働き者 クマちゃんの日記帳

水曜の天気はどうでしょう?

晴れ(^o^)
気持ちよくビラーゴ125にて出社

店に着くと上空は微妙な雲行き
山が近いと遺憾ですなぁ

店前にはセロー改が置いてありました

たま~に来る年配男性の乗る車両だろ~と思いつつ
店開けしてたら来店近場の山に行ってたとのこと(笑

グロムを欲しい気があるとのことで
しばしの談話的商談
程度良しの中古車グロムはこのパターンが多いのですが
自宅で奥様許可が降りない等で売れないが続いてます
内容はいいんだけどねぇ

また返事しますとのことでしたが
何とな~くダメな気がするよw

ビーノFIさんが来店
奥様バイクですが長く乗ってなかったのでセル不調とのこと

バッテリーが弱ってるので交換対応
他、オイル交換含めて軽点検をしちゃいます

作業してたらギンコさんが来店

カブのオイル交換です
良い晴れモードのいちにちになるかな?

作業場が雨の日モード的状態のまま作業になってますw
ビーノの修理完了

新品バッテリーも液入れ後に初期充電は行うので
少し時間を頂いているのです(^o^)

続いてSRのホーンボタン修理
押す部分が欠損状態です

本来はコノ状態になったら
ハンドルスイッチAssy交換ですが
こ~いう場合の部品取りがあるので
ソコからホーンスイッチのみを外して移植

ハーネス被膜を剥くのに
この工具が役に立ちます

ス~っと開く様に被膜解放で楽チンなのさ

無かった部分に無事ホーンスイッチが生えました(笑

SRは続いて洗車

長旅でお疲れ秋桜号も同時洗車しておきました
次ツーリングは浜松かな?

某ソトモクさんが売りたしYZ250F持って来店

今はレーサーも進化してますねぇ
使用時間も調べが出来るのでO/H目安になるのです

ちなみにこの車両は40時間25分乗ってるよん・・です

バークマン200さんが来店
異音がするというので調べたら

リヤホイールの右部ベアリングが破損
急ぎ注文です

高速道路を使える車両のベアリングが
通常使用で1.5万㌔程度で砕けてくるのは遺憾ですな

V125のフロントベアリングもダメなのが出るし
たぶんオイルシールの素材が弱いんでしょうなぁ

夜に先日納車のモンキー125さんが来店

注文してたヘルメットを引き取りに来てくれました
やっと慣れてきたとのこと
(*'▽')楽しんで乗ってくださいね

続いてジョルノ君がライト切れで来店

最近H4系35Wバルブ使用バイクが増えました
同じバルブを使う車両が増えると在庫を多めに出来るので
対応し易くて助かります

この後に店閉めですな
SRは車検するのに座面が高すぎて大変なのもあり
その際はリヤサスをノーマルに戻してます

オイラとしては昭和トレールバイクイメージなら
この車高の方が似合う気がするんだけど
ダメなのかなぁ(笑

さて、今夜は秋桜号にて帰宅です
マイスター最高峰オイルは体感できるかな?
楽しみですわ(^o^)

ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事