見出し画像

毎日が遺言

今夜も美味しくいただきました

 雨はやまずに降り続いています。
 収穫しておいたタマネギを吊りました。雨でも作業できたので、ちょっとうれしくて、祝杯をあげました(笑)
 やっぱり寝ました😅


 晩ご飯は、冬瓜のスープ、アジフライ&海老カツ、鶏の塩焼き、そら豆のガーリック炒め、刺身こんにゃく、紀の川漬け。

 少し気温が下がってきたので、妻が冬瓜のスープを作ってくれました。冬瓜は冷凍保存。エリンギと間引きニンジン入りです。とても香りが良くて、美味しかったです♪

 市販の、揚げるだけのアジフライと海老カツです。手間が少なくて、美味しいです♪

 鶏肉を、塩コショウだけで、中火でじっくり焼いた、シンプルで美味しい料理です♪ 鶏肉を取り出したフライパンでタマネギを炒めて添えました。グー!👌

 そら豆は、塩茹でして皮を剥いて、刻みニンニクで炒めて、黒コショウを振りました。酒が美味かったです♪

 あっさりした刺身こんにゃくもまた、酒の美味しさをアップしてくれました♪
 今夜も満腹満足です!😆

コメント一覧

mirapapa
@aoisora725 空さん、ありがとうございます♪
お返事が遅くなり、申し訳ありません💦
新鮮なものが手に入りましたでしょうか?
美味しいものを美味しいタイミングで食べたいですよね😄
aoisora725
いや〜ん、朝の仕事終わって朝市に行こうと思ってたのに忘れちゃったよ😅
どうせなら生産者さんが持ってきてる新鮮なの食べたいもんね🫛
くぅ〜 昼からの仕事にはまだ時間があるから早めに出て買いに行こうかなぁ
mirapapa
@ume724 umeさん、ありがとうございます♪
家族が6人いた頃は、別に大きめの冷凍庫を使っていたんですが、家族が減ってからは小さなものに買い替えました。
大きな冷凍庫は、底の方に入れてそのまま忘れてしまってロスを生むことがけっこうありましたし。
ただ、収穫物が豊作だと、ご近所さんに配りきれない分は冷凍しています。
助かってます😄
mirapapa
@aoisora725 空さん、ありがとうございます♪
そら豆は、私はそれほどもそもそしているように思わないので「美味しい美味しい」と食べていますが、食感が気になる方には食べにくいかもしれませんね。
たぶん市販のものよりも早めに採っているのも関係あると思います😊
豆は、つぶして使っても香りや味は楽しめるので、それもいいかもしれませんね。
どうしても好みに合わないものは、無理して食べることもないと思いますけどね😅
ume724
こんばんは!
mirapapaさんのおうちは、野菜の冷凍保存が本当にお上手ですね。
この冬瓜も「えっ、もう冬瓜が採れるの!?」と思ってしまったほどです。(^-^)
 
冷蔵庫以外に冷凍庫を別にお持ちですか?
差し障りなければ教えてください。m(__)m
aoisora725
こんばんは^ ^
めちゃくそ(......あ 失礼😅)美味しそうです♪
めちゃくちゃ の最上級‼️
アジフライ 大好き💕
刺身こんにゃくはお通じに良し
鶏肉はタンパク質
玉ねぎは血液サラサラ
好きなものばっかり❣️
私も最近玉ねぎをたくさん頂いて、スライスして簡単にポン酢を掛けて食べてます。
そら豆ですが、アタシはイマイチ美味しく食べられないんです😭
塩茹でして食べると美味い!って聞くんですけど、モソモソした感じが苦手で、、、
料理の仕方が悪いのかなぁ🤔
酒が進むほど美味しいそら豆、食べてみたいです。
チャレンジしてみます!
明日は青空市場へ行ってみます!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事