明日いいことあるかな〜?1日一生

人生に意味があるとしたら、どれたけ楽しく生きるかということ。どこで聞いたっけ?ゆる日記

一石二鳥

2024-05-29 23:01:00 | 日記
今日のお昼は、ウォーキングを

兼ねて近くのうどん屋さんに行った。

気持ちいい天気だったので

ウキウキ気分。💕

途中の池をのぞくと

亀たちも暖かい水面に浮かんでいた。🐢



ハルジオン



黄色い花わからなかったので

Googleで調べるとカタバミと

知った。便利だなぁ〜。👏😊



コレは調べだけどわからなかった。
💦

白い花色々あって、画像も鮮明

じゃなかったから。



うどん屋に到着。

暑いからザルうどんか、大好きな

釜揚げうどんか迷ったがやっぱり

釜揚げうどんにした。



オケに入っていると美味しそう❣️

カレー味の竹輪天と共に。

トッピングサービスの

いりことワカメも加えた。

美味しい‼️いりこ煮を加えたのが

味に深みがでて良かった。😊👍💕

ちなみに今日のうどん屋さんは

こがね製麺所、香川にチェーンを

展開する標準的においしい所。🍲



満足してまた歩いて帰路へ。

食後の運動は、血糖値の上昇を

防ぐとか。

一石二鳥で大満足しました。😊🌸✨





孫に会いに

2024-05-04 19:38:00 | 日記
ゴールデンウィークは、旦那と

息子に生まれた孫に会いに行った。


JRで。瀬戸大橋渡り中。

瀬戸内海、朝7時頃かな。

空に雲もあったので海は銀色。

きれいでした。✨✨


午前中に名古屋に着き、

食べ歩きをしようと初めて

大須商店街に行った


まずは大須観音をお参りして

十分にご縁がありますようにと

15円お賽銭した。


うろうろした後、まずは

ベトナム料理のバインミーを食べた。

招き猫


足が2本の手羽先、店を探して

食べた。


旦那が食べたかったたこ焼きは

1時間待ちで諦めた。

その後10円パンを500円で買って

座って食べたかったので、

違うたこ焼き屋でたこ焼きを食べた。

それが以外と美味しかった。

少し焼き過ぎのところがうまい。


ごめんなさい。食べてる途中です。

ソース味のものを食べてると

ビールも欲しくなって飲んじまった。🍺


お腹もいっぱいになった所で

地下鉄で移動して孫に会いに。



孫〜〜〜❣️大きくなぁ〜れ❗️


孫を十分抱っこした後

息子が近くにある愛知牧場に

連れて行ってくれた。🚗


ネモフィラが咲いていて、

ばえる写真を撮っている人が

いっぱいいた。

牛、馬、羊、エミュー、孔雀、

カピバラ、うさぎ、モルモットなど

色んな動物が近くで見れて

ちょっとした動物園だった。

私はうさぎと赤ちゃん羊が🐰🐑

可愛いくて良かった。😍💕


芝桜富士

2024-04-16 20:59:00 | 日記


先の日曜日、義母が芝桜が見頃と

聞いたので、一緒に見に行った。

家から約16キロ。

暖かい気持ちのいい日。

規模は小さいけど、満開の芝桜を

見に人で賑わっていた。




仲良く並んで座ってるのが

微笑ましい。





後ろ側にはブランコもある。

よく整備されていてとても素敵でした。




動物のマスコットも可愛い😍

犬🐕を連れた人も多かった。

散歩を兼ねて❓😊🌸🌸🌸















ダラブッカ初体験♪

2024-04-03 21:08:00 | 日記



ドラマ「セクシー田中さん」の中で

笙野さんが田中さんの影響を受けて

始めたダラブッカ。

ベリーダンスのテンポいい伴奏

でかっこ良かったですね。

そのダラブッカを縁あって体験

しました。😊👍


うさぎ飼いのカリスマとも言える

ブログでお知り合いになれた

「リアルセクシー田中さん」こと

KT Jacksonさん。

この方は何とうさぎの平均寿命が

7年と言われる中その約2倍の🐰

ご長寿のうさぎさんになるまで

世話してらっしゃいます。すごい❣️


その方のブログで香川でも

ダラブッカのレッスンを受けれる

と知り、これは是非とも体験

したいと申し込んだ次第。✌️😊

KTJackson様のブログは現在

ベリーダンスの部門で第一位です。



先生ははまちゃん。🕶サングラスを

かけていると怖い人かと思うけど

外すと、とっても優しい目のお方。

実際、初心者の私達にも

分かりやすくおおらかに教えて

頂きました。🥰


真ん中がはまちゃん先生。

左端がKTJackson様、お隣の方は

何と船🚢で駆けつけた私たちと

同じ初心者の方。

はまちゃん先生の右が私、

隣が私の妹です。


ダラブッカをお借りして抱えて

ドキドキ💓ぼーん、いい音❣️

ダラブッカは4つの音だけと言うけど

先生は指を巧みに動かされて

4つとは信じられないくらい❣️

レッスンではひとつひとつの音を

一個ずつ丁寧に教えていただき

ました。😁🌸🌸🌸


参加された皆様です。✨

香川では3回目の開催ですが

先輩方はシャープな音が出せたり

弾むような音が出せたり

上手いです。👏👏👏

ダラブッカすごくイイなぁ〜と

思いました。コンパクトだし

ノリノリの音楽になる。💃🏼🎼


でも私は鈍臭いので2回叩くのは

出来るのですが、4回となると

分からなくなりがち。

もう、やばいですよね。💦💦

私の頭の問題❓だよね。むしろ

頭の体操になるかもね。

音もやはりまず鳴らないと聞いて

いた通りKAの音は殆どなりません

でした。

妹も「私リズム感ないわ〜」と

言ってへこんでおりましたが

家に帰ると早速ネットで

ダラブッカを探してみたり

動画など見てみたりしておりました。


とても素敵な体験でした。😄

ん〜❣️ビールが🍺美味しい‼️







ポカポカ陽気

2024-03-16 07:21:00 | 日記
昨日は朝から晴れて

お日様ポカポカ🌞🌞🌞

今まで気になっていたけど

放置していたスナップエンドウに

支柱とネットをした。😊👍🌸


スナップエンドウはクセがなく

マヨネーズで食べるとおいしい。😋



ほうれん草もそろそろ食べごろ。



玉ねぎも葉っぱが濃く大きくなって

きた。



春うらら〜

いいわぁ。世間では今年は

暖冬と言われてたけど、私は

寒さが体にこたえると感じた。

年かなぁ〜。😩💦

日に当たって作業するの、

気持ちいい〜と思ったので

これからもやりたいと思う。😊👍🌸💕

里山登り八栗寺

2024-03-07 09:39:00 | 日記
この前の日曜日は、雲一つない

気持ちのいい日だったので

妹を誘い里山に登った。

四国85番札所の八栗寺に。

屋島寺が84番なのでその次。



その昔、弘法大師も修行されたと

言う山。

ケーブルカーを横目に左手にある

息の上がる坂を登って行く。


少し上がったところのお店で

帰りのお土産にする草餅(よもぎ

餅)をおばちゃんに注文して登る。

おばちゃんの手作り餅。

八栗寺に登る時は大抵買う。

大きな声の元気なおばちゃん。



途中お地蔵さんたちが迎えてくれる。


展望台についたらゴールはすぐ。



八栗寺。
なんか妹変な格好してるな。

鐘をゴーンと突いたあとお参り。





菩提樹の木。


いつも綺麗だなと思う11面観音像。

その横の階段を更に登っていく。


階段の横に猪が掘った跡。



天狗を👺祀る神社⛩。

大きな岩🪨にくっつくように

作られている。


下りはゆっくり話をしながら

降りていく。



その後、湯楽温泉で汗を流し

妹宅で牡蠣のお好み焼きを

ご馳走になった。牡蠣おこ

うんめ〜❣️😆👍🌸🌸🌸




なんちゃってひな祭り

2024-03-05 20:13:00 | 日記
今年はひな人形を出しそびれた。

代わりに去年アクリルで描いた

絵を玄関に飾った。

孫がそれを見て、「おひな様と

おだいり様〜」と言っているのを

聞いて、しめしめと思った。🎎🌸






一昨日の散歩は、行ったことのない

道を歩いて見た。

田舎なので人に会わない、

民家も少ないから少し怖いなと

思いながら早く歩いた。🚶‍♀️


藪の中に梅が咲いていた。



立派な南天の木が道沿いにあった。





真っ白な道路、これは雪ではなく

消毒の粉。鶏舎の鳥インフルの

予防の粉が道路にも広がっていた。

ウグイスが鳴いていた。🦜🌸

春は近いな。





昨日は一日中孫を見ていたので

散歩には出れず、代わりに

スクワットを50回した。👍


雨などで☔️散歩早歩き出来ない日

はスクワットすることにした。




散歩開始

