働き者 クマちゃんの日記帳

何故にビッグスクーター!?チョイとグチ的話ですまんね

(*^▽^*)起床でキッチンに行くと
リンゴが用意されてた🎵早速パクリッ!
続いては暖かうどん😀 美味しが続きます
コレもあるよとパンが出て来た
昨夜ニオイラが半額札見て何気に購入した品
美味いけど食べ終えてかな~り満腹ですな(笑)

出勤しての店開け
今日は朝一で予約頂いてたニンジャ250若者来店
ヘッドライトの配線不良で不灯修理とLEDバルブに変更
しかしこの車両はHライト切れ等での整備性が超悪いね
無理気味にやっと
ルブ交換出来るって感じ
何や?と思って調べると
正規にはカウルをゴッソリ外して作業するみたい
Kawasaki😨 バカじゃないの
基本は切れないLED装備車ならともかく
H7の電球使ってるんだからねぇ💦

LOのみ不灯原因はバルブのカプラから伸びる線
焦げて連結部抵抗状態&配線も熱で硬化

純正バルブ使っててコレじゃぁ遺憾ですな

LEDバルブに変更で仕様W数が落ちるので
熱変化の対策にはなるでしょう(^o^)

午後にチョイ時間が空いたので
昨日仕上げたヴェクスターを長めに乗ってみた
加速時に車両の重さは感じますがナカナカ良い走り
速度は思ったより出るんだね
メーターで90㌔までストレートに伸びました
流石はV125のベースになったエンジンです😊 

同じく昨日店に引き上げたスペイシー100の方は
メーター距離は4000弱で実走っぽいのだが
何せ表の土の上で雨風さらされて長年なので
直す気も無しです
緑のコケだかカビだかが多く付着してたので
いちお洗車はしましたが
土の上で湿気攻撃でサビて腐って
メインスタンド先端は無くなってる
まぁ、ナンバーに貼ってあった保険ステッカー
25年で終えてたから
その前から動かしてなかったんだろうね。

コチラのアクシストリート
中古バッテリーで交換で始動~走行は快調になりました
しかし走行5万㌔近くで微妙感
ど~せ3台共に直しても代車クラスにしかならないので
回収業者に出しても一番人気のないヴェクスターを残し
火曜にドナドナ予定です

ラスト来客さんはオイル交換
この車両は
前に中古車作成した際に最後の試乗で
メーター作動不良が発覚
少しでも安く仕上げようと台湾ビーノメーターに変更
なので80㌔メーターなのです(笑)

そうそうタイトルに
「何故にビッグスクーター!?」って入れた訳は
ここ連日そちらで直せますか等の修理依頼℡が入る
皆車両が何か言わないので聞くと
予想はしたけどビッグスクーターなんだよね
(この場合は250のフルサイズを指します)

ネット等で購入したが不具合があり診てもらいたい
そんなパターンばかりですが
内容聞いて
待っててもらって直せる程度なら受ける場合もあるけど
基本は断ります。
(モチロン当店で販売した車両等は責任あるので受けます)

断る理由①
我が店は狭くリッターバイクより大きなスクーター
分解修理で部品注文になるとカバー外装の置き場も考えると
倍程も店内場所を使うので閉店時外バイク収納に困る
・・・この事言うと外に置いといていいからと言われますが
イタズラや盗難になれば責任問題でしょ😞 
すがる様に言われても無理です

断る理由②
もともと中古オークション相場ガタ落ち車両です
ネットで流す販売車両は問題かかえてる物が多い
(特にビッグスクーターは。。です)
なので直すにも金額が大きくなるパターン多し
金額が何十万かかろうが平気ならともかく
基本は安く買いたいのでネット購入してる状態
修理初めてからそれじゃぁ。。とモゴモゴ言われる
なので受けたくない。

断る理由③
シンプルですが
オイラがビッグスクーター嫌いだから(笑)

別にビッグスクーターが好きな方を差別はしてません
単に乗るのにスクーターは便利だからね。

ただオイラ個人的な考えでは
自宅でも行先でも置き場に困るサイズ
乗るのは楽だが二輪独特の扱う楽しさは少ない
そして感覚的に合わない。
更に実修理で通常なんでもない部分診るにも
色々外装分解しないと触れない場合が強い
その場合に思うのは見えない部分の作りが安い
・・結果で自分としては嫌い。

え~~
ツマラン話を入れてしまいすみません💦

18時過ぎ頃にマグザムを診てほしい℡連絡
クーラント量とラジエターキャップ調べ依頼との事
な~んか先程と同じ匂いのする話ですが
いちおokしました
明日17時半頃に来るとの事
ど~だろかね(*^▽^*)

仕事終了で閉店にて帰宅
まずウイスキー炭酸割りでチョイ飲み

していると
奥様がご飯炊けたよ~!と言う
夜に炊くは珍しいなと思ったが
新しいガス鍋を初使いしてみたんだね
(*^▽^*)良き炊き加減で美味しでした
ちなみに横の中華鍋の物は後日用です

ご飯はシンプルに梅干しと海苔で食べたよん😊 


この後はプリンターを仮にセットして
訃報連絡ハガキの宛先印刷

裏面は業者に作成してもらったので
宛先のみプリンターで印刷
今回は年賀状も出さないしチョイ楽な気分です

ではではぁ~👋

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事