Mの戯言

☆親バカまっしぐら☆

出産コソコソ噂話

2020-10-30 18:43:00 | 結婚・妊娠・育児。
ついに明日退院です!!!

いやー長かったような早かったような。
結局病院では毎回恒例だけど、
数時間おきのおっぱいミルクに追われて
赤さんの体重の増減に一喜一憂して
検査して結果にドキドキして
で気がつくと退院だよね。

今回は特に面会もできないし、ママさん同士の交流もない系の病院なんで、ただ淡々と赤ちゃんのお世話してたら終わった感じでした。


そして退院前日にして、さっき私のお産に初めから最後まで関わってくれた助産師さんがベッドにやってきまして。
なんと、今回のお産の感想とか疑問とかありますかみたいなトークタイムが始まったのです。

いやーこんなん初めてだよ!
そりゃ聞いてみたい事たくさんあるよね、自分じゃ見えてないし、記憶も曖昧だし!!
てわけで感想というより気になってた事聞いてみた。


★その1、頭の向きについて。
「回旋異常」ってパワーワードがトラウマすぎて、陣痛真っ盛りの中思わず聞いてしまったんで、向こうもちょっと引っかかってたようで説明してくれました。

どうやら回旋異常じゃなくて、ただ単に降りきってない段階だったみたい。
私の強いいきみと、すっかり降りてくる事で正しい位置になるんだけど、ややいきみが弱くて下まで来てなかったから回転が足りてなかったんだって。
だから先生も手伝ってくれて、正しい位置にセットしたらその途端ニュルッと出てきましたよって。
言い回しが面白い助産師さんなので笑ってしまったが、そんな事情だったそうです。
異常とかじゃないんです!決して!って力強く教えていただきましたw


★その2、へその緒について。
実は今回産まれた時、首にへその緒巻いてたそうなんです。
それも朧げながら記憶にあったんで聞いてみたんだけど、どうやらかなりご立派なへその緒だったらしい。
…心当たりあるけどね。

これ7ヶ月位のエコーなんだけど、真ん中。
クルンてなってるやつ、これへその緒なんですよ。
みんながどうかは知らんけど、今までの妊娠中全てでへその緒がエコーで見えたのって初めてだったんだよね。
この写真の手もなかなかハッキリしててビックリしたけど、へその緒は本当ビックリだった。

へその緒って海ぶどうみたいなボコボコした形状の白いゼラチン質なものらしいんだけど、それがかなりぷりっぷりの上質?なやつだったそうで。
一切赤ちゃんの心拍とか落ちなかったんですよ〜へその緒が血管守ってたからだと思いますって。
だから首に巻かれて出てきても問題なかったんだそうです。
うーむなるほど勉強になります。


★その3、陣痛の進みについて。
途中子宮口6cmのあたりで間隔6分のまま進まなくなっちゃって、しかし痛くてって時があったんだけど。
歩いたりスクワットしたりすると進みますよ!ってアドバイスされて、トータルで短く済むならなんでもやりまっせ状態だったんで部屋をウロウロしてたんです。

今回も陣痛から分娩まで同じ台だったんだけど、かなり広めの処置室って感じだったのでスペースは結構あって。
ゆっくり3周する頃にアタタタみたいな。
そんなん繰り返してたら一気に3分間隔まで進んでくれたのよ。
そうなったら数回の波で、例のガボってハマる間隔。
ああもう出ます!います!って叫んだからなー。
そのタイミングではもう痛すぎて横になってたけど。
実際そこでいきなり9cmで、ほぼ全(全開)です!!ってその助産師さんが叫んで他がアタフタ準備…ってこれデジャヴ?

アキトの時は台の上でポーズ変えたりはしたけど、歩くとかなかったしな〜。
しかし実際あれのおかげで陣痛開始からトータル3時間半でおさまったわけだし。
ナイスなアドバイス感謝感謝。

しかもその間ずっと、波が来る度にイタタタやかましい私の腰をグリリグリリとさすってくれてたというね。
仕事とはいえ素晴らしい痛み逃しでした…


★まとめ。
ホントなら、なんか遠くの方で絢香のアルバム流れてましたよね、とか雑談したくなる位感じのいい助産師さんだったんで言葉はアレだけど「当たり」だったなーって。

取り上げてくれた先生もいい感じの先生だった。
妊婦健診は特に主治医とかなく都度違ったりするんだけど、どうやら分娩に関わる先生ってやっぱある程度決まってるようで。
この病院で過去に産んだママさん達から必ず名前が挙がってた先生だったのよ。
みんな口揃えていい先生だよーって言ってたから会えたらいいな〜なんて思ってたらこれまた「当たり」だったわけだ。

あと、院の方針でこういうフォローがあるんだろうけど、このトークタイムすごくいいと思いました。
出産なんて、誰だって人生数えるほどしかしない体験なんだし、自分じゃ覚えてなかったりするとことかプロの話聞けるってスゴイと思う。
当然そんなんいらんって人もいるかもしれんが、私的にはかなりいい経験させていただきました。
知らない世界て楽しいよね。


最後に

結構和洋折衷様々なメニューで、味は薄めだけど楽しめた病院食達。
函館の病院と比べてもかなり様々だったかと。
今日なんてタンドリーチキン出たよ。

真ん中の祝い膳はチビがグズグズだったため楽しむまではできずでした。。。あるある。
あと3時にはまさかのオヤツまで出たよ。毎日。
フツーにマリーのクッキーとかワッフルとか出て、カルチャーショック受けたw


っちゅーわけで出産コソコソ噂話。(←鬼滅に乗っかってみたかった)
結果としてこの病院で産んでよかったです☆

あとは明日を残すのみ。
最後の夜、のんびり寝たいな〜


最新の画像もっと見る

コメントを投稿