matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2024年 3月30日(土)の京都市内(14)

2024年04月30日 15時57分13秒 | 旅行

13:36東福寺交番の隣の門より出て、右折して進み、13:37東福寺駅そばの踏切に着くので、左折して、渡ります。13:41鴨川に架かっている東山橋を渡り、





更に、高瀬川に架かった橋を渡って左側を見ると、南に満開のヨウコウ桜が見えるので、そこに行きます(13:46)。









13:52ここを発ち、西方向に進むと、13:53河原町通りに出るので、右折して進むと、13:55九条通りに出るので、左折して、河原町通りを渡り、西方向に進みます。14:07竹田街道、14:09烏丸通り、14:20近畿電鉄「東寺駅」と過ぎ、14:23東寺に着きました。



14:25右折して、大宮通りを北方向に進み、14:28左折して、東寺の境内に入ります。





14:32ここを発ち、大宮通りを更に北に向かいます。14:56、14:58、JRの高架の下をくぐり、ぐぐり終わった所で左折して、線路伝いに道を西方向に進むと。14:40梅小路公園に着きました。ここもヨウコウ桜が満開です。







しかしながら、ここで悲劇が! なぜか、デジカメの設定が変わってしまい、以後、モノクロ写真を撮ることになってしまいました!



結局、15:12ここを出て、東方向に進んで、15:24京都駅に戻りました。そして、15:30発長浜行新快速に乗り、15:39大津駅に戻りました。

本日は、京都御所の枝垂れ桜の所の人の多さにはまいりましたが、それでもまあまあの天気のした撮影することができましたし、本満寺の大きな枝垂れ桜も撮れましたし、また、青空の下の熊野若王子神社の裏山の桜花苑のヨウコウ桜もほぼ最盛期の時に撮れて良かったです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)


コメント    この記事についてブログを書く
« 2024年 4月20日(土)の「日和... | トップ | 2024年 4月28日(日)の「旧芝... »

コメントを投稿