愛の種

 
 猫がいる限り アセンションが止まらない
  

瀬織津姫祭り 岩手日報

2024-05-29 17:09:00 | 気になる記事
6月1日.2日
岩手県花巻市の、大迫の早池峰神社で、塞がれた神様と、言われてきた、

6月1、2日 瀬織津姫まつり 大迫・早池峰神社【岩手】(岩手日日新聞社) - Yahoo!ニュース

6月1、2日 瀬織津姫まつり 大迫・早池峰神社【岩手】(岩手日日新聞社) - Yahoo!ニュース

 早池峰神社御祭神の瀬織津姫を慕い、神話や歴史、アートに親しむ「瀬織津姫まつり2024」(実行委主催)は、6月1、2の両日に花巻市大迫町内川目の同神社で開かれる。舞の奉...

Yahoo!ニュース

 
が、開催されます。

今年は龍神様が、活発になっております。しかも、大迫の早池峰神社に、白龍社の、白龍のほかに、いま、黒龍様が、動き始めております。




今まで休まれておられたので、まだまだ、腰が重そうな黒龍様です。でも、皆さんの、黒龍を認識するたくさんの力で、活発的になるようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシェ当日 紫波町オガール

2024-05-26 09:47:00 | 日記

もう直ぐ準備の1時間前。
早めに会場である、紫波町オガールにきている。
空と太陽のエネルギー半端ない!
今日を整えてくれた人たち、スピリットたち、感謝です

新作の麻製品は、栃木の日本産の精麻と、昔の岩手県産出の、麻の飾りなのですよ、本当に。まじ、貴重なの。

これ以上は、出さないかもしれないです。

そして、フラーレンは、アクアマリンの海色の石を初めて使用して作りました。水、のイメージなのですね。龍の年にはもってこいですね。









一応お守りとして、うたっておりますが、魔を寄せない、刀、剣、です。ご主人を、魔から守る、守り刀ですね。たまに肩を払ったりしたら、良いでしょう。
どなたかのお役立ちになります様に、制作してます。写真にない、一つは、宮古市の方が、購入されました。その方は、お渡しするとき、パッと、光った!と、おっしゃってました。お渡しした麻お麻もりに、使命が入ったのですね。
頑張れ、私から生まれた子たちよ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒ってますアンド悲しんでます

2024-05-15 11:50:00 | 日記
正直、怒ってます。実に悲しんでます

私の考え、ではなく、私の感、が、感じてしかたない話です


その一

日本人の女性は、皆さんお綺麗な人ばかりですよー。なのに、整形が、最近は抵抗ない人がなぜか多い。肉体を簡単に痛めてしまうのは、実に罪をかんじてしまう。が、それ以上に、悲しくなるのが、日本人たる、日本人らしさ、あなたらしさ、失われて、アイデンティティの欠落をとても、悲しんでいる。
整形業界に踊らされてるというより、日本人の尊厳を、うまいこと、削り取られているのを、ひしひし感じる。
芸能人のサガ、かしらないが、シワ取りしている高年齢のひとがそれはそれは、多くなりました。不自然だから、綺麗に見えなくて悲しいわけです。

そのニ

多様性、多様性と、さも、いいことの様に、何かと最近テレビやマスコミから、聞こえてくる。
相手の多様性は、個性ととらえ、認めてしかり。でもね、日本人は、日本人らしくあって良いよ。個性は認めて受け入れる国ですから、あえて、多様性は、必要ない。国を、日本を滅ぼすための多様性攻撃ですわ。島国日本は、皇室の歴史も世界一なはずですよ。見習うより、見習わせるほうが、地球全体的には有益でしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍の鱗のような不思議な氷のこと

2024-05-06 01:16:00 | 気になる記事


大迫の、瀬織津姫祭りの、ポスターの、右下の、白い渦の写真は、近くの川が、凍った時の川の氷の表面です。今年は雪があまりつまらなかったので、表面を写真に撮ることができたのでした。
白いウズは、したからの見えないエネルギーが、出ているのではなかろうか、と、夫が、祭り実行委員のアマラ京子さんに伝えてました。なるほど、エネルギーでしたか。
龍の湖カフェの目の前の川で確認できた不思議な現場でした。
そして、京子さんが、川から感じ取ったのは、なんか、大きな龍??がいるようにかんじたらしいです。そして、龍存在を感知しやすい、得意な方が、感じたのは、目の前に、大きな龍がいるけれど
大きすぎて、龍の脇腹?お腹?の一部分しか見えない!のだそうですよ。

