見出し画像

Tシャツとサンダルの候

業務連絡 明日の自分へ

今回の投稿は、我が家のwifiルーター交換の話である。

他人の家の器具交換など、1mmも興味がないのは重々承知している。

とは言え、このブログが自分の備忘録である以上、私には書く必要がある。

不孝にもこのブログを開いてしまった方は、とっとと、閉じられる事をお勧めする。



さて本題である。

wifiが不安定だ。

娘の帰省時も、「私の部屋までwifiが届かん!」とクレームがついた。

他の端末も(特にアマゾンスティック)、wifiを拾えない時がある。

考えてみれば、このマンションに越してきた際に設置したルータだ。

少なくとも、15年は経過している。

セキュリティの面からみても、相当脆弱な筈だ。


ピンポーン

来た来た。


古いルーターからケーブルを繋ぎ直し、電源ON。

数分で最新のwifi6起動である。


後は設定だ。

えーっと、接続先IDとパスワード・・・

ID?パスワード?


あ、そうか!

これって、プロバイダー契約時のやつだ。

15年前の契約書類って・・・どこ?

まさか ヾ(;;゚□゚︎;;)ノ


私は、何でもかんでも、ポイポイと捨てる性分だ。

ゴチャゴチャするのが大っ嫌いなのだ。

取説や保証書など『どうせ使う事ない』と、買った瞬間に捨てる人間だ。

もし、プロバイダー契約時の書類を捨てていたら、

事は面倒だ。


「おーい、プロバイダーの契約書類って、捨てとらんよな。」

「捨てる訳なかろうもん。そんな事するとは、オッチャンだけたい。」


ガサゴソと棚の奥を探し、パスワードが書かれた一枚の書類が見つかった。

ホッ

良かった。


ハイ、完了


パソコンやスマホは、顕著な違いは実感出来ないが、

アマゾンスティックに関しては、明らかに動作が速くなった、

・・・気がする。



最後に業務連絡である。

明日の自分へ。

プロバイダーの契約書類は、この先も決して捨ててはならぬ。

と言うか、

何でもかんでも、ポイポイ捨てるな!

肝に銘じよ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「オヤジのつぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事