天に地に猫に

保護猫たちの紹介と家族探し。譲渡会のお知らせ。時々家の猫も登場します。

転勤、生活環境の変化、増える保護猫たち 23匹紹介

2022-10-30 09:23:00 | 保護猫
夏、6年ぶりに転勤した
お餞別をもらった。

源右衛門窯のコーヒーカップ。
随分と高価なものを頂いてしまったな…

転勤先は
事前情報とは異なり忙しく
(前情報なんて大体ウソに決まってるけど)

保護猫たちをみてくれていた
娘が家を出ていくので
減らしていかないといけないのに
なぜ増える…

もう限界なのに

現在の保護猫

①ひなた 女の子 4か月半(保護猫歴3か月)👉11/13お家が決まりました🎉
②りん 女の子 4か月保護猫歴 2か月半)👉11/13お家が決まりました🎉


③あやめ 男の子 4か月半(保護猫歴 2か月)👉11/13トライアルが決まりました🎉
(12/6正式譲渡になりました)
④しょう 男の子 4か月半(保護猫歴 2か月)


⑤りお 女の子 2歳半(保護猫歴 1年4か月)
⑥くろな 女の子 2歳半保護猫歴 2年3か月)
※娘に譲渡予定


⑦かすみ 女の子 3〜4歳(保護猫歴 1年半)


⑧あんじゅ 女の子(滞在1か月)👉11/13避妊しました🎉

TNRの協力している現場で
捕まえたけどお腹が大きいんです
どうしたらいいでしょう。と言われ、
通院したら5匹の胎児生まれる寸前だった

2日後に出産

子猫が離乳したら避妊してリリース予定。
👉11/21保護してお家探しをすることになりました。

9/26生まれの5兄弟(生後1か月)
てんてん♂白サバブチ👉11/13お家が決まりました🎉
⑩てまり♂白グレー(頭ブチ)👉にゃん☆ぴーすメンバーのお家へ移動👉11/27お家が決まりました🎉
⑪はなび♂サバ白👉にゃん☆ぴーすメンバーのお家へ移動👉11/27お家が決まりました🎉
⑫かかし♂サバトラ👉11/13お家が決まりました🎉
⑬みなと♂濃いサバ白👉にゃん☆ぴーすメンバーのお家へ移動👉12/4お家が決まりました🎉


公園脇のアパートの敷地に
箱に入れられて捨てられていた3兄妹保護猫歴 10日)
⑭のりまき 男の子 2か月過ぎ
⑮うずまき 女の子 2か月過ぎ
⑯はるまき 男の子 2か月過ぎ
3兄妹は姉の家に移動予定👉お家へ移動


ここまでがうちにいる保護猫
ここからは里親様のお家等でお世話になっている子たち

⑰みき 女の子 1歳半(保護猫歴 7か月)
👉11/26トライアルが決まりました🎉

I様のお家で人慣れ頑張ってます。

⑱ハイド 男の子 6か月(在籍4か月)
⑲ノエル 男の子 6か月(在籍4か月)
👉12/1兄弟一緒にお家が決まりました🎉

IK様にすっかり懐いて、お迎えしてくれるかもしれません。

ここからはTOMさんにいる保護猫たち
⑳もーちゃん 男の子 2〜3歳(保護猫歴 5か月)


㉑こはる 女の子 5か月(保護猫歴 4か月)👉10/30トライアルが決まりました🎉👉11/20正式譲渡🎉

こはるともーちゃんは同郷。

㉒黒白 女の子 1.7kg 4か月くらい(療養10日)👉お家へ移動


㉓白黒ブルーアイ 男の子 1.5kg (療養10日)👉11/6お家が決まりました👉11/26再募集になりました。👉12/4お家が決まりました🎉

㉒㉓は箱で捨てられた3兄妹と同郷
術後、切開したところから肉芽が出てきてしまったので、来週再手術予定。


⑧のあんじゅはリリース予定👉11/21保護してお家探しをすることになりました。
㉒㉓は、術後療養中で保護を決めていないけど
現時点で23匹

本当にもう限界

保護猫紹介します☆総勢24匹

2022-08-06 07:53:00 | 保護猫
【譲渡会参加組】12匹
①ハイドくん 男の子 3か月 クリーム
②ノエルくん 男の子 3か月 クリーム
柏市動物愛護ふれあいセンターに5兄妹で収容されていた子です。
人慣れ苦戦中


③ひなたちゃん 女の子 2か月 シャム柄
千葉県動物愛護センターに1匹で収容されていた子です。
気ままな女子


④八雲くん 男の子 6か月 パステルキジ
TNR予定でしたが、人慣れしていたので保護しました。
新しい環境にもすぐに慣れそうな子


⑤まよ 男の子 3か月
⑥すずかぜ 女の子 3か月
Oさんのお家ですっかり人慣れしました。


生後6〜7週の6姉妹
⑦ココ  グレー白
⑧リン  キジ白
⑨ルナ  キジ白
⑩かのこ ムギワラ
⑪メル  グレー白
⑫レオ  キジトラ
生後3週の時に母娘7匹を保護しました。
Iさんのお家で黒サビママのおっぱい飲んでスクスク育っています。離乳食も食べています。


【不参加組】
⑬むぎちゃん 女の子 1〜2歳 黒サビ
6姉妹のママ
T町のIさんのお家で人慣れ修業中です。


⑭みきちゃん 女の子 1歳 三毛
浦安市のIさんのお家で人慣れ修業をさせてもらっています。


⑮こはる 女の子 3か月弱 黒白
⑯こふゆ 男の子 3か月弱 黒白
⑰こなつ 男の子 3か月弱 白黒
こなつは今日からトライアルです。
こはるは手を怪我したので、譲渡会はお休みです。こふゆも


もーちゃん 男の子 1〜2歳 黒白
 疥癬治療中のため譲渡会はお休みしています。


⑲かすみさま 女の子 3歳くらい
保護部屋満喫中

👇1年前と同じ猫なのか疑惑


⑳はるの 女の子 3か月 黒白
すずかぜ、まよ、まお、ゆうきと5兄妹です。
3週間遅れて保護しました。


㉑まお 男の子 3か月 黒
㉒ゆうき 男の子 3か月 茶トラ
本日譲渡🎉

【永遠の保護猫】
㉓クロナ 女の子 2歳 黒
㉔りお 女の子 3歳くらい 黒
娘が家を出る時に譲渡予定です


いつのまにか、すごい数になっていました。
24匹中、16匹は里親様等に預かっていただいているので、本当にありがたいです。

明日のにゃん☆ぴーす譲渡会
39匹参加予定です。

『【第171回】にゃん☆ぴーす猫の譲渡会のお知らせ(千葉市美浜区•ペテモピアシティ稲毛海岸)』

第171回にゃん☆ぴーす猫の譲渡会イオンペット様のご厚意によりペテモ ピアシティ稲毛海岸・店内ドッグラン(千葉市美浜区真砂・東京歯科大学千葉歯科医療センター隣…

にゃん☆ぴーす~千葉保護猫の家族探し~

 

今、にゃん☆ピースの保護猫は120匹以上。
まだまだセンターには子猫がたくさん収容されているのに、どこのボランティアも譲渡が進んでいないようで、引き出しは停滞気味です。
県のセンターでは、風邪の治療などしないし、まだ十分食べられない子猫にもかりかりやウェットフードをお皿に置くだけで、スプーンで食べさせてあげることもしないので、
自力で食べられない子は衰弱して、最悪亡くなってしまいます。

譲渡が進めば、次の子を保護できます。

1匹でも多くの子にご縁がありますように。


7/24(日)13時〜猫の譲渡会(千葉県八千代市)

2022-07-23 22:52:00 | にゃんぴーす
明日は譲渡会です。

『【第169回】にゃん☆ぴーす猫の譲渡会のお知らせ(八千代市•恵愛動物病院)』

第169回にゃん☆ぴーす猫の譲渡会『恵愛動物病院』さんをお借りして猫の譲渡会を開催いたします。  【日時】7月24日(日曜日)13:00〜15:10第1部 1…

にゃん☆ぴーす~千葉保護猫の家族探し~

 


26匹参加予定です。
『《7/24譲渡会》参加猫の紹介 26匹参加❣️』

『《7/24譲渡会》参加猫の紹介 26匹参加❣️』

7月24日(日)13時〜『恵愛動物病院』(八千代市)で開催するにゃん☆ぴーす譲渡会『【第169回】にゃん☆ぴーす猫の譲渡会のお知らせ(八千代市•恵愛動物病院)…

にゃん☆ぴーす~千葉保護猫の家族探し~

 
































現在、にゃん☆ぴーすの保護猫の数は
100匹以上になっています。

この1週間でセンターから引き取った子が2匹亡くなりました。

先天性の水頭症のゆきちゃん
人懐こくて可愛い子でした。
大きくなって手術が受けられる日を待っていました。
ごはんをいっぱい食べて元気に遊んでいた時に急に倒れてしまい、今朝亡くなってしまったそうです。

どうしても助けられない命がある。
辛くてもやめることはできない。
助けられるかもしれない命が待っているから。

1匹でも多くの子にお家が見つかれば、また次の子を保護できる。

たくさんの子たちにご縁がありますように

本日、譲渡会13:00〜JR都賀駅徒歩5分「アトリエTOM」

2022-07-17 09:45:00 | にゃんぴーす
本日13時〜JR都賀駅東口から徒歩4分の
「アトリエTOM」さんで
にゃん☆ぴーす猫の譲渡会を
開催します❣️

現在、にゃん☆ぴーすの保護猫の数は111匹💦
今朝具合の悪かった子が亡くなってしまったので110匹になりました。

譲渡会の詳細は、
こちらをクリックして下さい。
👇

『【第168回】にゃん☆ぴーす猫の譲渡会のお知らせ(千葉市都賀•アトリエTOM)』

第168回にゃん☆ぴーす猫の譲渡会 JR都賀駅近くの『アトリエTOM(トム)』さんをお借りして開催いたします。  【日時】7月17日(日曜日)13:00〜15…

にゃん☆ぴーす~千葉保護猫の家族探し~

 

私の保護猫は12匹参加します。
(性格にいうと、我が家にいるのは2匹で、10匹は預かり先にいます。)

める&るぽ復活❣️

見た目抜群❣️人慣れイマイチ

初参加4兄妹(Y市チーム)

初参加4兄妹(S町チーム)

一匹でも多くの子にご縁がありますように

まだまだたくさん参加します❣️

































本当はすぐにでも譲渡したい
でも猫の幸せを第一に考えてお断りすることもあります。

昨日もお申込みをいただいて
いろいろお話した結果
お断りすることになりました。

生後2か月の子猫はお留守番時間の制限があります。
急な体調の変化に気づき
すぐに受診など適切に対応していただくためです。

生後2か月の子猫は人間でいうと3歳の幼児と同じくらいです。
ひとりで長時間お留守番をさせることはできません。
せめて兄妹一緒なら5,6時間はお留守番できると思いますが,それでもすぐに受診できる態勢は必要です。

7/10(日)にゃん☆ぴーす譲渡会&新幹線恒例の🍧

2022-07-08 15:46:00 | にゃんぴーす
どうしても買ってしまう
スジャータのアイス🍨

今日も富士山は🗻見えなそう

何か大きい事件があったようだ

穏やかに暮らせればそれだけでいいのに

一生懸命生きてる猫たち
今日もセンターにたくさんの猫が収容されて
明日をも知れぬ命

明後日の譲渡会
保護猫が30匹以上参加します。
もうみんな保護場所がいっぱいで、引き取ることができないくらいです。

【日時】7月10日(日曜日)

13:00〜15:00


【場所】『DC会館』👈クリックでHPへ飛びます。

 2階「会議室」(外階段を上ってください。)

 千葉市中央区要町2-8(JR東千葉駅南口徒歩0分)

『【第167回】にゃん☆ぴーす猫の譲渡会のお知らせ(東千葉・DC会館)』

第167回にゃん☆ぴーす猫の譲渡会 『DC会館』(JR東千葉駅南口前)で、にゃん☆ぴーす猫の譲渡会を開催いたします。 【日時】7月10日(日曜日)13:00〜…

にゃん☆ぴーす~千葉保護猫の家族探し~

 
どうかたくさんの猫たちにお家が見つかりますように…





















もーちゃんとノエル&ハイドも参加します
🌼もーちゃん🌼 1〜2歳の男の子
成猫だって頑張るよ


🌼ハイド&ノエル🌼2か月の兄弟




にゃん☆ぴーすのメンバーは5人しかいないのに
保護猫の数が80匹を超えています。
信頼できる里親様が猫たちを預かってくださって
乳飲み子を育ててくれたり、風邪の子をケアしてくれたり、慣れていない子たちの慣らしをしてくださるので、本当に助かっています。

保護場所があれば…

私の場合
保護場所があっても、
出張が多くて思うように保護できないので、里親様におんぶに抱っこの状態です。

もうすぐ転勤だし
辞めたいなあ(仕事を)