ポスターには、その龍をキャッチしたのでしょうか?白い龍が描かれていました。

集合意識も最近はたかくなってくれているので、このように、三次元的な場所で三次元的に、龍の鱗のような、川の氷が、見られるのだと思います。
最近は、大難があるかもしれない、と、ネット界隈騒がれていますが、この大きな峠の後の、楽園を目指していたいですね。
苦難の先の世界を希望と光で満たそうよ。米と、味噌さえあれば、何とかなるから。と、いうのは私の実家の教訓です。
備えあれば憂なし。今日も希望の通りの暮らしができましたこと、感謝した感謝して






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大迫の早池峰神社へ

2024-05-03 17:36:00 | 日記
久々に、参拝にきました。川原軍団で、参拝となり、ありがたいことでした。







参道の右手に、神楽を舞う舞台があります。今も大迫の神楽は男性のみで、舞っていますが、他の地域では、人手不足となり、女性も参加して神楽の伝承を守っているようです。




参道付近からは、霊峰早池峰山の頂上が見えます。このてっぺんが、太陽がはじめに当たる所です。




社の脇の方に少し行くと、少し淀んだ場所があったので、そばの木が細く育っていた。夫が気づいて、話をし出したら、場が軽くなったきがした。淀んだ気は川へと流れていきますようにと、流させてもらった。

もうすぐ、瀬織津姫祭りです。川原軍団の四人のうちの3人が関わります。
鈴ケ神社関係のうちの舞姫、亜由美は、黒龍役、里見さんは白龍役として、舞台でまうことになるそうです。
天と地が融合する瞬間を是非見たいものです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京子さんの記事抜粋 龍の湖カフェイベント

2024-04-30 07:45:00 | 私の一押しコーナー









アマラ京子さんの、facebookより以下抜粋

👇👇👇

早池峰ダムにね、「龍の湖カフェ」がオープンして、先日はお店のお祈りをさせてもらったんだけどね。
https://www.instagram.com/ryu.cafe_hayachine?igsh=MXQwaW5razNlazlreA==
今日はカフェでこけらおとしライブ。 

クリスタルボウルのシンさんは、去年6月に東京から奥さんの準子さんと移住。
ダンサーのあゆみは、去年11月に群馬から移住(嫁いできた)。
2人とも昔からの友人で、彼らが岩手に移住してきたのは私がきっかけではあるが、それぞれ皆がここの土地の神さまに導かれてきて移り住んでいる。

神さまのやる事は、それは見事だ。
欲しい人材を次から次に集めてくる。
あゆみは、太陽舎の大工さん、あの川原棟梁の息子のゆうすけと夫婦になった。
2人の出会いも神事そのものだった。

そこにはパワーアニマルの力も加わって、それぞれの人生が導かれていっている。

スピリットからの導きに、最初のうちは、抵抗してあらがったり、怖いと感じたりするんだけど、結局は従うのさ、その方が幸せだと理解するから。
抵抗し続けたら、最悪、死もあり得る世界。

最初の3人の写真は、この数年間、導きに委ね変容してきた勇者たちの笑顔。
これからもこの地で、たくさんの役目を与えられる。

特別な人の話に聞こえたらごめんなさい。
これは特別な人の話ではなく、人間皆に常に常に日常的に起こっている事。
スピリットからの導きに、従い委ねるのも、あらがい抵抗するのも、どちらもその人の自由!

私は怖い怖いと言いながら、従い委ねようと頑張ってきた者。
時に道を外れ、時に導きの声に全く耳をかさずシャッターを下ろし続け、何度も修正し、なんとか生きてきた者。

以下に日程あげている濱田さんとのトークライブは、スピリットに委ね生きることの話。
濱田さんのシャーマニズのの合宿の日程も以下にあります。

そして6/1.2は地元早池峰神社にて、瀬織津姫まつりがある。
実行委員一人一人が、これまた神事のように、瀬織津姫や土地の神々に呼ばれて集まったようなメンバーで結成されており、こんな清らかな祭りってあるだろうか?というくらいにピュアな祭りです。日程は以下に。

娘の二葉とパートナーの一生も隣町の遠野に移住してきた。
茅葺き屋根のマジ古民家で、篭家(かごや)という屋号で民泊をやる準備をしている。
https://www.instagram.com/kago_house_tono?igsh=cmt6YTRrbGh0YnB0

ここだけの話、息子元太と萌ちゃん、埜々のファミリーも岩手に移住してきたらいいのにと、かーちゃん思ってる。
都会ではなかなか感じられにくい、スピリットとのリアルな現実をここでは学べるから。
 

