愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

中之島バラ園(^^♪

2024年05月20日 | お出かけ(大阪)
沖縄は、もうそろそろ梅雨入りみたいですね💦

気持ちのいい季節も、もうあと少しなのかな?



今回のサブスクの花は、リョウブっていうお花で(初めて聞いた



ピンクと紫で、小さな花びらの可愛らしい花なんだけど、花言葉が「少し欲望」って書いてあって~

少し!?の欲望ってどんなん?って思って、笑えた(笑)

 


5月19日(日)

この前の日曜日~

雨だったんだけど、しんくんとよくお散歩に行った中之島公園のバラ園に、行ってきましたよ!!

 

ちょうど満開で、しんくんも一緒にね

 

ここの芝生、よく歩いてたよね



このピンクのバラが、すごく可愛かった



やっぱりバラって、いい匂いもするし、色も華やかで素敵やね

 

この芝生広場も、しんくんが走り回ってたなぁ~



この日は雨で、誰もいなかったけどね・・



ちょうど1年前の5月21日(しんくん17歳9か月

 

バラをクンクン匂って



バラ園の間をお散歩して

 

芝生広場でも、しっかり歩いてたね



暑かったけど、頑張ってて、楽しそうだったなぁ



あれから、一年経ったのか~

なんか、まだしんくんがそばにいる気がしたんやけどね!?
コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7回目の月命日&博多旅行(^^♪

2024年05月11日 | 旅行(九州)
ゴールデンウィークも終わって、通常運転の日々ですが・・

急に寒くなったり、暖かかったり気温が安定しないし、体調管理が大変ですよね


1週間くらい前になりますが・・・

5月3日(憲法記念日)は、しんくん7回目の月命日

今回のサブスクのお花は、感謝ディみたいで、いろんなお花のミックス

いつもより、ボリュームがあって、明るいお花でした

 

しんくん、気に入ってくれたかな?



しんくんには、いつものようにささみやトマトやらの盛り合わせと



いつもおすそ分けしてたショートケーキをお供えして

 

しんくんとゆっくり過ごしました




ゴールデンウィーク後半、4日(土)~6日(月)は福岡へ

食べ歩き旅行に行ってきました


1日目~

昼食は手まり寿司で、野菜プレートとお肉プレートを一つずつ

 

一口サイズで、見た目も可愛くって美味しかった(^^♪

その後腹ごなしに大宰府天満宮に(しんくんも一緒にね



梅ヶ枝餅も焼きたてで美味



神牛を触って、いい事ありますように~



夜は、一番の目的だったもつ鍋「一藤」さんへ

 

大阪では、しょうゆ味ばっかりだったんだけど、みそ味がすっごく美味しかった




2日目~~

レンタカーを借りて、お隣の佐賀県の呼子にイカを食べに

加部島っていう島で、イカの活け造りに鮑のお造り

 

いかしゅうまいにイカコロッケとイカづくし

 

活け造りのゲソは天ぷらに



イカははまだプリプリ動いてて、新鮮で美味しかったですよ

その後、七ツ釜っていう所を遊覧船で観光



浸食で7つの洞窟があるという景勝地で

 

途中まで入っていけるんです!

 

水は透き通ってて、キラキラ綺麗



夜は博多に戻って、博多ラーメン「Shin Shin」さんへ

熊本の友だちに教えてもらったお店なんだけど

細めんで豚骨スープが良く絡んで美味しかった




3日目~

午前中は福岡ドームの隣のビルのチームラボへ

 

生き物の森がテーマで、映像が素敵

 

写真ではうまく写せなくて残念です



最後の食事は、「元祖めんたい重」さん

めんたい重にめんたい麺、めんたいスープのセットで

たれは出汁が効いてて、美味しくて満喫しました



食べてばっかりの美味しい旅でした

御馳走様~~


しんくんの九州旅行は

2017年3月(しんくん、11歳7か月

サンフラワーに乗って、1週間の旅へ



サンフラワーの部屋で寛いで

 

