働き者 クマちゃんの日記帳

WR250Rウインカー付きテール作成

黒の仕事場では何となくテールランプウインカーが
流行って?います(*´▽`*)

そして・・ヤマハのWR250Rの小さいテールランプに
ウインカー機能が入ってるLEDテールを
某おんじんとうちゃんが(たぶんネットで)仕入れました

しかし点滅具合が少しう~んだったので
「LEDで困った時の某青ちゃん」に至急連絡
        
長い仮名ですんまそん(^_^)


LEDで困った時の某青ちゃんは「おいおいおい~」と言いながら
レンズの外れるDFテールランプにて作業開始
・・・・・・・・・・すぐ出来ました
仕事が速いですわ。。


通常点灯&ブレーキ点灯&ナンバー灯&左右ウインカー
以上が入ってる優れものO(≧∇≦)O゙
後はオプションのスモークレンズが届くのを待つばかり

LEDで困った時の某青ちゃんは
レンズ小さいのでこれ以上入らねぇわ。。と言い残して
去って行きました・・郷土に生きる職人芸流石ww

しかし。。これは
道交法だとブッチギリの違反ですなぁ
もちろんテールランプのみの使用では何の違反にもなりませんが
(^_^)リヤウインカーをこれで使った場合
後ろウインカー幅15センチとか言う問題じゃないもんねぇw

う~~ん男です
(もちろんこの場合は男カワサキと同じ意味合いになります)
あはははは(*´▽`*)
着けるの楽しみですわん

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

黒ちゃん
<色:#ff0000>とよよよさん{スマイル}いらっしゃぁい

私もLEDテール作成はした事ないのですが
基盤から作るのでノウハウが無いと大変かも?です

そうそう前にWR250R/X用の
ウインカー付テールランプを出していたのは
たしかボスコムジャパンという所だと思いました
(でも、けっこう高い金額だと思います)

昨年末位に在庫品買った知人がいるので
詳しい事を聞いておきますね(*´▽`*)</色>
とよよよ
お返事ありがとうございます^^
やはりウィンカー内蔵テールの製作は素人にはむずかしいでしょうか?
黒ちゃん
<色:#ff0000>とよよよさん{YES}はじめまして&いらっしゃぁ~い

画像のテールランプの基本ベースは
ダートフリークで売ってるLEDエッジテールランプです。

ただ、見た目は同じですが中身をウンイカー付きに改造したのが
今回のテールランプになります(*´▽`*)
よろしくです。</色>
とよよよ
こんにちは。
はじめまして。
僕もこのテールランプを探しているのですがどこで買いましたか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オフバイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事