ポイ活や雑記ブログをお届け♪

ポイ活や雑記ブログをお届け♪

2024年

2024-01-03 07:23:23 | 日記

 

おはようございます。

梅太郎です。

 

2024年になりましたが、「明けましておめでとう」と言葉に

して良いかわからない状況ですね。

元旦は、友達家族と過ごしておりワイワイと

パーティーをしている最中でした。

梅太郎は近畿地方に住んでいるのですが

震度4強ほど揺れが観測されました

 

その後すぐにテレビが緊急速報に切り替わり

状況を見た瞬間とても心臓がバクバクしました。

よりに寄って世間が1番気を緩めて身体や心を休めながら

楽しんでいるであろうこんな日に。

やるせない気持ちになりました。

 

それと同時にどれだけ普段何気なく過ごせる日々が

恵まれていて幸せなことなのだろうと。

やはり人は慣れて忘れていく生き物なので

1日1日を大切に思いながら生きることは難しいかも

しれませんが、今よりも家族や友達、周りにいる方を

大事に、少しでも後悔のない毎日を送れるよう

過ごしていけたらなと感じます

 

今年の梅太郎の大きな目標テーマは

「感謝を形にする」ことです。

 

言葉で伝えるだけではなく

行動力も意識して日々を感謝しながら

生きていけたらなと思います^^

 

本日も皆さんが素敵な1日になりますように。

 

 


今年始めたこと

2023-12-03 09:25:07 | 日記

 

おはようございます!

梅太郎です^^

 

今年も残り僅かと言うことで少しだけ

この1年を振り返りたいと思います

 

過去の記事でも書いたのですが今年の半ばくらいから「朝活」を始めました。

朝活で励んでいる事は、主にジムに通う事と読書です。

今はどちらも週に3回〜を目処に無理なく楽しく続けることができています。

元々ジムには仕事終わりの夕方に通っていました。

しかし仕事が肉体労働と言う事もあり中々思い通りの生活リズムに

する事が難しくなってきたため、それならば仕事前の朝から行こう❗️

と言う事で「朝活」をスタートさせるきっかけになりました。

 

最初はもちろん仕事前の朝から疲れるのは嫌だな。って

思う気持ちはありましたが、身体に成果が表れたり

「あれ?なんか身体大きくなったね!」と言って貰える事が

増えてきて自分の目で見ても、確実に変化していきました。

それがとても嬉しくてどんどん向上心が湧いてきました^^

 

読書は難しい言葉や漢字が多く、勉強が苦手だった梅太郎は

読むのはとてもの遅いですが、でも何回も何回も読んで自分の中に

落とし込めるまで読み続けようと思います。

本には新しい考えと出会えたりと、まだまだ自分の知らないことが

多く成長できる素晴らしい物だと感じます。

 

まだまだ完全に未熟ですが、人としての成長を諦めず

何かしらの事を頑張り続けていきたいです😌

 

今日も皆さんにとって素敵な日になりますように。

 

 

 

 


小さな幸せ

2023-11-10 21:08:50 | 日記

こんばんわ!

梅太郎です。

 

本日もお仕事お疲れ様でした!

 

今日は「小さな幸せ」について

考えてみました。

 

人は良くも悪くも忘れてしまう生き物。

感謝の気持ちを忘れてしまうと

当然「幸せ」と感じることも

少なくなってくると思います。

 

マツコデラックスさんの言葉で

好きな言葉があります。

『幸福とは他者を滞在させずに喜びを得ること』

ついつい無意識に他人と比較して幸せかどうかを

確かめてしまう事もあると思います

 

休日の前夜に夜ふかしをしてお菓子を

食べながら好きな映画やテレビを観ること。

明日休みだー!!!と声に出してベットの上で

大の字になること。

今日も暖かい布団で眠れること。

 

当たり前に過ごせる日々こそ感謝できる瞬間が

少しずつ増えていけばいくほど

幸福度は自分次第では上げていけると

感じました。

 

皆さんにも日々沢山の幸せと喜びを感じられますように^^

 


朝活

2023-10-08 11:21:14 | 日記

 

こんにちは!

梅太郎です^^

 

今日は朝活について書いていきたいと思います♪

僕は現在30代前半なのですが、少し前に始めた事があります。

 

それはジムに通うことです!

 

平日仕事がある日は、4時半に起きて5時から6時までトレーニング!帰ってきて支度をして7時に家を出て仕事場へ。

週4日くらいを目処に通い始めて、4ヶ月目に入りました。

 

元々根っからの体育会系で小中高とスポーツをしてました。

なので身体を動かすことは好きです!

しかし年齢を重ねるにつれて仕事が大変だったり10代、20代の若い頃とは違う問題が出てきたりなど。

いつしか「やらない理由」「できない理由」というものを先に考えてしまうようになりました。

 

習慣を変えていく事は、簡単なようで難しく生半可な気持ちでは継続できないものだとつくづく感じます。

でも「成りたい自分」に成るには当然それに沿った行動をしていく事が必要不可欠だと思います。

口に出してあれこれをやりたいと言う事はとても簡単だけど、行動に移して尚且つ継続する事は容易ではないですよね。

 

だけど、習慣化させると本当に最強!!!

