働き者 クマちゃんの日記帳

降らなかったが降る寸前な雲行きでした

(^o^)自宅庭の紫陽花の咲き具合が進んでます
嬉しや♪

出金~店開け
使い慣れてるアナログテスター
電池が弱ってきたので交換
交換なら2個共にだけど四角い9vの在庫は無いなぁ
最近では使わなくなった型だもんね(笑)
後で買いに行きましょう(*^▽^*)

来客さんの自賠責更新していると
懐かしの昭和バイクGT125来店
何度か頼まれたが修理満杯で伸ばしてもらってたのです
夕方まで預かりで作業しちゃいます
お待たせしててすんませんでした(-_-;)

まずはオイルタンク~ポンプへのホース交換
エアクリボックスが簡単に外れるのが嬉しい♬
その下にオイルポンプなのでね
劣化&硬化でヤバシなので交換です
使うホースはヤマハスクーター用で
Uの字になってるホース
オイル通路のホースが折れ曲がりは困るので
最初から形が出来てる品を使います

この頃に某ァ~さんがWR-Rで登場
細かく色々カスタムされてる車体で
純正EXパイプにチャンバー付いてたり
厚手ステン剤のラジエタガードなど
今は作成やめちゃった品が装備です

14時頃に昼飯
昨日に続いて弁当(*^▽^*)
生姜焼きの肉で嬉しいが
オイラにはチョイと味が濃かった💦

GTは燃料フィルター組付けした際
ついでにプラグ見ると黒い・・同時交換です
ラムエアシステムって懐かしいね
他色々作業でGT作業終了にて完成℡連絡
18時前に納車出来ました(*^▽^*)

遅いオヤツは3日連続の和三盆和菓子
ラストになります
生菓子なので傷むの恐れて早々に終わらせました

そうそうモトグッチ用にギヤオイル購入
2Lボトルとはいえ万越えの高級オイル💦
ギヤ&デフに使って2回分と考えれば
まぁ、ヨシかな?

中古車か代車か迷ってるチェスタもチョイと作業
大きく破れたシート表地の張替です
中にビニールひいてから表地を被せてタッカ止め
いちお綺麗に貼れたかな?
少し伸びる素材の品でしたが使いにくかった(-_-;)
今後はもう使わないよん

今夜の帰路の脚はこのチェスタ
今にも降りそうな空を気にしつつ
買い物しながらの帰宅
思ってた異常に頑丈で大きなFバスケットは良いね
しかも物入れた後にカバーを被せられる仕様
Hライトもカゴ下なので物入れても問題無し
販売終了されてるのが惜しい車輌です

このタイプはヤマハのモルフェも止めちゃったし
唯一継続中のスズキレッツバスケット
4月に新車頼んであるが納期すらまだ出ない状態
困ったモンです(-_-;)

ではではぁ~~👋


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事