは、つまらないと仰ると言うことは
トムポーや子猫たちはお嫌いなのですか??

あの感動がよみがえった (PANだ)
2014-12-06 23:55:16
18歳で子供を育てている人の話しを学校の先生としてた時の会話
私「私が18歳の時はアホで鼻垂れてた気がします」
先生「鼻が垂れてても拭けばいいんです」

センセェエェエエエエエ!!!!(号泣)
タイムリー (りあさ)
2014-12-06 23:47:13
今朝うちのもなさいました。「ん?その体勢は・・おおっと!」と体に手を掛けた時には既に遅し。飛び起きて洗濯だークリーニング屋だー、としゃかしゃか動いていると、遠くでちんまりと座ってこちらの様子を伺う犯猫が。いつもならへそ天で猫ベッドに居るハズなのに、「やってしまった・・・」という顔してました。その表情だけでもう充分です。
でも今日はあまりに寒いので、とても布団無しは耐えられん!と新しい布団買いました。
これで洗い替え分の布団も完備!ほっほっほっ!存分におし!・・・・・・・・・・とまでは言えませんが。
やはり経験されている方が結構いらしゃって・・励みになりました!
チコチコさんへ (トコトコ)
2014-12-06 23:46:01
くるさんは贔屓なんかしてないと思うよ。

猫も歳を取れば、派手な運動もしなくなるから

毎日ルーティンワークで、描こうにもネタが無いのでは。

ちびっ子達や、イロイロとやらかしてくれる胡だとネタになるしね~

あなたも毎日ブログ書いてみたら分かるよ
仕方ないものは (陸ママ)
2014-12-06 23:38:33
仕方ないんですよねー。
うちは尿路結石やってからおトイレできなくなりました。
ソファーにシートとタオル敷いておトイレにしてます。元気なら良いの!
拭いて下さい。 (7にゃんの下僕)
2014-12-06 23:36:03
おしっことうんちとゲロ君は、拭いてトイレに流したらいいんです。わざとしてる訳じゃないんで。
我が家の7にゃんも老猫さんが多いので、こんな所にと思うこともありますが、それ以上に癒して頂いていますので、拭いて洗えばO.K. にゃん(^o^)v
つまらない (チコチコ)
2014-12-06 23:27:49
胡ゆきたちが来てからポコ梵留めちゃん達の出番が少なくつまりません 。トムポーや新人愚連隊ばかり贔屓せず、古参を大事にし、露出して下さい。
既出ならごめんなさいね。。。 (ここ)
2014-12-06 23:27:44
もしご存知でしたらお許しを。。。
寝床が決まっている子のおねしょ対策として、人間用介護用品の防水シーツってあるんですが、おねしょシーツとも呼ばれているものでして。。。
赤ちゃん用よりは防水力あるんです。

洗濯して繰り返し使えるので、拭き掃除の手間も省けます。

防水シーツ自体は3980円から9800円くらい。大きなドラッグストアやア○ゾンで購入できます。安くはないですが、ペットシーツよりはゴミも出ません。

使い方は防水シーツの上におしっこを吸収させるための布を敷き、それを寝床に置きます。おねしょしたら両方ともお洗濯を。

長々と失礼しました。
強豪 (かのえゆき)
2014-12-06 23:27:40
そうだそうだー!
必ず最後に愛が勝ちます(T-T)
元気が一番、お掃除二番
すごい (鯛子)
2014-12-06 23:26:58
くるさんすごい*\(^o^)/*
うどんずは良い人に出会えて本当に幸せ
くるさん尊敬します
いいじゃないのぉ~ (しほ)
2014-12-06 23:23:19
おねしょならね、予測可能ですからね。
阿仁ぃのとは、ちょっと違いますから笑
とりあえず、握っときましょ。
Unknown (だっこ)
2014-12-06 23:08:37
諦めは心のやっは~!
今日のトム氏は (ja)
2014-12-06 23:00:56
中年隊というにふさわしい大変ニヒルなお顔ですねw 貫禄でてます( ´▽` )
Unknown (みそ助)
2014-12-06 23:00:07
トムさん富市みたいになってるよ。
チョコボール? (黒猫)
2014-12-06 22:54:17
何でこんな所にお菓子落ちているんだろう?
と拾うとロン毛の胡の落し物なのです。
もう一匹の胡はトイレ三カ所あるのに気に入らないと呼びにくるの。
可愛いから仕方ないよね。

トム君お疲れちゃ~ん、かな?
Unknown (vivi)
2014-12-06 22:51:55
我が家にもにゃんこがよっつ。
いつかはやってくるであろう にゃんこの介護に光が☆
拭けばいいのよ!拭けば!
元気が (すみれ)
2014-12-06 22:46:37
一番!!
あにぃ(笑)
むー、、、臭いに? (あんこ)
2014-12-06 22:45:57
そ、そだね。、、、
ふ、ふけばいいんだ、、、!って言っても寝

尿汁は減って、天日干しすればおKだけど
理接種忘れんでww


くっっっさーーーーいだらぁ?、=□○0_lll
Unknown (ふう)
2014-12-06 22:43:17
凡兄が言うと・・・
にぎられますよね~(* ̄m ̄)ぷぷっ

にゃんこのおねしょ・・・初めて聞きましたー!!
後学のためにメモっておきます!
お寒うございます (たま)
2014-12-06 22:40:29
そちらは雪ですか。北関東は晴れましたが、猛烈な寒さです。全ての猫が暖かい所で眠れますように…
そうそう (Yにゃんこ)
2014-12-06 22:39:46
うどんズ、大丈夫だよ、そのままで。
くるさん、大変ですけれど頑張ってください。

ん? ぼん兄は違うよ~!
w(゜△゜)wU+A0 (+_+) (マキオ)
2014-12-06 22:39:30
えっ!
くるさんちの辺りって雪降ったの?
同じ県内でもウチの方はただの曇り空だったヨ。

ピッカピカの新築のお家なのに「拭けばいいんだ!」と宣う豪気なくるさんに飼われてるみんなは幸せだね。
築約20年、傷だらけの床のクセに、たまに苛つく自分は反省ですわ。
ぼんにい様…。 (ミント(猫))
2014-12-06 22:30:56
おにぎりの刑…やめてくれにゃ…。ちょうどいい大きさだからって握らんといてほしいにゃ…。
私は 小学校5年まで えへ (銀平ツーン)
2014-12-06 22:24:11
拭けば良いんやよ ベッドの上の ゲーに
カバーを掛けて 対抗します。
大は、トイレットペーパーでつまんで
トイレに流せば 良いと気づいた時
自分を 誉めてあげました。
大きな愛! (にゃぬ!?)
2014-12-06 22:23:02
なんて寛大!!愛だわ!
トム氏、今日もクール。
バラされとるがね~(笑) (ごはん)
2014-12-06 22:22:46
阿仁い握られとる・・・(笑)

魔尿とおねしょ、どっちも大変だとは思いますが・・・
やっぱ、何やっててもかわええのお~
そうですとも (くにちゃん)
2014-12-06 22:17:31
ちっこは拭けばいいのです!

うちのごまちゃんは結構ご高齢であることが判明。
歯が抜けたり、爪のかたちが老猫さんのそれだった。
そして尿失禁。
でも、家族だもん。
面倒見させてもらいます、苦労した分長生きしてよ。

胡ゆっきーもマル胡も筋肉ついて身体ができて来たけど、そればっかりは  ね。
くるさんよろしくお願いします。

里親募集の猫さんたちに暖かいお家を!
Unknown (Unknown)
2014-12-06 22:12:22
20へぇ~さんのノルウェイジャン、気になる~。どこのペットショップですか?
いやいや、見たら連れて帰りたくなっちゃうから危険か。。。

明らかに 仔猫の面影が薄まって (つまり売れずに生後5ヵ月を超えて)きた胡を見ると、心配で可哀想で、ココロが占領されます。

ところで皆さんも言ってますけど、猫もおねしょ するんですねー!
しかも お薬があるって事は、それほど珍しい事ではないのか?
でもマコちゃん先生が使いたがらないって事は、何かに良くないんでしょうね…。

ウチの胡もたまにバカ尿にして、真冬の夜中にお布団洗って哭きたくなるけど、拭けばいいよね!拭けば!
そーだそーだ! (チロビビ)
2014-12-06 22:05:26
ぼん阿仁ぃ、頼もしい後輩ができたね!
・・・違うか(汗)

くるさん、バカ尿に負けないでくださいねー。
ウチにも治らないのがいますが、それが何だー!
えらい!! (街マチ子)
2014-12-06 22:05:07
すごい!えらい!
くるさん本当に素晴らしい!!
兄ぃのみならず白い子達まで。。。
おしっこは… (のまちゃん)
2014-12-06 22:03:48
拭けば良いんだわ。
阿仁ィ握られたね(笑)
何か可愛い\(//∇//)\
シアワセ(=^x^=)
譲渡会のみんなに
良縁賜わります様に。
き゜ゅッ=3 (果実と大麦)
2014-12-06 22:03:38
くるさんの日常には頭が下がりますm(_ _)m

Unknown (しん)
2014-12-06 22:02:49
言うのは簡単。実際は大変だと思う。
でも愛情一杯に拭いてあげるのさ!
ビッチースが元気に過ごしてくれれば親はなんでもする。
くるさん、尊敬します。
ちょっと違う (慎吉。)
2014-12-06 22:02:31
ビッチーズのおねしょとと阿仁ぃのバカ尿はちょっと(だいぶ)違う気がしますね。ご苦労様です。
ぼんちゃん… (メラル)
2014-12-06 22:02:13
さすが猫魔尿事CEO!

でも、魔尿とおねしょは別物…ですよねσ^_^;
元気が一番 (ちゃすけ)
2014-12-06 21:59:13
オネショがなんだぁ!
シッコがなんだぁ!
bat ボン兄は別よ( ̄Д ̄)ノ
くるさん宅は、雪だったんですね。
やっぱり可愛い!(*^O^*) (のぞっしー(*^▽^*))
2014-12-06 21:51:53
ビッチーズ相変わらずきゃわわですね(*^.^*)
ボニー君はバカ尿なんだから人のことを言っちゃかんよ(笑)
そうだそうだ (こてちゅ推し)
2014-12-06 21:47:48
ボン兄に笑いました(笑)
そうだ!拭けばいいだけなのダ! (でぶねこバナナ)
2014-12-06 21:39:22
問題や困難があっても 何とかするためにいるのが私達 飼い主なのダ!乳母であったり召し使いであったりを 望んでやっているのが 私達なのダ! ドMなのダ!
しょうもない唱和! ( Belle )
2014-12-06 21:34:11
んーー。尻馬に乗っても、みんなが知ってるんだあー、
阿仁ぃ、おにぎり顔、かわええです♪
しかし でびさんの(195806)尿歴という熟語には、ひれ伏しました、しびれましたっ。

うどんビッチーズは、まだ子供のうちだし… この面でも成長するのを待ちましょう、
くるさん大変ですけれど。 吹けば、イイ!!

新しいおかあさんを待つ子たちにいい出会いがありますように。
もーう (しろねこチョコ)
2014-12-06 21:29:36
ぼんにぃ可愛い!きゅっとされてるところとか おねしょがなんだ!
うちは、おもらし、 (まるはは)
2014-12-06 21:27:36
7月から、我が家の5ひきめの猫としてお外からうち猫となったダイゴ!賢いが、お漏らしくせあり、どうしてかな
阿仁ぃ (にゃん吉)
2014-12-06 21:25:12

握られてる顔が可愛くて可愛くて……(´Ψψ`)

くるさんは懐深いですよね
筋肉ついておねしょしなくなると良いね
ビッチーズd=(^o^)=b

猫ってけっこう気にするんだよね…




そーだそーだ (candytn)
2014-12-06 21:21:55
そーだ、そーだ。
阿仁ぃの言うとおりだ!
2にゃんこの気持ちが分かるのは、やっぱり阿仁ぃしかいない。
でも、だからと言って調子に乗ってはダメよ、阿仁ぃ♪
ボぉ~ン (蝦夷の黒豹)
2014-12-06 21:20:18
梵兄さんの『そうだそうだ!』に吹いてもうた
オネショ小僧かあ。 (奴燕)
2014-12-06 21:16:40
体やフローリングは拭けば洗えばいいけど、ベッドは大変ですね。
ペットシートはお使いになりませんか?
ご存知かもですが人間の介護用品みたいな製品も確かあったかと(防水シーツみたいなごつくて洗って再利用できるやつ)
ただ、これは乾くのに時間がかかってうちはダメでしたが。枚数あればいけるかも?
オムツは足下危ないお二方には負担になりそうだし。
うちはおばあちゃんがお漏らししていた頃、ベッドは柔らかいシートを何枚も重ねて、夏はそのまま、
冬は薄手の膝掛けでくるんでクッション風に(あくまでも風ですが)。
もちろんオネショしたら膝掛けはびっしょりになりますが、洗い替えを何枚も用意しておいて
汚れたのはすぐに汚れた箇所だけ水道で流してしまえば匂いも残らず。
よく気のつくくるさんならそんなことないでしょうけど、
発見が遅れて匂いがとれない時は次亜塩素酸水シュッシュで随分マシに。
漫画で拝見している我々には、ひたすらカアイイだけのお二方ですが
日々の暮らしを共にするお母さんには、まだまだ明かされてないご苦労がおありでしょう。
あまり頑張って壊れてしまわないよう、適当に手を抜く方法が見つかりますように。
どうにも疲れたら、ブログサボったっていいんですよー。
疲れたから今日は休み。の一文だけの更新とか、ある意味潔いです(笑)
私は猫の世話は手を抜けないので、疲れたら人間(自分)の世話をサボります。
サボり過ぎると妖怪になりますが。

今日は雪だったんですね。トム君、走り回り甲斐があったでしょう。
ポーポーは、便りのないのは良い便りですね。
しかし、愚連隊7頭+マロウド2頭+ヒト科1頭か。
みんな元気ならいいですが、特例措置が必要な家族がいると、何かと大変ですよね。
そーだそーだ! (くう)
2014-12-06 21:10:57
うちの子もおねしょではないけどなぜだか廊下でしてしまう事があります。怒りたいけど「ごめんにゃ」という顔をするので「大丈夫、拭けばいいんだから」とせっせと拭いております。我が家は廊下だけは鏡のようにきれいです。
そーだそーだ!!! (ブーブー)
2014-12-06 21:08:22
拭けばいいんだ!U+1F61D
阿仁ぃ、にぎられてますぞU+1F605
そーだそーだ!!! (ブーブー)
2014-12-06 21:08:18
拭けばいいんだ!U+1F61D
阿仁ぃ、にぎられてますぞU+1F605
そりゃ握られる… (どうだい?)
2014-12-06 21:06:51
トム氏、初めての【雪見】は如何でしたか?
うちも (socks)
2014-12-06 21:05:40
今は亡き老猫が体が弱くなってからはトイレに行かなくなり、家中のカーペットにジョー。

そんなの気にしない!!

ちなみに、カーペットにチーしたら、ペットシーツを逆さまにして当てて、上からごしごしおしつけるとかなり取れますよ!

ホワイトビッチーズの寝るとこに大きいペットシーツ敷いてもグー!!
Unknown (やまんば)
2014-12-06 21:05:17
拭けばいいかな?臭うし、、、
うちも2ニャンいるけど、考えるな。
くるさんはすごい。としか言えない。
Unknown (れいちぇる)
2014-12-06 21:02:28
懐の深い、器の大きなくるさん家で過ごせる皆んなは幸せですね^ ^
おねしょ (じゃっくま)
2014-12-06 21:01:16
拭けばいい、拭けば!
元気が一番!!

阿仁ぃ…おにぎりの刑(^^;
でも、その顔かわええ(о´∀`о)

トム氏は初めての雪ですか?
…って、そちらも雪ですか!
こっちは降りっぱなし。
仕事終わって駐車場に来たら
20cmは車の屋根に積もってました(--;)

譲渡会のみんなに良縁賜りますように。
Unknown (ピカ)
2014-12-06 20:59:17
人間でも、けっこう大きくなるまでおねしょする子いるから、大丈夫、そのうち、徐々にしなくなります。
それまでは、拭けばいいんだ、拭けば。
ナカマ増えた (ひー( ´ ▽ ` )ノ)
2014-12-06 20:58:44
ハゲド一凡ちゃん
オニギリの刑www

キュッキュかわいい

まる胡が一瞬ステキモッチー王子に見えましたとさw
そーだそーだ! (つな)
2014-12-06 20:58:07
お世話係って、想像以上に大変なんですね。
いつも、かわいいところだけ見ているだけではわからないことだらけです。

ぼんにぃの「そーだそーだ!」に吹きました!
備えあれば (ねこのはは)
2014-12-06 20:56:58
なぜか布団の上にうん○をするこがいて、
毎度布団のカバーを洗っていると大変なので
ペット用品で見つけた、防水防汚処理のベッドカバーを
かけています。

色気、なし。しかも結構洗うのも大変。

でも、出ないよりは。

そうです。下僕が拭けばよいのですね。
主に怒られますね。
あ、あにぃさま~ (yosiko)
2014-12-06 20:55:39
あにぃさま、にぎられてかわいい。
ポーポー (ねこた)
2014-12-06 20:55:38
明日のポーポー、楽しみにしています(^^)/
そうか (オペラ座の黒猫)
2014-12-06 20:51:58
なおらない子いるんですね。
握られてるあにぃがかわいい。
きゅっ (くろねこのじじ)
2014-12-06 20:50:41
ぼんくんは魔尿を少し我慢しましょうねぇ(*´ー`*)
あぁ(^^;; (まぁ)
2014-12-06 20:48:10
お前が言うなと。握られちゃったね~阿仁ぃ
阿仁ぃ (ゆうママ)
2014-12-06 20:48:03
何便乗してるんだー!って笑えました。

トム君の達成感いっぱいの顔、心地良い疲れが伝わってきます。
ポーちゃん平然とした顔してそうですね、見たかったな。
Unknown (りんごりら)
2014-12-06 20:47:37
そうだそうだ!拭けばいいんだ!
兄ぃかわゆす。
お~ (とことこ)
2014-12-06 20:44:53
拭けばいいし、洗えばいいです。
うちの下半身付随の胡もおねしょ常習犯です。おしっこ出てるのが健康だと思い、拭けばいい、洗えばいいと思ってます。
ドンマイ。
ぼんにぃ (黄泉路)
2014-12-06 20:41:42
キミのは違うw
兄ぃが (茄子=なすび)
2014-12-06 20:39:58
マシュマロとかたこ焼きに見える不思議。

丸っこい物体は他にもあるのに、何故この二つ限定なのか?
※マシュマロって触り心地は良いけどorz
そうだ~っ! (猫さん大好き。)
2014-12-06 20:39:48
その通りだ~っ!

階段上から滝ゲロ、キャリー・猫ドームにしっこ、蹴り出しうんP!
(笑▽笑)
拭けばいいんだ!
洗えばいいんだ!

大丈夫さ。
君らがいてくれる。
そうそう、拭けばええです! (ぼぼぼん)
2014-12-06 20:39:38
おねしょがどうした!
元気だったらええだよ。
うちのコはトイレの前までいって、わざと外でオシッコします。
最初はどうしようと思いましたが、元気だし、拭けばいいんだし、と発想の転換しました。
元気に生きてりゃあそれでオッケー!
Unknown (Unknown)
2014-12-06 20:39:19
尿漏れは寝床にペットシーツ+バスタオル敷いておくと
掃除が楽になりますよ

毛が濡れて嫌がるようでしたら、寝る時だけオムツという手もありますね
最近のオムツは水分吸ってもサラサラなので
付けることを嫌がらなければ、そっちの方が猫にとっても楽かもしれません^^
そうか! (彩花)
2014-12-06 20:39:15
うちの子も、何やら寝床にオシッコするから、気難しいのかな?と、思ってましたが、あれは、オネショだったのかー!Σ(゜Д゜)
イエス!ウィー、キャン!(笑)
ポーポー不足 (も)
2014-12-06 20:38:27
連日ポーポーみてると、なんだか見れないと物足りなくなってきました…!
次回はきゃわわなポーポーお待ちしてます!
Unknown (ららら♪)
2014-12-06 20:37:58
ボニーさんを「きゅ」 はイワユルおまえがいうなwってヤツですかね(笑)
Unknown (ルカ)
2014-12-06 20:37:21
元気ならおーるおっけー( ̄ー ̄)bグッ!

でもぼん兄ぃ。お前が言うなwww
しっこの匂いには (Unknown)
2014-12-06 20:36:24
クエン酸が良いですよ。スプレーなら、簡単だし、匂い残りもしません。
しっこの匂いには (Unknown)
2014-12-06 20:36:17
クエン酸が良いですよ。スプレーなら、簡単だし、匂い残りもしません。
しっこがなんだ (かぎしっぽ)
2014-12-06 20:36:08
おねしょに魔尿、しっこがなんだ、
拭けばいいんだ!偉い、くるさん。
元気が一番、拭けばいいんだ!