大分に上陸



高千穂や



熊本や

  

ハウステンボスや

  

別府の宿では、ドッグランで遊んで

 

北九州を一周して、楽しい1週間の旅やったね

しんくんの可愛くって嬉しそうな笑顔

今もよく思い出してるよ~~



コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日間賀島再び(^^♪

2024年04月29日 | 旅行(愛知)
ゴールデンウイーク前半も今日で終わりですね~

私はカレンダー通りの休日なんで、間はお仕事なんです

みなさんは、10連休とかの方もいるのかな


まずは、この前のサブスクのお花は、ワックスフラワーという聞いたことない花でした

 

我が家の届いたのは白色で、真ん中の可愛い花です



カスミソウとよく似ててわかりにくかったかな?



4月27日(土)~28日(日)

お休み前半に、一泊で以前にも行った日間賀島へ

前のブログでフェリーって書いてしまってたけど、フェリーじゃなくて高速船でした💦



知多半島の南端から10分くらいで到着



一周5.5kmの小さい島だけど、魚介が豊富で何でも美味しい

今回は、シャコが食べたかったんだけど、残念ながら最近はシャコが取れないみたいで(;^ω^)

ワタリガニもお願いしてたんだけど、いいのがなかったみたいで残念

先付けとお刺身は鯛といろんな貝(名前、忘れました💦)

 

大あさりの酒蒸しとタコ(ハサミで切って食べるんですよ)

 

これも大きな貝(平貝?)とカマス

もちろん、しんくんもいますよ~

 

伊勢海老と天ぷらまで出て

 

〆は貝と筍ご飯にシラスのお吸い物



とにかく、魚介がこれでもか~~っていうくらい次々に出てきて

新鮮で、美味しいんだけど、もう量が多すぎて食べきれないのが悲しい


朝ごはんも、海鮮のおかずがいっぱい(味付け海苔がすっごく美味しい!)

 

しんくんも食べたかったよね



美味しいものをたらふく食べて、温泉に浸かってのんびり過ごして~

帰りに干物や味付け海苔やらお土産をいっぱい買って~

途中の道の駅では、野菜も買って渋滞もなく帰宅

満足・満足の旅でした


部屋の目の前は、三河湾



海がキラキラ綺麗でしたよ




海と言えば~~

しんくんは水遊びが大好きなワンコで

とにかく、川や海に行くとどんどん入っていっちゃう子だったんですよ

兵庫県の日本海にも連れて行ったことがあって(しんくん8歳11か月)



波が荒かったんで、ライフジャケットをつけて
(お気に入りの大きな石を見つけて、咥えてるね笑)



波に立ち向かっていってるね

 

大きな波だったけど、がんばってるでしょ

 

最後はワンコ温泉に入って、ほっこり



しんくん、濡れるとなんだか貧相な身体と顔で、笑えるわ

でも、それも可愛いしんくんだよね

楽しい思い出やね~~
コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見ルンルン(^^♪

2024年04月13日 | 日常
ここ数日は、いいお天気

気温も高くて、夏日の日も

桜も、一気に咲いて、一気に散ってしまいそうな・・💦

そう思って、この1週間でお花見行ってきましたよ


まずは~

4月6日(土)

大阪城公園へ

桜の前に、桃園



もう満開で、色も濃いピンクや白っぽいのやいろいろあって綺麗

私は、濃いピンク色の桃が一番好きかな?

 

奥の桜とコラボも~



しんくんも一緒にね



ここはしんくんと、もう数えきれないくらい来たんだけど・・

ここ西の丸庭園はワンコ禁止なんで、初めて来ました



有料なんだけど💦

大阪城と桜が両方綺麗に見れるから、観光スポットになってて



8割くらいが外国の方みたいでした



しんくんも初めて入れたね

 

枝垂れ桜も見事



でも、暑いし、人も多くて疲れたわ


次は~

4月9日(火) 近くのマンション前

マンションの周囲が桜の木で囲われてて、この時期、もう壮観



満開やね~



でももう花びらが落ちてるところも。。。

散るの早そう💦




最後に~

4月10日(水)  桜の宮公園へ

ここは名前の通り、大阪では、桜のシーズンはよくニュースで出てくる桜の名所

お弁当を持って、友だちと~

もう満開から散り始めくらいかな!?