体力や筋肉が付いてきて、それを少しずつ実感でき自信に繋がり、不思議と他の事にも意欲が出るようになりました。

 

なので朝活を始めて本当に良かったと思ってます。

もちろんやらされている感覚があると続かせる事は難しいと思うので大前提に自分が楽しむこと!が大切だと個人的に感じます^^

 

本日も皆さんにとって素敵な日になりますように。

 

 

 

 

 


【ポイ活】第一生命NEOBANK銀行開設で現金1,000円貰おう♪

2023-10-04 18:42:19 | 日記

 

こんばんわ。

梅太郎です!本日もお疲れ様です。

 

10月から4634品が値上げされたとの事で値上げラッシュが止まらない中、

本日は久しぶりにお得なポイ活ブログを書いていきたいと思います。

 

現在、第一生命NEOBANK銀行では紹介した人も紹介された人もどちらも現金1,000円が貰えるお得なキャンペーンが開催されております。

【第一生命NEOBANK】とは、住信SBIネット銀行と第一生命保険が提供する

銀行サービスです^ ^

 

キャンペーン概要は下記の通りです。

 開催期間

2023年9月1日〜2023年10月31日

現金1,000円が最短翌日に貰える

第一生命NEOBANKの新規口座開設時に紹介コードを入力して、口座を開設。

口座開設完了が確認され次第、最短翌日に現金1,000円が貰えます。

※最短での口座開設はスマホで本人確認の場合となりますので、郵送の方はお気をつけください。 

 
手順につきましては、下記のリンクからアプリをダウンロードして頂き、こちらの紹介コードを入力ください。
 
★紹介コード★
oFfnW1J】
第一生命NEOBANKご紹介キャンペーン | NEOBANK 住信SBIネット銀行

第一生命NEOBANKご紹介キャンペーン | NEOBANK 住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行

 
キャンペーンコードを入力するタイミングについては、下記の手順をご参考下さい。
 
①アプリをダウンロード
②「口座開設」ボタンを押す
③会員登録をする(無料)
④お客様情報入力画面にて、必要事項などを指示に従って進めていきます。
⑤【次へ】のボタンを押すと、スマホで本人確認、または本人確認書類を郵送とあるのでご自身の都合の良い方法をご選択ください。※スマホで本人確認を選択すると最短で口座開設が出来ます。
⑥【キャンペーンコードをお持ちのかたは入力してください。とありますので、下記の画面にてこちらの紹介コードを入力ください。
 
紹介コード
oFfnW1J
 
紹介コードの入力を経由して口座開設をした場合のみ、特典の1,000円を受け取れます。
また今回10名まで紹介による特典を受け取ることができます
 
★紹介コードから開設で1,000円
★10名紹介で1,0000円
ですので、合計で最大11,000円という事に
なりますね^^
 
【下記引用】
※ご紹介による特典は10名さままでですが、ご紹介自体は何名さままででも可能です。
 
ですので、ご自身の枠が10名に達した時点でご家族の方の紹介コードを新たに第三者の方にお伝えしていく流れにしていくと、家族間でお得になり嬉しいですよね♪
もちろん紹介される側の方は、口座開設による特典は紹介コード経由で開設するだけで受け取る事ができますので上記の10名までとは関係ありませんので問題ないです。
 
あくまで紹介する側が受け取れる特典の上限が10名(1,000円×10)までとなります。
 
ぜひこの機会に、こちらの紹介コード経由にて新規口座開設したのち、ご家族やご友人におすすめしてはいかがでしょうか♪
 
 
ちなみに、梅太郎は今年の3月頃に第一生命NEOBANK銀行を開設したのですが現在もサブ口座として定期的に活用しております。個人的に開設後のメリットが大きいと感じております。

 

【メリット】

・振込手数料とATM(入出金合わせた)利用手数料がそれぞれ毎月5回まで無料

・キャッシュカードが不要(アプリでATM)で入出金可能

・口座開設が早い。最短翌日取引が可能

・スマホデビット(Master Card)、リアルカードなしでも決済が可能

・スマホデビットカードをApplePayに登録するとID決済としても使用可能

・デビットカードの利用に応じてポイントが貯まる

・貯まったポイントは500ポイント以上から現金に交換可能(1P=1円)

・0歳のお子さまから口座開設可能

 

などなど、嬉しいメリットが沢山あると感じております。

デメリットといえば、ネット銀行という事もあるので携帯が壊れてしまった時などに、アプリがすぐに開く事が困難になる可能性があることくらいかな?と感じます。

ですので、ご心配な方はサブ口座として使い分けて使用すると良いのかなと思います^^

 

その中でも振込手数料とATM手数料それぞれ、月5回も無料はこのご時世有難いです。

無料回数利用以降も、下記のように

手数料が比較的低いと感じます。

 



 

また、上記にて紹介させて頂いたキャンペーンと並行して下記のキャンペーンも開催されておりますのでこちらの方も興味のある方はぜひ目を通してみてはいかがでしょうか。

 








上記の会社は一部のみ表記されておりますが、口座振替サービスの対象の利用可能会社は100社以上あるとのことです。
 
口座振替サービスの引き落としが対象期間中に確認できた方に、1,500円のプレゼントは太っ腹すぎますね。。(゚o゚;;
 

 

長くなりましたが、今後もお得な情報などありましたら共有させて頂けたらなと思います。

本日もご覧頂きありがとうございます。