見出し画像

mionachanの独り言

今日の空 

 今日の天気は晴れ。

 朝から防災訓練の放送が。

 今年は主人だけが参加。『地震から津波で避難』という設定。

 去年は、まだコロナ禍の影響で子供達の参加は見かけませんでしたが、今年は子供達も参加して消火器の訓練をしていたそうです。

 役員からの声かけは「まだ、やったことのない人」の次に「時間があるのでやってみたい人」という感じで時間が過ぎます。

 消防署の方が、そばで教えてくれるので安心です。

 訓練場所が、津波の避難場所の直ぐ側なので、利用方法や注意事項等の説明があったようです。

 3.11の映像を思い出すと恐怖しかありません。

 去年までは、「老犬と一緒だから避難場所にはいかないよ」と言っていましたが、今は遺骨と写真だけ。

 非常用に準備した品々も既に処分済み。今度は別の準備が必要な事に気付きました。

 昔から恐いのは「地震、雷、火事、親父」と言われてきましたが、恐い親父は居なくなったので、「地震、雷、火事、津波」ですかね。

 本日のお土産

 参加者1名の為、ご飯とお茶1つずつ。

 お茶は主人が飲んだのでありません(笑)。暑い中お疲れ様でした。

 地震も津波もない一日に感謝して。


 涼しい風が吹いても、まだまだ太陽の暑さにはかないませんが、秋に向かう変化を楽しみながら、さらなる準備をしていこうと思います。


 本日もお立ち寄り頂きありがとうございました。





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る