スマイル・デイズ ~いつも笑顔で~

自分のこと、家族のこと、そして仕事のことなど、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

久々の東北 その1

2023-11-07 14:00:53 | 日々のこと

11月5日(日)

先日の職場の旅行から3日目。再び旅行にレッツラゴー!です。

向かった先は福島。しばらく会っていない高齢の義理の兄に会いに行くのが目的です。

本当は夏休み、息子・娘家族とみんなで行こうと計画をしたにはしたのですが、長女たちの部活やら、嫁の人見知りの性格やら(義理の兄とはほぼ初対面)がネックになり、計画は頓挫しました。

なので、今回は私夫婦と息子の3人で行ってくることにしました。

仕事のため、車でほぼ日本全国を回っている息子にとって、福島は朝飯前ということで、今回全面的に息子の運転で行きました。(おかげで楽させてもらったよ。ありがとね…)

我が家まで来てもらい、出発したのは朝4時。まだ外は暗いです

行きの最初で最後の休憩でした。栃木県那須高原。時間はまだ7時前です。

大人だけなので、トイレ休憩も何回もなくて済みます。

父親と息子。洋服や靴の色合いもかぶりましたねぇ。

それにしてもこの体格の差。父親の倍ぐらいあるじゃないの 

体型は完全に母親の遺伝子だな…

 

そんなこんなで10時過ぎに伺いますと言ってしまった手前、思いのほか早く着いてしまいそうなので、どうするか…しばらくナビの時間とにらめっこし、ああだこうだと悩み、結局

「そうだ、仙台に行こう」ということになりました

 

仙台。

父と母が出会い、結婚し、私が産まれた場所。

祖父と祖母のお墓をこちらに移動してからは、仙台に行く機会もなくなってしまいました。が思いがけず来られて、感無量

といっても、隙間時間に行ったので、ゆっくり滞在はできず、とりあえず的を絞り、青葉城に行くことにしました。

青葉城の正式名称は『仙台城』。かの有名な伊達政宗公が建てました。

これも有名な正宗公の騎馬像です。

ここからは仙台市内が一望できます。懐かしさでいっぱい…

同じ敷地内に仙台護国神社があります。

ちょうど菊祭りをやっていました。丹精込めて育てたんだろうなぁ~

とてもきれいでした。

御朱印もちゃんといただいてきました。(なんでも期間限定の御朱印らしいです。絢爛豪華)

 

もう出発しなくては約束の時間に間に合わないので、仙台を出発しました。

いよいよ福島に向かってレッツラゴー!

 

【番外】

時間があったので仙台に向かいました。

でもこれなんかとても必然だったような気がします。

出発の前日は父の命日でした。とても仙台を愛していた父でした。

青葉城を見学するべくインターを降り、ひたすらナビ頼りに道を走らせていましたが、途中「仙台赤十字病院」という立派な建物の横を通りました。

「あっ!!」

ここはその昔、私が産まれて2,3日後、急性肝炎にかかり2ヵ月も入院した場所でした。(育児日記に詳細が書かれていました)

「えっ!! ここっておじいちゃんが入院していた病院じゃない」

命日の次の日だし、仙台だし、所縁のある病院だし、きっと父は一緒に来ている。そう確信した3人でした。

 

~~続く~~

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (faraway)
2023-11-07 16:33:33
青葉城からの仙台市内一望、懐かしさでいっぱい・・ 分かります。良かったですね。

父・息子の体形違いからの遺伝子論議、笑ってしまいました。確かに目を見張りますね。あ、失礼(笑)。
旅人
Unknown (dreamsan_2006)
2023-11-07 19:23:27
mariさん〜こんばんは☺️

青葉城と言えば思い出すのがさとう宗幸さんの「青葉城恋唄」
懐かしいです〜😆
仙台市内が一望出来るんですね👍
仙台護国神社も。
素晴らしい菊の花🤲
御朱印も素敵(๑˃̵ᴗ˂̵)
行った事ないので、見られて嬉しいです❤︎
ありがとうございます🙇‍♀️

仙台に寄ったのもお父様が引き寄せてくださったのかな?☺️
これは必然だったのかも🤲
素敵なお話時にほっこりしました🍀
(chami)
Unknown (marimari58)
2023-11-07 21:03:44
faraway様
コメントありがとうございます。

写真で改めて見て本当にびっくりしてしまいました。ま、細い夫ではあるのですが…
でも息子の食べっぷりを見ていると、ああなるのも頷けます。
妻と子ども3人のためにも健康には気をつけて欲しいものです。

仙台はやはり私にとってもルーツなので、なんかその地に立つとホッとします。
Unknown (marimari58)
2023-11-07 21:10:01
chami様
コメントありがとうございます。

「広瀬川~流れる岸辺~♪」
本当懐かしいですよね。父はレコード(CDではない)を買ってよく聞いていました。

少し奥には温泉もあるし、私はとてもいい所だと思います。
機会があったら是非。

chamiさんが紹介していた岐阜もとてもとてもステキです。
Unknown (marusan_slate)
2023-11-07 21:35:24
こんばんは🌃
自分はご主人さん息子さんと
一緒に写っている姿、
ただそれがいいな思います☺️
青葉城、これまたいいな(*´∀`*)

ちなみに当社事務員の旦那さんは
仙台出張で、
正月には仙台に帰って
牛タンをお土産に送ってくれます😄

今日一日お疲れ様でした☆★☆
テル
Unknown (ryukobasiri)
2023-11-07 22:28:25
mariさん
こんばんは

画像で拝見いたしましたが
仙台、素敵な場所ですね✨

旦那様と息子さんの
似たような服装に憧れます💚
私も息子と似たような色合いで
そろえたいな と思いました😌
Unknown (ポテト姫)
2023-11-08 00:49:50
 職場の旅行の後、すぐに「福島行き」、それを実行してしまう、marimariさんのバイタリティに脱帽です。(^^;
 ところで、「福島県」は、かなり広いので、場所にもよりますが、そこから「仙台」まで「寄り道?」するには、かなりの距離があると思われるので、「凄い行程…」と思ってしまいます。(・・;) ちなみに、「福島県」の目的地は、どちら方面でしょう?
 あ、私は、隣の「茨城県民」なので、「福島県」には、それなりに「詳しい」つもりです。^_−☆
おはようございます (AZM)
2023-11-08 06:00:23
きっとお父様も一緒に行かれていますよ。
父と同じ服装っていいじゃないですか!!ナイスショットです(^^)/
Unknown (marimari58)
2023-11-08 20:48:17
テル様
コメントありがとうございます。

父と息子のツーショット。
久しぶりだったので、思わずカシャッ!いいものですね、何話してたんだろう。

牛タンは仙台に行くと必ず食べます。が、今回は時間がなくて食べることができませんでした。心残り…
テルさんもぜひハル君と一緒に牛タン食べに仙台まで行ってみてください。
Unknown (marimari58)
2023-11-08 20:52:04
ryukobasiri様
コメントありがとうございます。

仙台、いいところですよ。
ぜひ一度。

琉さんとのお揃いコーデ。ぜひ実現してください。夫と息子は全くの偶然でしたけど。

コメントを投稿