雪見のトム氏、岡山では雪、見なかったのかな、ポーちゃんがいないと淋しいな。
梵兄ぃ、便乗す。 (masaneko)
2014-12-06 20:36:04
横から、縦から、おにぎりの刑ですね。
Unknown (ニココ)
2014-12-06 20:33:56
寝そうな場所にペットシーツ、あらかじめ敷いておくのダメ?
大変です (くろ、テン母ちゃん)
2014-12-06 20:32:05
おねしょは………大変ですよね 私 今 自分の携帯 実家に忘れたかも! 公衆電話 で 探してます! 直ちゃん この書き込み見てたら おかんに聞いて!
そうだ!そうだ! (mocamama)
2014-12-06 20:31:34
うちの娘は、がっついてカリカリを丸呑みしてはげろげろしますf^_^;
換毛期にも、毛玉を産み落としますf^_^;
早朝の時もあれば、食事中の時もありますが、きっとみんなの仔達も同じだと思って拭いておりました^_^
やっぱり何処も同じなんですね*\(^o^)/*
これからも頑張って拭きましょう\(^o^)/
Unknown (Unknown)
2014-12-06 20:31:30
お薬は使いたくないけど、
もっともっといいケア用品ができると、いいよね。
大丈夫 (オクマジョー)
2014-12-06 20:31:18
身体は拭けばいいし、布団は洗えばいいのですよ!

名古屋は雪が降ったんですね。
こちら遠江は雪は降らねど遠州の空っ風が強くて、自転車が前に進みませんよー ( ^_^ :)
途中で投稿してしまいました。 (はなはな)
2014-12-06 20:30:41
自分は実家暮らしで、自分の口をかろうじて養っている身なので、あの子の下請けにはなれないのです…

悔しいなぁ…と思いながら、ペットショップのあの子を見てなごんでいます。
20へぇ~ (はなはな)
2014-12-06 20:27:33
猫もおねしょする!

…いや、ホント知りませんでした。

話は変わりますが、譲渡会の猫達を見ていて、最近気になる猫の事を思い出しました。

ちょっと離れた某大手商業施設内にあるペットショップ。

そこに2カ月ほど前からいる1匹のノルウェジェンの子猫♂

成猫は10キロ近くになるというビックサイズな猫なのですが、本当に見る間に大きくなっていき、反比例してお値段も下がっていって…

そこの店員店長さんも良い人たちだと知っているんですけど、やっぱり良縁に恵まれてほしいと思う今日この頃です。
ゆっくり成長なのかも (ミミ助)
2014-12-06 20:25:45
そっかあ、今いる保護猫くんもケージ内でウンチまみれになってたけど、
おねしょは液体だからもっと大変でしょうね。
治るといいね、胡ゆたん、マル胡たん。
ハンデがあると苦労もあるけど、小さなことで喜べるから素敵ですよね。
そーだそーだ (ぽてと)
2014-12-06 20:25:06
臭くなければね(´Д`;)/ヽァ・・・
ガッツだぜ! ヽ(~-~(・_・ )ゝ

阿仁ぃ(*≧m≦*)プププw
Unknown (あぽ)
2014-12-06 20:24:46
バカ尿はグレートスメルが大問題よねww
まにょうがなんだ! (にゃう)
2014-12-06 20:24:35
くるさんの愛v

スプレーが強烈だから…(泣く泣く)


なんか、師走ですね。
あたふたO(><;)(;><)O
いいですよね (どっこいしょ)
2014-12-06 20:21:50
おねしょくらい。
魔尿でもおねしょでも、おちっこが出ないことを考えると出てくれてよかった、とおもう。

トム氏は雪は初めてだったのかな。
アララ、相方がいないとなんつーか変、忘れ物があるような気がする。
Unknown (Ellie)
2014-12-06 20:19:09
あらら、名古屋は雪でしたか☆

ま、おねしょなんざ拭けば済むんです。
どっちゅコトないです。
ね☆
梵阿仁ぃの魔尿は出来れば我慢頂きたいところですけどね…
特に薪ストーブめがけてはね…★
むう~ (Unknown)
2014-12-06 20:18:16
くるさんは観音様だなあ
布団にオシッコされて激怒してるあたしにはとてもマネできん
YES! (elwood)
2014-12-06 20:17:45
YES,WE CAN!
その通り!
おねしょのおふたりw (わさび)
2014-12-06 20:13:39
優しいくるさんが飼い主で幸せだね(^^)。