     ******************
 

【 アマラ京子 & 太陽舎のイベントスケジュール】
 

★シャーマニズム3回連続トークライブ
濱田秀樹✖️アマラ京子
5/3(金)20時〜21時
67(金)20時〜21時
7/4(金)13時〜14時 
 

★岩手大迫町  6月1,2日 
『瀬織津姫まつり』(毎年恒例のまつり。奉納で唄います)
https://www.facebook.com/share/pNe4QTTUFTcPCn22/?mibextid=9l3rBW 
 

★岩手大迫町  6月9日 
『東北舞踏 三角標(みがくし)公演』(私とニキが舞踏踊ります)
https://fb.me/e/1YSuwYhvu
 

★岩手太陽舎 
『シャーマニズム合宿 ー深淵なるシャーマニズムの世界へー』
7/26,27,28    9/13,14,15    10/25,26,27 (2泊3日×3回)
https://fb.me/e/1yFRavyE1
※濱田秀樹さんによる日本で唯一の本格シャーマニズム講座です。
 

それに気付くか、あらがうか、委ねるかはその人の自由意思。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍の湖カフェ オープンイベントで舞姫登場

2024-04-28 22:46:00 | 気になる記事

フラメンコダンサー 川原亜由美
岩手県に移住して、初の公衆イベントに、登場します

岩手の土地、山、スピリット、そして、夫に沢山愛を受けて日々進化し続けている亜由美さん

真の女性は、神しんの女性

亜由美さんの鈴ケ神社で、口上を上げてくれたときの姿

宇宙に浮かんでおりました
私にはそう見えていました

明日、岩手の土地が、風が、スピリットが、動きます






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬織津姫まつり 6月1日 2日

2024-04-23 11:09:00 | 私の一押しコーナー

にて

瀬織津姫まつり 鈴ケ神社グッツ フラーレンなどなど、販売します

そして、舞台や、イベント目白押し!!

うちの夫の息子夫婦も舞台に上がります!
新ユニットは、夫婦なので、息ぴったりなはず

うちの嫁は、プロのフラメンコダンサー
何を舞っても、引き込まれてしまうの

まるっと、二日間、早池峰山の空気を吸いにいらしてください


瀬織津姫まつり
2024年6月1日(土) 2日(日)
1日は早池峯神社 月次祭(10:00〜)と同時開催

会 場
 早池峯神社 岩手県花巻市大迫町内川目 第1地割1 *新花巻駅より自動車で50分 
お車でお越しの方は周辺の駐車場をご利用ください
https://maps.app.goo.gl/jbaigPMX43HiT3xr6

主 催 :瀬織津姫まつり実行委員 
協賛:早池峯神社、お山カフェアスチルベ 後援:(一社)花巻観光協会、えふえむ花巻株式会社、花巻ケーブルテレビ、岩手日日新聞社

6/1(土) 
10:00~ 早池峯神社・月次祭

11:00~12:30 
神楽奉納『早池峰岳神楽』 神楽殿 
ユネスコ無形文化遺産 

13:00~14:00 
奉納舞『早池峯瀬織津姫舞』 女神殿 
アマラ京子(唄・ドラム)、清水プラダ(ライアー)、米澤里美(舞) 
ゲスト:川原亜由美(舞)、川原佑亮(ドラム)、空音慎(クリスタルボウル) 

14:30~16:00 
お話し会『早池峰山に3,370回登ったじさまの話』 妙泉苑前 浅沼利一郎(早池峰と賢治の展示館 館長) 聴き手:塩野夕子(賢治文庫管理人)
料金:無料 
出雨天時会場: 参集殿2階 

 
6/2(日) 
10:00~11:30 
神楽奉納『早池峰岳神楽』 神楽殿 
ユネスコ無形文化遺産 

12:30~14:00 
お話し会『よみがえる女神』 参集殿2階 
清水友邦(イーハトーブ心身統合研究所 所長) 
会費:3,000円 ※氏名・電話番号をご明記の上、下記メールアドレスよりお申し込みください
shimizuprada@gmail.com(清水プラダ宛)

14:30 ~15:30
奉納舞『 早池峯瀬織津姫舞 』 女神殿 
アマラ京子(唄・ドラム)、清水プラダ(ライアー)、米澤里美(舞) ゲスト:川原亜由美(舞)、川原佑亮(ドラム)、空音慎(クリスタルボウル) 

6/1~2 (2days) 
『アートギャラリー』 
atelier kuan TARA 嘉藤那美、 月toすず、アマラ京子、空音慎、 虹谷空
場所:妙泉苑 

『ドラゴンサークルアートを描こう!』 
空音慎、atelier kuan TARA 嘉藤那美 内容:墨と筆を使って、みんなで龍を描きます 参加費:無料(どなたでも参加できます) 
場所:女神殿 