 

お弁当を広げて、ゆっくり花見しながらランチ



しんくんも連れてきたよ~



ちょっと風が吹くと、桜吹雪が

葉も目立ってきましたね

この週末で、終わりかな?



この公園は、2年前しんくんともお花見に行ったよね(しんくん、16歳7か月)

  

ちょっと暑かったけど、元気に歩いたり

 

バギーに乗って、記念写真を撮ったり

ゆったりお散歩したよね

 


私たちの生活の環境は、年々変わっていくけど・・

毎年きれいに花を咲かせてくれる自然に感謝

今年も、楽しませてくれました

もう、今年のお花見はそろそろ終わりそうだけど・・・

しんくんも、お花見一緒に楽しんだかな
コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6回目の月命日&伊豆旅行その3(修善寺)(^^♪

2024年04月03日 | 旅行(静岡)
4月3日(水)

今日はしんくんと華ちゃんの6回目の月命日で、半年が経ちました。

早いなって思う時もあるし、まだ半年かって思う時もあって・・

複雑な思いだけど・・・

暖かくなって、しんくんも華ちゃんも気持ちよく過ごせてたらいいなぁ

ちょうど昨日、お花のサブスクが届きました



今回はスターチスがメインだそうで~

 

別角度からスターチスを!



いつものように、ささみとブロッコリーとサツマイモを~



いつも同じやんか~~💦って言ってそう(笑)

お花も一緒にね



今日は、ゆっくりしんくんとおしゃべりしましたよ


では、しんくんの月命日にはちょっと早かったけど・・

伊豆旅行の最終日を


3月28日(木)

この日は曇っていて、雨が降りそうな朝

温泉に入って、2回目の朝ご飯~



何と究極のウニの卵かけご飯が



こた母さんのブログを見て、食べてみたいなぁって思ってたんだけど・・

運がよければ~って思ってたので、何てラッキー

このえぼ鯛の干物も美味しかった~~



こた母さんを見習って、ここで出されている干物屋さんで

横浜の妹に送ったり、お友だちへのお土産を買って帰りました!

もちろん自宅用もね!!

チェックアウトして、浄蓮の滝に向かったんだけど、ちょうど雨が降ってきて断念

そのまま、修善寺へ~

いつも通り過ぎるだけで、歩いたことなかったんですよ

ちょうど雨がやんで、ラッキー

テレビでよく見てた赤い橋や



修善寺

 

竹林の小径

 

日枝神社



とっこの湯(伊豆最古の温泉ですって!)



指月殿(北条政子さんが息子の源頼家の為に建てた経堂だそうです)と十三士の墓

 

というモデルコースを一時間半くらいかけて観光して、無事に帰宅


前にしんくんと伊豆にきたときは、下田の海岸へ(しんくん、15歳4か月です

  

宿のドッグランでは、元気にランラン

  

15歳だったのに、こんなに元気に跳ねてて、笑顔で楽しそう

私たちにとっては、たった3年前だけど、

しんくんにとっては、大きな3年だったね。。

ワンちゃん用の温泉にも入って気持ちよさそうなお顔です



この時もしんくんと、とっても楽しい伊豆旅行だったけど

今回もふうたくんも私たちも楽しい伊豆でした

もちろん、しんくんもやね

こた母さん、素敵な宿を教えてくれて、ありがとう

むつみ庵さん、とっても居心地よかったです



とっても長いブログ、最後まで読んでいただいてありがとうございました

しんくんも旅立って半年たったけど、まだ近くにいるのかな

おしまい~~


※ 今回はコメント欄、開けさせていただきます

  お時間あれば、コメントいただけたら嬉しいです
コメント (49)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする