♬ミルククラウン♬

まるちゃんの赤いきつね・関西版

◆◇◆◇◆6月15日(木)





♪まるちゃんの赤いきつね・関西版


ちゃんからずいぶん前にいただいた関西味の赤いきつね
緊急事態用に大事にしていましたが、
緊急事態なのでいただきました♪


昆布・鰹節・雑節・煮干しの出汁を利かせてあるそうですが、
お腹が空きすぎていて、
関東版との違い、よーわかりませんでした。
一つ言えることは、とっても美味しかったってこと♪
ごちそうさまでした。







2015年に朝日新聞に連載された沢木耕太郎さん著の
「春に散る」が映画化されるそうですね 



当時、いつも新聞はテレビ欄から見ていた私が、
連載時は楽しみすぎて真っ先に小説ページを開いていていました。
中田春彌さんの挿絵もすっごくステキでねっ!
その「春に散る」が映画化ですってよ!
しかも主演が
佐藤浩市氏流星くん、ぎゃぼ~!



ボクシングが大きな流れとして描かれているのですが、
平和主義なので格闘技が苦手でした。



んが、始めて観た試合が
坂本博之VS畑山隆則戦。
あまりにすごくて、一瞬のまばたきも許されない、
いやもうこの試合ホントすごかった。。。
初めて見たボクシングがこの試合、と言うと
ボクシングに詳しい人は、
アレ見たら他の試合では満足できないでしょう、
とおっしゃるほど。
で、ボクシングだけは好きになりました 



しかも主演が
流星くん!(しつこっ)




しかも対戦相手が
窪田正孝くんですってよ!
こりゃたまらん。
窪田くん、どれだけ好きかというと、、、






2020年のNHK朝ドラ「エール」の写真展まで見に行った。

同行
ゴージャス嬢ったらメチャ嫌がって、
スタッフさんに、
「この子、窪田正孝のファンなんですよ、ヘンでしょう?」
って言うんですよ、ムッキー!!!
スタッフさん苦笑。。。



とことん
ゴージャス嬢とは男性の趣味が合わん。



ところで前出の
春に散る、
キーウエストのシーンから始まるのかな?
後楽園ホールの回顧シーンはあるのかな?
東京ドームホテルは?
新聞先読み派は色々妄想ワクワクです♪



したら、沢木さん、インタビューで、
連載中の反響は異例のものだったらしく、
特にボクシングにほとんど興味のない
年輩の女性からの反響がすごかったそうです。



えっ!、それって私??



 

イラストレーター宮崎照代のHP
ミルククラウンはこちらからどうぞ


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事