◉ 食べる、飲む、買う、体験する出展者多数!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシェ オガールにて  5月26日 11時から

2024-04-22 15:58:00 | 気になる記事
鈴ケ神社で、マルシェにお店出しまーす。
前回はせっかくお声かけていただき、チラシにものったのに、コロナで、出店を諦めました。リベンジです!
一つ一つお店を全部まわりたくなりますわよっ

魅力的なちょっと不思議なお店が勢揃い🧡





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/04/19

2024-04-19 21:22:00 | 日記
東京の三女のところに野暮用で、泊まりに来た。
三女の所にいる、盛岡からきた保護ネコが、一歳になって、大きくなっていた。こないだは、お座りと、お手をやっていたが、プラスおかわり、を、やるようになっていた。調教とくいな娘なので。
昨夜は、次女もきて、三人で居酒屋。

コロナ前は、兄弟姉妹の四人で、旅行や、遊びを計画的にしていたらしい。そして、こんどは、北海道にいこうか、と、話がでているらしい。でも、長男長女には、パートナーが、いる。パートナーには、内緒で計画するらしいのだ。
三女は、どうしたもんかなー?なんで、あんなに、妹好きなんだろー?と、頭をなやませている。
都会で仕事してて、楽しみも必要だろうし、血のつながった者同士があつまれば、発散しやすいから、なのかもね。
乾いた土地で、乾いた空気の中、仕事してる都会人も、この、人数の多さも、とにかくすごいもんだ。
私はエネルギー不足で、一度出た都会から、田舎にきて、大きく呼吸できて、たすかったけど、長くに都会にいれる人はそれはそれで、凄いと思ってる。
ほんと、すごいわ、都会人


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫波町 たまくさカフェ 開店記念日

2024-04-16 21:32:00 | 日記
たまくさ野草カフェ

昼間から、夕方まで、いましたが、3日もいたかのように、濃い一日でした。

ランチプレートは、野草のサラダつき。絶妙なおむすびの塩加減が、バッチリ👌でした

午後から棟梁バーテンダーがカウンターに登場。予約したのは20人いじょうかも。

シェイク前には注文をした人を、ま、表面的に、霊視して、その方の状態にあった素材を、初めて触る棚の瓶からチョイスして、提供していた棟梁バーテンダー

体調にあわせたり、精神的な面からアプローチしたりと、千差万別なアドバイスをしていたのですが、終始にこやかな棟梁の顔をみて、それこそ、能力のある棟梁の、女性の友人様が、よかったー、と、私と一緒に、泣きながら喜んでくださったの。多分私にしかわかるはずない事を、理解してくださっていて、数年前までの、棟梁の、頑なな、心が、これだけ、和らいでいる。一人で抱え込んで苦しんでいた棟梁が、いま、心も雷能力の扉も開いてくれて、朗らかな顔をしていることに、涙してくださいました。
ほんと、すこしまえまでは、

俺は、誰も救ってやらない!!
俺は誰にも教えてあげるもんか!!

と、過去世からの因縁を持ち込んで、心と、頭をとざしていたのです。
でも、いま、自分を信じてくれるひとが、あつまってくれて、自分のできる事を人にしてあげている、この、幸せ。
表面だけ霊視していましたが、それでも、人数が、人数なので、今日一日で、数キロ痩せるでしょう。そらだけ、エネルギーつかうのですね。霊能者は霊能者なりの大変さがあるようです。
でも、私が改めて本人に皆さんの代表で、とにかく、ご苦労様でした。ありがとうございましたっ。と、労いましたから、ご心配なくです。何人もぱっと、こころが明るくなってくれた瞬間を見れたのが私は本当に嬉しかったのです。
そして、今朝は、朝方にゆめのなかで、うちの、鈴ケ神社の神様がきてくれて、沢山教えてくれました。
 鈴ケ神社に、初めて一三が、参拝にきたときに、もうしばらくしたら、鈴ケ神社と縁が深くなる。自分の再婚相手に、合わせるからと説明した。と、神様がいうのです。
目が覚めてから、夫に言いましたよ。
  
あのね、神様としゃべっていたけれど、貴方にはちゃんと説明したらしいね。自分の再婚相手と、遭うことになるって、神様が貴方にいったらしいじゃん!と。

すると、一三
 ふんっ  なんでそこまで、(私に)言う必要があるって

 という。鼻で笑ってくれましたが、なーんだ、本当に京子さんの、いうとおりだった。

 今まで、なんだ。離婚しそうになったことか??でも、知らないでいた私の学びがあったのかもしれないわね。紆余曲折あっての、今、やっと落ち着いた頃に、私もやっと出会いの真実、一三の真実をみれたってことかな。

 そうそう、一三のことで、よかったねー、と、涙してくれた方、能力者なのですが、オリン瞑想会に参加したことがあって、普段もオリンとつながるらしいのね。

そして、私にいってくれたのが、
 敦子さんはオリンのサポートを沢山うけているからね。と言われて、えーー??