2024-02-27 20:52:00 | 日記
散歩をすることにしました。😊

妹頼りの里山登りは今年入って

一回のみ。私が登る気満々で

会っても、毎日仕事をしている

彼女は休みたい方が勝つようだ。


そりゃそうだよね。😁

でも私、孫が産まれてからは

体を動かすことが減ったので、

運動不足で50肩になったり

体も硬いと感じる日々。😩💦


自分で運動をせねばと、散歩する

ことにした。

ご近所を歩くのは恥ずかしいので、

近くのため池を廻るコース

を歩いている。

久しぶりの運動なのでまずは

少し早足を意識して歩いた。



この辺の池の上には太陽光発電の

パネルが設置されていることが多い。


水鳥やカラス、鳩に出くわした。



梅が可愛いく咲いていた。

血の巡りが良くなるよう意識して

手を振った。🫲🫲


続くかどうかはわからないけど

まずは1日。😁👍



2日目はテレビで速歩を1週間に

合計60分以上すると健康効果が

あると言っていたので

速歩を、交えながら歩いた。

この日の速歩は7分半。

最初だからぼちぼち。😃🌸


丸い種が付いている木



こぼれ種の菜の花


3日目は15分だけ速歩。

冷たい空気が美味しかった。

すがすがしい。😊👍🌿

続けたい。3日坊主は避けたい。






これは陶芸教室で焼き上がったもの

生地にハンコを押して掘れた所に

色を入れた。他の方がしてたのが

かわいかったので、参考にした。


最近、温かくなったり冬に戻ったり

忙しい気温だね。

私はずっと春や秋がいいなぁ〜❣️






新年♪

2024-01-06 22:03:00 | 日記
あけましておめでとうございます⛩❣️
今年の正月は予想通り暖かかった

ですね。

正月そうそうからツラいニュース

が色々あって、なんとも言えない

新年です。😢💦



4日の日に大窪寺を参拝しました。


四国八十八箇所巡礼の最後の札所

です。

聞くところによると今年は逆打ち

の年で、お遍路さんは札所を

最後から回ります。🙏

ご利益が多いと聞きます。✨



後厄のダンナの分もお参りして

平和を祈りました。



それから打ち込みうどんを食べ

ました。

3人前頼むと一つの鍋に入ってきて、

野菜もたっぷり

とても美味しかったです♪😊👍

写真撮り忘れました。😝💦

興味ある方は八十八庵の

ホームページご覧下さい。




セクシー田中さん最終回

2023-12-26 09:25:00 | テレビ

パンを持つ小さな手

日曜日の夜は楽しみにしている

ドラマ「セクシー田中さん」を

ワクワクしながら観ました。🤶

楽しみだから録画ではなく📺

テレビで見ちゃいますよね。😊👍



再び日テレさんの写真を拝借

うんうん、予想通りの展開。☺️

ここがくっついて、ここが別れて。

再開した二人、さてどうアプローチ

するんだろうと思っていると

CMの後に別の番組が始まり

ああ、今日最終回かと思っていたけど🧐

来週なんだなと思った。😄



完全に勘違いして納得していた。💦

ホームページで確認すると

第10話(最終回)とあるではないか。

そうか。

年の為Tverでも見直してみた。💕

もう一度ドラマを堪能したとも言う。😜


うん、この終わり方は…。

その後どうなるかはご想像に

お任せします、というタイプの

終わり方だったのだ。🤭

まぁ、残っているのは

二人の恋の行方だが。

原作のマンガは申し訳ない

読んでないのだけど、そちらも

このタイプなのかもね。🤔

原作以上には描けないものね。


まぁ、私の妄想をいいますと、

彼が勇気を出して告白して

まぁるくハッピーエンドです。🤗💕

おまけに42歳になったけど

やはりダンスして元気なので💃🏼

赤ちゃんにも恵まれるという

展開です。😁👍🌸

ドラマなのにそこまで想像して

きっと大丈夫だろうと、

自分で納得しています。😁


イイですよね。やりたいことをやる。✨

背筋を伸ばして生きる。

楽しまなきゃね。💕💕💕

人生一度こっきりだから。


「一つ一つは些細だけどたくさん

集めると生きる理由になる」と

いう言葉、うん、名言かもね。

日差しが暖かい、孫が朝ごはん

食べた、えんどう豆の芽が出てる、

今日の小さい喜び

さて、掃除でもしようかな。😊👍