65歳を過ぎてもできる

ブログは、癌の治療の開始2020年2月からスタート。癌は完治。コロナや災害、事故など心配は尽きないが、私は動く。

タイムセールに弱い…

2021-01-09 08:31:00 | 日記
昨夜は停電が心配で早く布団に潜り込んだ。停電があったか…幸せなことに私は知らない。目が覚めて、最初にお天気情報。

え?寒いわけだ。私は30年程千葉県で暮らしていた。−6°そんな気温に適応できるわけがない。仕方がない。とか、なんとか朝からグダグダ言いながら温風ヒーターふたつにスイッチを入れ、音楽を流す。


長山洋子はやめよう。昨夜の吹雪を思い出すから。“生活のリズムを整えるクラッシック”ベートーヴェンのピアノ・ソナタから《悲愴》《月光》《熱情》スタート。

Amazon プライム会員なら、この音楽も無料で楽しむことができる。クラッシックから演歌まで、ジャンルも豊富。“石川さゆり”の歌からその曲が入ったアルバムにワンクリックでイケることもわかり、何かと重宝している。Amazonといえば、音楽以外にも撮影した画像をバックアップして保存してくれる。これもすごい。

6000枚を超える写真を一晩でコピーしてくれた。しかも容量が無限大。無料だから、使わないのはもったいない。(私はAmazonの回し者ではありません)そろそろ映画も試してみようかなぁ。今、プロジェクター購入を考えている。ずいぶん安くコンパクトになっている。プロジェクターを使うとDVDも見れる?スマホから…という方法もありそう。白い壁に写して大きな画面で映画を見るのは、どうかなぁ…とか…部屋にいる時間が多いから、安く楽しもう。今日は、プロジェクターを調べてみよう。調べていたが、タイムセールがあって購入してしまった…予算は1万円まで。DVDが見れる事(プレーヤーがある)ミラーリングが可能な事(Wi-Fi接続が可能)持ち運びが簡単な事(軽量)6500円をきったから、買いだろう。ランチに久しぶりの焼きそばにビール。ご機嫌〜ちょっと良い気分。
ところで、昨夜は停電はあったか?笑
あったらしい〜寝ちゃって大正解。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