マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

イースター(復活祭)

2024年03月31日 | 歳時記

 

 

今日のフォト。

可愛らしいイースターポップコーンと

イースターエッグを見つけました。

 これがキッカケとなり、今日のブログ。

 

イースターとは、十字架にかけられたキリストが

3日目に復活したことを祝うお祭りです。

 

イースターとは、春分の日の後の

最初の満月の次の日曜日で、今年は3月31日。

日にちは、決まっていません。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

それからイースターケーキのリメイク鉢には

エケベリアの「ザラゴーサ」(韓国苗)を

植えています。

 

この子は、2020年6月にお迎えした多肉植物。

こんな小さな鉢で、4年近く生きてくれています。

本当に、強い子です。

 

花芽が出て来ました。

もうすぐ花が咲きます。

強い子、イースターにどうしても

この子を紹介したかったのです。

 

 

 

 

彩卵と

うさぎ迎えて

復活祭

古びた聖書

青春の一冊

 

 

クリスマスには、クリスマスツリー。

ハロウィンには、カボチャ。

 

イースターには、たまごとうさぎ。

それぞれに、主役がいるものです。

 

 

 

 

 

イースターポップコーンと

イースターエッグを開けてみました。

 

ポップコーンは、ピンク、黄色、緑。

3色でカラフルです。

 

イースターエッグは、フルタ製菓の

カラフルエッグチョコで、容器は卵型で

中には、7色のチョコが入っていました。

 

 

 

 

 

みんな仲良く並べてみました。

多肉植物以外は、Daisoとセリアです。

 

100円ショップ、十分楽しませてくれます。

明日から4月。

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月の空 | トップ | 4月の朔日餅 »
最新の画像もっと見る