グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

堺 銀シャリ げこ亭 大阪国際空港店

2024年04月30日 | 大阪府
大阪府豊中市にある「げこ亭」をご紹介致します。





大阪国際空港 2F 南ターミナル(保安区域内)にある食堂です。

堺銀シャリげこ亭は昭和38年、堺市に開業した大衆食堂です。
初代店主・村嶋孟氏は創業当時からごはんの味に徹底的にこだわりを持ち続け、”飯炊き仙人”と呼ばれています。
こちらのお店は、村嶋氏の培ってきた思いや技術を継承しています。
釜戸で炊いた炊きたてご飯と一緒に栄養満点のおかずをお試し頂きたい。





焼魚や煮魚、揚げ物の定食がありますが「げこ亭」でお勧めしたいのは、焼魚や煮魚の定食です。





今回戴いたのは、カレイの煮付定食を注文しました。

カレイの煮魚には大根の煮物とししとうが添えられています。
そして、小鉢3種とご飯、味噌汁、お漬物。

カレイの煮付は、味付けがやや薄めで魚の美味しさを引き出している感じの印象。

小鉢も充実しているのでとても楽しませてくれる定食となってます。



そして、ご飯。
言うまでもなく美味しい!

煮魚とご飯、無限ループに入りそうな勢いになりますw



今回のフライトは、NH30伊丹~羽田便。
機材は、ボーイング787-8(JA804A)、座席は29Aです。


一泊二日の滞在を終え、関西へ戻る、これより2日後のネタとなります・・・
二日後に再び「げこ亭」を利用。







その前に、大阪国際空港 2F 南ターミナルの手荷物検査を通過すると大きな売店があります。

最近お気に入りの大阪土産は、「大阪クリームサンド」です。
ソフトクリームメーカーで有名な、日世のお菓子ですね。

ちなみに、この売店は「ANA FESTA」の運営から外れてますが、現状も引き続き「大阪クリームサンド」は販売されています。
是非、お試し下さい。





今回戴いたのは、銀鮭の塩焼定食です。

「げこ亭」の焼魚、煮魚は安定の美味しさです♪
そして、ご飯は言うまでも無く旨い。



店頭では、お弁当も販売されているので、お弁当を購入し機内やラウンジで食べるもよし。





食後には、伊丹ANAラウンジでサッポロ生ビールを戴く。

これより那覇へ飛びます♪
那覇のステーキ屋巡りへw



今回のフライトは、NH765伊丹~那覇便。
機材は、ボーイング787-8(JA838A)、座席は26Aです。


<YouTube動画>

今回の「堺 銀シャリ げこ亭 大阪国際空港店/那覇のステーキ屋巡り」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。

伊丹空港で食べる飯炊き仙人のご飯!(堺 銀シャリ げこ亭)【グルメ刑事の法則】大阪府/vol.370


【必見!】那覇で安くて美味しい穴場ステーキ3軒+有名ステーキ1軒を巡る【グルメ刑事の法則】沖縄県/vol.375



YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル


いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!



【お店情報】
■堺 銀シャリ げこ亭 大阪国際空港店
■大阪府豊中市蛍池西町3-555 大阪国際空港 2F 南ターミナル *保安区域内
■tel: 06-6398-9911
■営業時間: 06:30 - 20:20
■定休日:大阪国際空港に準ずる
地図リンク

↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅草のたこ焼き居酒屋 taco44... | トップ | 那覇で安くて美味しい穴場ス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大阪府」カテゴリの最新記事