コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

クッションフロア補修

2024-04-14 | 今日の出来事

コリー専門ブリーダー マザーレイク

👉コリーの子犬情報
コリーの子犬 誕生から巣立ちまで

今日は12レインキッズの皆さんと、19玻璃キッズのルイス君のお誕生日です。
チャーリー君、ケースケ君、アラシ君、シェリーちゃん、マリンちゃん、そして天国のラッキー君、アダン君
12歳おめでとう~~!!
これからもみんな元気でいてくださいね。

ルイス君、5歳おめでとう~~!!
さぞかし立派になったことでしょうね。
一年は365日あるのに、お誕生日が同じになるなんて、なんてステキ💛

早速、ケースケ君のお写真をいただきました。
ケースケ君のお家の近くの桜の名所。こんなところをお散歩できるなんて、いいですね~。

12歳になっても、「永遠の3歳児」なケッケ💖

お顔は少し白くなってきたけど、相変わらずの童顔ですね。
アオバパパの面影もチラホラ😍 

ところで、今日はずっとやらなくちゃって思っていた、リビングのクッションフロアの補修をしました。

4年前に貼り替えたのですが、中央の接合部分が穴が開いたりしてズタボロになってきたので、新しいクッションフロアを中央に乗せてごまかす・・・のつもりだったのですが。

まさかまさか、注文したクッションフロアの色が、今までのと違う💦
4年前に貼り替えた品番は廃番になってしまっていたので、後継品を注文したのですが、微妙に色が違っていたのです。以前のより、少し明るい色になってました😭 
再度、検索してみましたが、やはり旧品番と同じ色の物はなく・・・なので、仕方なく、購入したクッションフロアを、古いクッションフロアの上に乗せて補修することにしました。

というわけで、縦長のリビングの真ん中だけ、ちょっと明るい色になり、両側は元の色という、ちょっとカッコ悪い状態になっちゃいましたけど、ボロボロよりはいいかぁ~~ってことで😓 

クッションフロアは端からめくれてボロボロになってしまうので、今回は最初からめくれないよう、クッションフロア用両面テープで下のクッションフロアにしっかり貼り付けました。
さらに、その上から工場などで使用される耐摩耗テープ(透明)で補強しました。このテープ、フォークリフトが行き来する工場の床で使用されるということなので、かなり期待できそうです。テープの上はちょっと滑りやすいですが😅

さぁて、これで何年もつかな~~??


今日もありがとうございます!

↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。 

 
にほんブログ村




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一か月遅れのお誕生会 | トップ | コリークラブ香川支部展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事