と、さけんだら、

だってそうですよ、私がオリンとつながるとき。真っ先に、敦子さんが出てくるの😛

ですって。笑ってくれていつもありがとう😊
オリンへの一方通行の思いでいたかもしれない私、少し自信になりました
かたじけのうござるおもいであります

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか今は、マスコミはノータッチ

2024-04-12 01:38:00 | 歴史の泉
数年前に、秋田のモアイ像発見!ということで、さわがれていたのですが、しばらくして、夫の所属していた歴史好きグループが、モアイ像をみにいこうとしたらしいのです。でも、藪の中で、結局どこかわからずにかえってきたみたい。

イースター島のモアイ像は、日本列島をむいているらしく、古代のイースター島の人々が、お世話になったという人たちへの、感謝の気持ちで作ったとも言われているようです。

教科書の歴史は、チグハグなことばかり。あれもこれも、リセットして、新時代の世界を作っていってほしいわ

なので、まずは、源義経は、ジンギスカンなり。

の、実証を学ぶことからはじめようではありませんかっ💛

成吉思汗 gingiskan
モンゴルでは、Sは、無声音。なので、モンゴルの方が、このスペルを発音しますと、

げん ぎ かん

となります。

おや??と思った方、鋭い!

源義経 音読みは

げん ぎ けい

偶然でしょうか??
 つづく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の輪で出迎えてもらいました

2024-04-09 21:51:00 | 旅行
桜松神社に4月8日、遠方の方をお連れして参拝しました

駐車場について、空をみあげましたら、やはりね
日輪でした
私たち以外参拝客は、最後までいませんでした。
私たちが参拝が終わって駐車場にかえってきたら、三台ほどの車が並び、数人の参拝客とすれ違いました
 お人払いしてくれていたようで、瀬織津姫様には、本当にお世話になりっぱなしです
雪解けあとの滝の水が多くてか、水しぶきが、豊富でマイナスイオンが豊富で、沢山消化とパワーを貰い受けた次第です
この感動を、同行してくれたメンバーも、感じてくれてそれが何よりの私へのプレゼント🎁
ご縁に感謝

そうそう、同行のお一人は、郡山の美女が池のそばにお宅があるというのです!パワーアニマルが、金龍さんなのでした。すごーく優しいお顔の金龍さんなの
このお導きは、静御前様の計らいであるのを実感しました

前日までの、数日間のスェットロッチに、私が参加したのも、そうね、静御前が背中を押したのだとわかりました

何事も経験
静御前の思いを私はやり遂げたでしょうか
私なりに頑張りました
また、私をお使いくださいませ































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜松神社と不動の滝と盛岡八幡宮

2024-04-09 21:19:00 | 私の一押しコーナー
不動滝の写真です






スェットロッチあとの、岩手県探索に、遠方からの参加者、数名とで、私が運転して、とっておきのコースをご案内しましたのっ


八幡平市の瀬織津姫が御祭神の、桜松神社と不動の滝

オーブがすごかったの💛

そして、瀬織津姫の眷属であられる、麒麟が、お釈迦さまの誕生日の今日まで、盛岡八幡宮におられるときき、急ぎたちよりまして、参拝させていただきました

下の写真は盛岡八幡宮










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽舎の座敷にて

2024-04-07 03:31:00 | 
昨日は太陽舎にねていたのだが、なぜかねむれなくて、眠ったとおもっても、1時間ほどで目が覚めて。うつらうつらと、夢も見る

泥の水が、太陽舎の駐車場を、川に向かって流れていたのだ

なーるほど、明日決行する、スェットロッチで、みんなの、なにか、溜め込んでいたいらないものが、たくさん流れ出て、すごい浄化になるってことなんだろうな。

そうおもいながら、当日の朝を迎えた。

参加したメンバーと、サークルを作って、祈ること
素晴らしかった
清かった
ここにきた事の奇跡
時間を与えてくれて、私は今を楽しめている
コロナ明けのだるさ、気力の無さ、食欲の無さ
ぶっ飛びました
さらなるステージに降り立つイメージで生まれ変わった自分を楽しもう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする