日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

おカネは正々堂々とつかいましょう?こちらは使うお金もありません!

2024-04-05 15:49:00 | 政治
はじめのことば

今の世は、銭を父とし、銭を子とし銭を友とし侍るゆえに、人間の友はなくなる侍るなり
近藤瓶城編「続史籍集覧」より

おカネの魔力に魅せられた議員

国民は、一万円札一枚ずつていねいに数えますが、裏金議員のひとたちは、一束100万円単位として数えているのでしょう。
これを"桁が違う"あるいは"桁違い"と言います。「政治家でいるかぎり、お金がいくらあっても足りない」とばかり、パーティを開いては資金集めをしていました。そのお金の出入金が帳簿不記載のため、追及されるはめになってしまいました。そして処分決定、一件落着とはいかず、"自民党内ゲバ"を経て、分裂まで一気にいきそうです。自民党所属議員は大半、裏金づくりに手を染めているのでは、そんなことを想像してしまいます。安倍派議員ばかりが処分を受けていますが、"類は友を呼ぶ""同じ穴の狢"、他の議員も似た者同士です。今回の岸田首相決断は、不公平、自民党に時限爆弾をセットしてしまいました。

裏金議員処分決定






自民裏金39人処分、真相見えぬ幕引き「市民感覚とかけ離れている」 https://www.asahi.com/articles/ASS44513DS44UTIL00DM.html

きょうの昼ごはん

幕の内弁当
462円(498円)533kcal
     ファミリーマート





章ちゃんの食後の感想

久しぶりにファミリーマートで幕の内弁当を購入しました。値段の下に、"Variety Bento"とありました。なるほど、惣菜がいくつも盛りつけられているので、英語では、幕の内のことをVarietyで訳されるのだ、一つ学びました。味とボリューム及第点です。

星は ☆☆☆☆ です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