ぼんにぃは…。確かに、きゅむの刑ですなw。


おねしょ (斗羅猫)
2014-12-06 20:08:31
猫もおねしょするんですね。知らなかった。
おねしょに、魔尿。姐さん、頑張って拭いてくだせぇ。
梵兄ぃwww (城主 やよい)
2014-12-06 20:07:31
きゃはははw

梵兄ぃのかわいい賛同?に
ぷぷぷw

そうですよね
拭けばいいんですよね、拭けば

マル胡ゆの健やかな成長に
いつもほっこりしています

トム氏もすっかりくる家に慣れましたね


譲渡会での素敵なご縁をお祈りしています
見習わねば…。 (ソラ&カイ)
2014-12-06 20:07:05
うんちょでイライラしていた自分が恥ずかし。

そうだ!! ふけばいいんだ!

くるさんありがとうございます。
おばもん (sayo)
2014-12-06 20:06:15
追記ですが、yes we can! のオバマ凡兄
可愛いすぎます♪
そうだ~! (JAN)
2014-12-06 20:05:44
梵阿仁ぃのバカ尿に比べれば…(^^ゞ
名古屋も雪でしたか。 (うりゃ。)
2014-12-06 20:04:59
走り回るトム氏かわゆす。
雪を見たことなかったのかな?

猫もおねしょをするとは……。
ぼにぃの煩悩魔尿とはまた別に大変ですな……。

本日ご紹介の譲渡会でも、たくさんの良縁が結ばれますように。
えー (のの)
2014-12-06 20:03:53
ぽーぽー不足、ぽーぽー不足
ふまーんふまーん

仕方ないから里芋むいてくる!
ですね (sayo)
2014-12-06 20:03:27
拭けばいいんだ! 
あっちこっちげろげろと、どっかにうんぴ・・
拭けばいいんだ! おおせのとおりです♪ 
ちょっといらっとしてた自分が恥ずかしいです。
ふぁい! (mayu)
2014-12-06 20:02:37
それがどうした生きてりゃオッケー!!
ね?
そうだそうだ! (マキ)
2014-12-06 20:02:08
拭けばいいんだ!(≧∇≦)
へぇ~ (桜文鳥)
2014-12-06 20:02:01
猫もおねしょするんだ…
知らなんだ!!
 (えあでーる)
2014-12-06 20:01:37
猫もおねしょするんですね。
初めて知りました。
ぼん兄ィが可愛い。
なんだ! (セリ)
2014-12-06 20:01:24
オネショがナンダ!
元気で健康ならいいぢゃないかd(^_^o)
…でも、お世話は大変…よくわかります(;^_^A
笑い (かよ)
2014-12-06 19:59:26
今日は トム氏だけなのね。なんか物足りない私がいました
はい (nekoko)
2014-12-06 19:59:20
我がコのちっこは汚くないです。
拭きゃあいいんです。  拭きゃあ(笑)

トム氏  雪見はいかがでしたか?

相変わらず (とらおうまる)
2014-12-06 19:59:15
みなさんかわゆいゆい。
ぎゅーってしたい!
そーだ!そーだ! (あびまま)
2014-12-06 19:59:11
拭けばいいのだ♪

元気が一番だよね
Unknown (ゆきち)
2014-12-06 19:58:54
イエス、ウィーキャン!
Unknown (尚)
2014-12-06 19:58:28
そうだそうだ!
でも (でび)
2014-12-06 19:58:06
どんまい!胡ゆたん、マル胡。

そして尿歴の長いぼん兄もw
うちのもします (あんかパパ)
2014-12-06 19:57:52
そうだ、拭けばいいんだ!
Unknown (Unknown)
2014-12-06 19:57:28
そっ、そうね…あにぃは言えないね…( ̄□ ̄;)!!
Unknown (どっと)
2014-12-06 19:57:26
おねしょしようと元気ならオッケーですよね^^
きゃー (パン屋のおソノ)
2014-12-06 19:57:21
1げっと?
Unknown (Unknown)
2014-12-06 19:57:00
拭いて下さい」!

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事